ホーム > 鉾田市で屋根のケラバ板金を増設!車をぶつけて折れた車庫の筋交…

鉾田市で屋根のケラバ板金を増設!車をぶつけて折れた車庫の筋交い交換
鉾田市 屋根補修工事
【工事のきっかけ】
以前からお付き合いのあるお客様より、小屋の両端の破風板への浸水対策と、車庫の柱を補強している筋交い交換のご相談をいただきました。
小さな工事でも、解決できる内容であれば喜んで対応するのが街の屋根やさん水戸店。
今回も、お客様のご要望に合わせて修理させて頂きました。
基本情報
- 施工内容:屋根補修工事
- 施工期間:2日(板金加工日含む)
- 築年数:40年程
- 使用材料:オリジナル加工板金各種(ガルバリウム)・筋交い木部材
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今日は、以前からお付き合いのある鉾田市のお客様から再相談があり、微細な修理を行わせて頂いた現場です。
築後、初めて工事店に相談される方や、小さな修理などをご検討されている方は、屋根工事店が請けてくれるのか?心配して下さるようですが、当店は茨城県内であれば大きくても小さくとも喜んで対応いたします。
関連記事▶ちょっとした屋根の修理も、街の屋根やさん水戸店までご相談下さい!
【今回のご相談内容】
①屋根の両サイドにある破風板(はふいた)に水が浸透しないように対策(板金増設)
②車庫の柱を補強する筋交いにトラックの煽りがぶつかり破損したので修理(筋交い交換)

まず
修理箇所一か所目は、作業小屋の屋根の両サイドにある木製破風板部です。
施工前の木製破風板は、剥き出しになっているため、雨水を吸い込んでしまう状態です。
破風板を保護するために塗装するのも一案ですが、マメに塗装(5年程度)を施す必要があるため、今回は現場寸法に合わせて板金を事前に加工し、屋根のケラバ板金を伸長して包み込むように増設します(^o^)丿
前日に寸法を計測して帰社し、採寸通りに工場で加工!
翌日、設置のために再訪問して取付けさせていただきました。ピッタリです(^^♪
このようなL字板金はホームセンターさんでも手に入りますが、現場寸法に合うものがあるかが問題。
現場寸法に合わせて加工できるのが当店の強みでもあります。小さな修理もお任せください。
ただし、『ホームセンターに無いので、材料だけ売ってくれませんか!?』と言う問い合わせを月に数件いただきますが、業販や材料のみの販売は行っておりませんのでご理解くださいね。
因みに今回は、波トタンの軒先からも雨水が吹込まないような対策も同時に施しました。
この板金も、現場状況に合わせて作成してきたオリジナル加工板金!これで万全です(^^♪

修理箇所2か所目は、車庫の柱を補強する筋交い(すじかい)の交換修理。
納品業者さんのトラックの煽りがぶつかってしまったとの事で、筋交いがへし折れてしまっていました(>_<)
屋根を支える柱の補強材なのが筋交いです。折れた筋交いを撤去して、交換させて頂きました。
お客様のご要望通りに、筋交いの交換修理も完了です(^^♪
今回は、筋交いのみの交換だったため、ケラバ板金を修理した職人が同時に行いましたが、もっと本格的な木工事は大工職人を入れる事ができるのも街の屋根やさんの特徴です。
ぜひ、今記事を業者選びの参考にしてみて下さいね。
因みに、作業完了後に、他の作業小屋のトタン塗装見積もりもご依頼頂きました。
長~いお付き合い!いつも毎度ありがとうございます。

今日は、小さな工事を複数行った現場報告でしたが如何でしたか!?
当店は、お客様のお困り事を解決するために実際の現場を確認し、適切な修理内容を判断した上でお見積書を作成・提出まで無料で対応しています。
皆様のおかげで、毎年沢山の新規のお客様からの相談もありますが、当店を御利用になられたお客様からのリピート相談やご紹介が多いのも街の屋根やさん水戸店の特徴です。
電話一本で気軽に相談できる職人がいると、とても便利ではないでしょうか。
痒いところに手が届く屋根工事店を目材しています。どうぞお気軽にご相談下さいね(^^♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。