ホーム > 新居浜市一宮町の一宮神社で屋根点検したあと雨漏り修理工事で解…
新居浜市一宮町の一宮神社で屋根点検したあと雨漏り修理工事で解決
新居浜市 その他の工事 その他の工事
【工事のきっかけ】
毎年実施している屋根の落ち葉掃除と屋根点検を行いました。最近、倉庫の一部で雨漏りにお困りのよう。その他にも屋根調査すると瓦が割れてるところも見つかり修理させていただきました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事 その他の工事
- 施工期間:1日間
- 築年数:不明
- 使用材料:田島ルーフィング:PカラーEXプラチナ+
こちらは太鼓台祭りの新居浜祭りで有名な一宮神社。毎年実施している屋根の落ち葉掃除と屋根点検で瓦が割れているところも見つかりました。
独特な形のこちらの門は太鼓台がしたを通れるようになっており随神門と呼ばれます。屋根の上には楠が覆いかぶさりたくさんの落ち葉が落ちていて掃除も大変です。
ケラバの箕甲と呼ばれる部分の利根丸の紐丸瓦が二枚ありません。
当店の倉庫に同じサイズの紐丸瓦があったので取り替えておきました。
大きな木があると、落ち葉のほかに台風など強風時に木の枝や幹が折れて落ちることもあり、下の瓦を割ってしまうことがあります。
平部の地瓦(桟瓦)が割れてたので新しいものに取り替えました。こちらの瓦のサイズは愛媛県の特産品でもある菊間瓦のカギ深瓦(72枚判)です。
屋根には沢山の落ち葉で覆われています。落ち葉をそのままにしていると雨漏りの原因にもなります。
落ち葉をきれいに掃除して屋根も綺麗になりました。
雨漏りの箇所があるとのことで、倉庫の中を確認します。壁に近いところが雨漏りにより野地板が傷んでいます。
屋根に上がって雨漏り箇所の周辺を確認しましたがぱっと見割れているところはありません。
セメント瓦をめくると、瓦の重なり部分に割れているところがありました。雨漏りの原因はこの割れです。台風や大雨のとき雨水が流れるのは瓦の表面だけでなく重なり部分にも雨水が巻き込みます。
ですから、瓦の重なり部分に割れや欠けがあると雨漏りの原因になります。
瓦の重なり部分にはホコリなどのゴミが溜まっていました。この溜まったホコリが毛細管現象による雨漏りの原因にもなります。
溜まったホコリを綺麗に掃除しておきます。このひと手間が雨漏りの防止につながるのです。
セメント瓦を元に復旧します。割れてた瓦はもちろん取り替えました。
元通り復旧できました。これで大雨が降ってももう大丈夫です。
S型スレートは廃番になり製造していないため新しい瓦は手に入りません。お家においてある予備瓦を使うか、S型スレートの屋根葺き替え工事でめくった古瓦を修理用に保管するしかありません。今回割れ瓦の差し替えに使用した瓦は当店に保管しておいた瓦です。
屋根の掃除や屋根の点検は私たち屋根の専門店の街の屋根やさん西条・新居浜店へお任せ下さい。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。