ホーム > 上越市高崎新田で雨漏り改善のためカバー工法の施工をしました
上越市高崎新田で雨漏り改善のためカバー工法の施工をしました
【工事のきっかけ】
「雨漏りで困っているので見てほしい」とのお電話をいただきました。お客様のお宅と、弊社が近いこともあり、地域の気候も熟知していることからご用命いただきました。
基本情報
上越市高崎新田にお住いのお客様より「屋根の雨漏りで困っている」との問い合わせのお電話をいただき、早速現地調査に。
お陰様でお客様のお宅と弊社が近いこともあり、お互い沿岸部で生活していること、またはその影響で金属の錆びに悩まされる実情や、風が強いことで気を付けなければならない防水処理の施工方法を説明したところご理解いただき、屋根の修繕工事のご用命をいただきました。
現状、瓦棒葺きであることから、既設の板金材を剥がすに行える
カバー工法を提案させていただきました。
カバー工法を採用することにより、廃材の撤去処分費が大幅に削減できるとともに、工期短縮にもつながります。
軒先の「淀(よど)」と呼ばれる水切れの効果を果たす木材が経年劣化により腐食しています。
淀を交換するために、軒先の板金材を切断します。
軒先の淀を交換したのち、屋根面を流れる水切れの効果を果たすとともに、交換した木材(淀)の腐食を予防するための板金材「唐草(からくさ)巻き」を行います。
現状の屋根材の上から板金施工するカバー工法といっても、もちろん防水対策を行います。
カットルーフィングと呼ばれる瓦棒の幅に合わせたルーフィング材を施工します。
カットルーフィング施工ののち、カバー工法で工事を進めます。
沿岸部であるため、屋根の素材はステンレスをおススメしたいところですが、築年数やコスト、または最近の素材の耐久性向上なども考慮に入れて
エスジーエルで施工しました。
通し吊子~キャップを施工し、雪止めアングルを取り付けた様子です。
先端部は、キャップを折り曲げ、雨が入らないように折り曲げ加工します。
雪止めアングルは、既設品がステンレス製であったため、錆びてなかったので再利用といたしました。
外壁との取り合いの部分には、防水上の観点から「雨押え」を施工しますが、その前段で下地木材が施工されている様子を見ていただけると思います。
外壁と屋根との取り合いの箇所は特に雨漏りに対しての注意が必要となる箇所です。
新築のように段階的に工程を進める場合は心配ありませんが、リフォームとなりますと、既存との関係において順序が逆になってしまうことが多々あります。
雨水の侵入を防ぐために雨押えを施工したのち、外壁の立上り部分に板金材の平板を施工させていただきました。
理由としては、既設の外壁の上に雨押えを取り付けざるを得ないため、その上から平板を施工することにより、より確実な防水対策を講ずるためです。
元々の外壁面に水切りが施工されていたので、水切りを利用させていただき平板を差し込む形で防水処理。
角の部分(出隅)にも板金を施工し、適切な防水処理ができました。
細かな話ですが、屋根の下にある台所の給湯器の排気筒も、針金でアングルとしっかり固定いたしました。
カバー工法の採用により、廃材も少なく、コストを抑えながら工期も短縮、お客様より感謝の言葉を頂戴できて何よりです!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。