ホーム > 水戸市の【呼び樋修理】と【軒樋交換】は部分足場を架設し完了

水戸市の【呼び樋修理】と【軒樋交換】は部分足場を架設し完了
水戸市 足場
【工事のきっかけ】
7年前にリフォームをしたのですが、2階の斜めの樋(呼び樋)が外れており、ベランダの上に雨樋(軒樋)は傾斜がおかしいのか?端から雨が出てくるようになってしまいました。
隣家との境界線が崖になっているので、足場の設置の有無や凡その修理金額が知りたくネットで調べ、近い事とスタッフさんの顔写真も載っていて安心だったので、街の屋根やさんに相談しました。
基本情報
- 施工内容:足場
- 施工期間:1日(2人工)
- 築年数:17年
- 使用材料:パナソニックPC50軒樋・パナソニック竪樋S30・亜鉛メッキ製自在支持金具・エルボ・継ぎ手
茨城県の皆様こんにちは。街の屋根やさん水戸店です。
今日は、水戸市内のお客様の依頼で【呼び樋修理】と【軒樋交換】を行った現場が完了しましたのでご報告いたします。
天気の良い日には気づかず、雨天時は外に出ないため気づきにくい雨樋不良ですが・・
雨天の際に『なんか水が流れる音がするな~!?』と感じたら・・・
雨樋不良が起こっている可能性があるので、皆様も気を付けて下さいね(#^.^#)

先ず一か所目は、2階部分の呼び樋の破損です。
この部分は、横方向の軒樋と縦方向の竪樋をつなぐ部位なのですが、風にあおられて外れる事や破損してしまう事がよくある部位です。
水戸市の現場の呼び樋は、部分的に脱落して飛散してしまったようですが、敷地内にも隣地にも落ちていませんでした!どこまで飛んで行ってしまったのでしょう( ;∀;)

二か所目は、ベランダ上に取り付けられた軒樋部分です。
短いスパンに落とし口が2か所取り付けれれていますが、お客様にお話を伺うと・・
『最初は1箇所だったが、水が逆流するので、後で増設してもらった』との事でした。

軒樋を吊るはずの支持金具が外れ、雨水が溜まっていました。
これでは降雨の際に雨水が逆流し、全て止まりから溢れ出してしまいますね。。。
このベランダ上の軒樋も破損していた呼び樋も、住宅の東側から強い風が吹き込んだ事を想像すると、方向的に不具合が出るのは頷けます。
他の雨樋には支障がないので、立地環境による風の弊害かもしれませんね( ;∀;)
今回の水戸市の現場は、部分足場の架設が必要な現場でした。

梯子を架けられるスペースがあれば、呼び樋修理は梯子で行うのですが・・・
二階部の呼び樋付近まで梯子を架けるとなると・・最低でも2m幅は必要です。
現場によっては、隣地住宅様の敷地をお借りして梯子を架ける場合もありますが、隣地は崖状になっており、それも叶わない現場でした( ;∀;)
今回の部分足場は、足場業者さんを使わずに作業スタッフと私とで架設し約1時間で設置完了です!これでようやく作業に入れます\(^o^)/
修理した呼び樋に新しくデンデン金具を増設設置しました。
軒先から外壁まで伸びている呼び樋は、横風に煽られやすい場所のため、デンデン金具を2箇所増設設置して風にも強い対策を施しました!これでもう安心です(^^♪

軒樋と支持金具を撤去

勾配を再調整し、軒樋を取付け
勾配不良(傾斜不良)が起きていた軒樋は、支持金具から交換しました。
軒樋の変形による流水不良であれば軒樋だけの掛け替え交換でも良いのですが・・
既存軒樋に変形は起きておらず、支持金具も変形しないポリカーボネート製ですので、元々の支持金具の取り付け位置が不具合の問題です。
今回は勾配を取り直すため、支持金具から交換を行いましたので、これからはバッチリ排水してくれますよ\(^o^)/
雨天日に現場確認を行った際、この部分から雨水が溢れ出ているのを確認していました。
この部分は工事内容に入っていませんが、気になったので下屋根から覗き込むと・・
落葉樹の葉や実が腐葉土となって詰まってしまっていました。

屋根に登ったついでです!
サービスで詰まっていた腐葉土を除去し、排水機能を復活させてきましたよ!
このサービスは約10分の作業でしたが、わざわざ業者に依頼すれば費用が掛かります。
また、ちょっとした作業ですが、お客様がご自身で行うとなるとかなり億劫ですね。。
水戸市のお客様も大変喜んでくれたので、サービス作業を行って良かったです(^^♪
E様、この度は『街の屋根やさん水戸店』へご用命頂き誠に有難うございました。
また何か家屋でのご相談事がございましたら気軽にご相談下さいませ。

雨樋は、家屋に雨水が行かないように強制的に排水してくれる大切な物です。
雨樋の部分修理は高所作業費を入れて30,000円~となりますが、数千万円で購入した家屋を守るための必要なメンテナンスです!
雨樋の部分補修や微補修もお受けいたします!
先ずは、当店の無料点検(無料見積り)を活用してみて下さいね\(^o^)/
▶家屋を守ってくれる大切な雨樋の役割
▶無料点検内容を解説
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。