ホーム > 水戸市で穴のあいた銅製三味胴アンコー集水器を修理してきました…
水戸市で穴のあいた銅製三味胴アンコー集水器を修理してきました
【工事のきっかけ】
銅雨樋に複数の穴あきがあり、2階の銅製アンコー集水器にも穴があいて雨漏りしていました。
最近の銅製品の価格は高額なので、交換ではなく修理ができないかと思い、インターネットで検索して上位に出てきた街の屋根やさん水戸店さんへ相談しました。
状況を確認した上でこちらの要望を聞いて頂き、提案内容に納得できたので修理をお願いしました。
※2023年9月18日更新
基本情報
- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:2時間(2人工)
- 築年数:約30年
- 使用材料:銅板・銅リベット・アルミ防水テープ・シリコンシーラント
水戸市 / 銅製三味胴アンコー集水器修理(穴あき修理)
当ブログをご覧になって頂きありがとうございます。街の屋根やさん水戸店です。
今回に記事は、銅雨樋の軒樋(※のきどい※横方向の雨樋)と竪樋(※たてどい※縦方向に流す雨樋)をつなぐ、三味胴アンコー集水器の穴あき修理の完了報告となります。
旧家や、風格のある瓦屋根住宅に設置されている事の多い銅製の雨樋ですが、施工後、30年程度経過してくると穴があいてしまう事が多々あります。
今回の現場もそんな症状でお悩みのお宅!しっかり修理させていただきました(^^♪
今回の現場は、2階部分の銅製アンコー集水器に10円玉程度の穴が開いてしまっていました。
塩ビ製の雨樋パーツであれば部分的な交換で対応しますが、銅製雨樋はとても高額です(>_<)
因みに、この外した三味胴アンコー部だけを交換するとなると・・・
この三味胴アンコー集水器部分の交換で7~8万円は掛かってしまいます。
そこまでして交換しても、他の部分は経年したままの状態で、いつ同様の症状が出るかわかりません。
現に、今回の現場は、三味胴アンコー集水器部だけではなく、横方向の銅製軒樋にも穴があるので補修します。
全交換のタイミングまでは、今回のような部分修理も善作の一考なんです(^O^)/
先ずは、アンコー集水器の内側へ、アルミ防水テープで穴あき部を塞ぎます。
三味胴アンコー集水器の連結部は、施工当初にハンダ付けを行っており、経年している銅製品の場合は、一度外すとハンダが付かなくなってしまいます。
その為、連結部を外さずに集水器から手を奥まで入れても穴を塞げる、アルミ防水テープでの内側処理が最適なんです(^O^)/
次に、外から穴を塞ぐために準備した銅板を、穴の開いている部分を覆う為に加工します。
銅製のアンコー集水器は、形状やサイズが様々なので、現場で直接加工!
既製品や流通品だけでは叶わないのが、修理修繕作業です。
板金職人さんの中には、銅板を扱わない職人さんもいらっしゃいますが、当店は喜んでお引き受けします。
大きな工事も、小さな修理も、ぜひ街の屋根やさん水戸店へご相談くださいね(^^♪
穴の開いた部分へ、折り曲げ加工した銅板を取付てサイズを確認!バッチリです\(^o^)/
穴あき部を覆った加工した銅板は、銅製のリベットを打込んで固定しました。
最近は、溶接施工によって使用頻度が少なくなったリベットですが、この様な細かい箇所を修理する際には、施工性も良くて活躍してくれます。
修理加工の最後は、折り曲げ接合部をハンマーで調整しながら仕上げていきます。
見ていると簡単そうですが、強弱をつけながら行う作業は正に職人技でした(^^♪
修理完了後に、アンコー集水器を元の位置に戻し、修理完了です。
補修した銅板は2階部分なので目立たなく、時間の経過とともに色が変色して徐々に馴染んできます。
高価な銅雨樋も、穴あき部分を修理すればまだまだ現役で活躍してくれます。
軒樋にも数か所の穴あきが確認できたので、同時に修理させて頂きました。
この箇所は、玄関先に位置する部分の銅軒樋だったため、内側から銅板をコーキングで貼り、その上にアルミテープで保護して表面をコーキング処理しました。
最後に、内側に打設したコーキング材が穴あき部分から出ているので、平坦にすれば完成です。
銅の変色に合わせて、コーキング材はダークブラウン色を使用しています。
この部分も、マジマジ見なければ気づく事はありませんね。
穴あき具合、穴の開いている場所、大きさによって様々な修理方法がありますが、内側と外側の双方に穴あき対策を施すのが当店流!銅雨樋の穴あきでお悩みの方は参考にしてみて下さいね(^^♪
今回は、銅製の三味胴アンコー集水器と銅軒樋の穴あき修理の様子でしたが如何でしたか!?
銅製の雨樋は、風化による変色を楽しむのも一つの風情ですが、穴あきによる不具合が出てしまっては元も子もありません。
交換か?修理か?は、場所・大きさ・不具合の頻度によっても提案方法は変わり、お客様のお考えを考慮しながら、双方納得の行く最善策を模索するのが街の屋根やさん水戸店です。
不具合は、放置しても自然に治る事はありませんよ。。。
『あれ?うちの雨樋おかしい??』と感じたら、気軽に当店までご相談くださいね\(^o^)/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。