ホーム > 鴻巣市で太陽光パネル付きのスレート屋根を部分屋根カバー工法!…

鴻巣市で太陽光パネル付きのスレート屋根を部分屋根カバー工法!ご要望・ご予算に柔軟にお応えします!!
鴻巣市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
鴻巣市のお客様より、「スレート屋根の欠けなどの傷みが目立ってきた」と、ご相談いただいたことがきっかけです。
無料調査を行ったところ、ノンアスベスト屋根材のグリシェイドNEOが使用されていると確認しました。お客様と打ち合わせのうえ、太陽光パネル設置面を除いた屋根カバー工法と部分的な屋根材交換を行いました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:4日
- 築年数:25年
鴻巣市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん埼玉上尾店です。
本日は、太陽光パネル付きのスレート屋根の屋根カバー工法をお届けします。
最近は太陽光パネルを設置されるお住まいが増えてきましたが、やはり気になるのは経年した時のメンテナンスだとお聞きしています。
太陽光パネルの脱着には高額な費用が必要なことから、当店ではご要望やご予算に柔軟にご対応しながらプランをご提案しています。
お住まいの屋根のお手入れをお考えの方は、ぜひお役立てください(^ ^)/
鴻巣市のお客様より、傷みの目立つスレート屋根のメンテナンスについてお問い合わせいただきました。

こちらが、ご相談いただいた屋根です。
築年数約25年の屋根が4面ある寄棟屋根で、4面のうち2面に太陽光パネルが設置されています。
屋根を調査すると、確かに化粧スレートが欠けている部分(白くなっている部分)が異様に目立ちます( ; ; )
実は、使用されていたのはクボタ株式会社(現ケイミュー)の「グリシェイドNEO」というノンアスベスト屋根材でした。
初期のノンアスベスト屋根材は、一定の時期を過ぎると途端にボロボロになるという問題があるんです。

「グリシェイドNEO」のほか、クボタ株式会社(現ケイミュー)の「コロニアルNEO」、ニチハ「パミール」、セキスイ「かわらU」も、劣化が早く社会問題となりました。
『ひび割れ』『欠け』『変色』が目立つようであれば、ノンアスベスト屋根材を疑うとよいかもしれません。

ひび割れや欠けが無数に生じたノンアスベスト屋根材のメンテナンス方法は、『葺き替え』か『屋根カバー工法』です。
最近では、既存の屋根を残すため工事費が節約できる『屋根カバー工法』を選ばれるお客様が増えてきました^^
お客様と打ち合わせの後、部分的な屋根カバー工法を行う運びとなりました。

今回の現場は、4面全てとなると太陽光パネルの撤去・復旧工事が必要となるので、太陽光パネル設置面以外に屋根カバー工法を実施しました。
理想をいえば4面全部の屋根カバーですが、街の屋根やさん埼玉上尾店では、ご要望やご予算に柔軟にお応えしています( ^ω^ )
また、太陽光パネル設置屋根のメンテナンスについてはこちらもどうぞ・・・

屋根カバー工法は、屋根をフラットにしなければならないため、はじめに棟板金や雪止めといった出っぱり部分を撤去します。
屋根をフラットにすると、防水紙の敷設です。
今回は、粘着式アスファルトルーフィングを採用!時間とともにスレート屋根にピッタリくっ付いて、雨漏りから屋根をお守りします٩( ‘ω’ )و
防水紙を敷設して下地づくりを終えると、軒側から屋根材を葺いていきます。
もちろん、途中で雪止めを取り付けました。たとえ僅かでも積雪がある地域では、落雪による被害防止のために、雪止めを取り付けましょう。

なお、今回はカバーに使用する屋根材に、アイジー工業 スーパーガルテクトを採用しました。
スーパーガルテクトは、軽量で高耐久性に加え、遮熱性・断熱性にも優れているんです。今では屋根カバー工法でよく用いられています!
屋根材を葺き終えると、棟板金の取り付け作業です。
まず、棟板金の土台となる貫板(ぬきいた)を設置します。なお、今回は樹脂製の貫板を採用!従来の木製貫板と違い、雨水で腐ったり、乾燥して痩せたりしません。より長く棟板金を保持するため、安心してお過ごしいただけます(≧∀≦)
棟板金を取り付ける際は、継ぎ目部の内側・外側にコーキングをしっかり充填しました。
ちょっとでもすき間があると雨水の入り口となるので、街の屋根やさん埼玉上尾店の職人さんは、細心の注意を払ってお仕上げしています!
部分的な屋根カバー工法が完了しました。
元々の換気棟を残して復旧するとともに、既存のスレート屋根と色合いをあわせたので、違いがあまり目立ちませんね♪
太陽光パネル設置面は、可能な範囲で傷んだ化粧スレートを交換しました。
はじめに、手探りで固定しているビスを探しながら、古い化粧スレートを取り外します。
なお、交換後の化粧スレートはビスではなく接着剤での固定となるので、たっぷり接着剤を塗布しました^^
交換した化粧スレートも、色目を既存の屋根にあわせているので、交換後こそ目立つものの、時間とともに馴染んできますよ〜
当店では、飛来物などによるスレート屋根の損傷にもご対応しています。1枚から修繕しますので、放置しないでお気軽にご連絡ください♪( ´θ`)ノ
傷みの目立つノンアスベスト屋根材のメンテナンス方法は、『葺き替え』か『屋根カバー工法』の2択でした。
また、街の屋根やさん埼玉上尾店は、太陽光パネルが設置されているなどの事情や、ご要望・ご予算に柔軟にお応えしながら、最適なプランをご提案していることも・・・
スレート屋根だけでなく、瓦屋根、金属屋根まで幅広く修繕・リフォームを行っています。鴻巣市をはじめ埼玉県内からの無料調査のご用命をお待ちしていますm(_ _)m

お電話でのご相談 受付時間 9:00~18:00
0120-748-158
メールでのご相談 24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。