ホーム > 諏訪市屋根・外壁塗り替え工事|施工実績No1超高耐久フッ素樹…

諏訪市屋根・外壁塗り替え工事|施工実績No1超高耐久フッ素樹脂塗料を塗装
諏訪市 屋根・外壁塗装
【工事のきっかけ】
2階のモルタル部分の塗膜の剥がれがあったため、今回の塗装工事となりました。2階の塗装は足場が必要だったため、足場の有効利用で、1回の窯業系サイディング部分の塗装、屋根塗装も同時に行っています。
基本情報

- 施工内容:屋根・外壁塗装
- 施工期間:1か月
- 築年数:20年
- 使用材料:屋根
AGCコーテック ルミステージ弱溶剤GT
外壁
AGCコーテック ルミステージ水性GT

みなさんこんにちは
いつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます
諏訪市で行った屋根塗装、外壁塗装の様子をご紹介します。
屋根はガルバリウム鋼板、外壁は1階が窯業系サイディング、2階がモルタルです。
2階モルタル部分の塗膜が剥がれてきたのがきっかけで今回の塗装工事となりました。
足場を有効活用するためと、塗装時期が来ていたこともあり、1階窯業系サイディング部分と屋根の塗り替えも併せて行っています。
使用した塗料は屋根、外壁ともAGCコーテックのフッ素樹脂塗料ルミステージです。
10年経っても塗りたてのツヤを維持していたという実績がある塗料です。
塗膜の剥がれがあったモルタル部分はエポキシ樹脂を塗装して補修した後塗料を塗っています。

街の屋根やさん松本諏訪平店では有資格のスタッフが劣化症状に応じて最適なメンテナンス方法ご提案をしています。
屋根、外壁でお悩み事、お困りごと、不安、不満がありましたら、一度街の屋根やさんにご相談ください。
お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。
まずは屋根塗装です。
屋根材はガルバリウム鋼板一文字葺きです。
定尺の長さ1820㎜の屋根材をジョイント部分をずらしながら取り付けています。
塗装は3回塗り、左の写真から下塗り・中塗り・上塗り で仕上げます。
使用した塗料は下塗りが防錆プライマー、サビ止めを兼ねた屋根面と塗料の密着を高める接着剤の役割を持った塗料です。
中塗り、上塗りは同じ塗料を使用します。
塗料はAGCコーテックのフッ素樹脂塗料ルミステージ弱溶剤GTです。
長野県の屋根は外気温が夏は35度以上、冬はマイナス10度以下と年間で上下50度近い温度差があります。
そんな長野県の屋根に水性塗料を使うと気温差についていけずに剥がれてしまうなどの不具合が起きてしまいます。
弊社では屋根には必ず弱溶剤(油性)塗料を使います。
中塗りで塗料の持つ機能を塗装し、上塗りで機能とともに色つやを塗装します。
岡谷市で同時に行った屋根塗装、一方はシリコン樹脂塗料、一方はフッ素樹脂塗料で塗り替えました。
その10年後、シリコンを塗った屋根は次の塗り替えが必要だったのに対して、フッ素を塗った屋根は塗りたてのツヤを維持していました。
それだけ高耐久の塗料です。
外壁塗装の様子です。
2階モルタル部分の剥がれていた塗膜は、剥がれかかった塗膜も剥がしてしまい、エポキシ樹脂を塗装して補修しておきます。
軒天の塗装です。
使用して塗料は関西ペイントのワイドグリップ、透湿性があり、軒天や漆喰などに使う塗料です。
軒天は塗装面が下を向いているため、塗料が下に垂れてしまいます。
外壁を先に塗ってしまうと軒天から垂れた塗料で汚してしまうので、外壁を塗る前に軒天を先に仕上げてしまいます
次に外壁の下塗りです。
外壁も屋根同様下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げます。
下塗りで使う塗料はフッ素樹脂塗料専用のHBサーフェーサーです。
こちらも接着剤の役割がある塗料です。
補修したモルタル部分は厚めに塗っています。
中塗り、上塗りは同じ塗料を使用します。
使用した塗料はAGCコーテックのフッ素樹脂塗料ルミステージ水性GTです。
外壁は屋根ほど過酷な環境下にはないので水性塗料を使うことが多いです。
絶対水性ということはないのですが、弱溶剤塗料を使うといつまでもシンナー臭が残ってしまいます。
特別な事情がない限り水性塗料を使うことが多いです。
こちらも屋根と同様に中塗りで塗料が持つ機能を塗装し、上塗りで機能プラス色つやを塗装します。

鼻隠し(はなかくし)

雨樋(たて樋)

霧除け(きりよけ)

幕板(まくいた)
最後に雨樋、鼻隠し、霧除け、幕板などの付帯部分を塗装します。
※鼻隠し・・・雨樋がついている面です。
※霧除け・・・窓の上の小さな屋根 ひさしともいいます
※幕板・・・主に1階2階の境にあるワンポイント
ベランダの防水塗料も劣化していたのでこちらの塗り替えておきました。
ウレタン防水塗料を2回塗りしています。
雨漏りする場所は屋根が圧倒的1位なのですが、屋根を除くとベランダからの雨漏りが多いです。
見逃しがちなベランダ防水ですが、塗膜が割れてきたり剥がれてきたりしたら塗り替えの時期です。
目安は7年から10年です。
街の屋根やさん松本諏訪平店では、屋根、外壁の点検、調査、お見積もりは無料で行っています。
お見積もり次第で断っていただいてもかまいませんし、しつこい営業も致しません。
お気軽にご相談ください。
無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!
お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ。
〇現場の諏訪市ってこんな街
長野県のほぼ中央に位置する人口5万人の都市です。
諏訪湖や霧ケ峰高原、諏訪大社や高島城と自然と歴史が豊かな街です。
諏訪湖畔には温泉が湧き上諏訪温泉として知られています。
天下の奇祭【御柱祭り】、毎年8月15日に開催される諏訪湖の花火は全国的にも有名です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。