ホーム > 滋賀県野洲市吉地でトタン屋根葺き替え工事、雨樋交換の様子と鉄…
滋賀県野洲市吉地でトタン屋根葺き替え工事、雨樋交換の様子と鉄部のサビは悪影響
【工事のきっかけ】
こんにちは!街の屋根やさん滋賀大津店です!
滋賀県野洲市吉地で倉庫部分のトタン屋根の雨漏り被害でのお問い合わせを頂き施工を実施いたしました。
倉庫部分のトタン屋根の経年劣化(サビや穴あき)箇所があり、屋根のカバー工法と
屋根材が変わる際には雨水の流れや雨樋の変更が必要な為、雨樋の交換も同時におこないました。
※雨樋の経年劣化や交換時期、排水の溢れが発生しうることがある。
雨樋の溢れ(オーバーフロー)や雨樋の破損は、シロアリの発生の原因や
雨漏りの原因となります。
それでは屋根工事、屋根カバー工法の施工の様子と共に
私たちが確認する施工時の注意点や、
屋根材の経年劣化による傷み箇所の原因、状況についてお伝えしていきます
基本情報
トタン屋根屋根葺き替え工事 トタン屋根の劣化状況とは?
まず屋根調査の様子を元に屋根の劣化状況、雨漏りの原因について簡単に説明します。
トタン屋根やスレート屋根の棟板金には鉄が使用されていますが、
長年の雨水の影響で傷み、サビを発生させます。
トタン屋根の全体の塗装も剝がれ、鉄部のサビや屋根材の破損が酷くなるには、
約20年以上の歳月が掛かりますが、屋根材の劣化の傷みを放置していると
屋根構造物まで傷ませ雨漏りさせます。
また屋根材の耐用年数を超え始めると次から次へと傷み箇所が現れる為、
屋根の葺き替え、屋根カバー工法が必要です。
人間の体と一緒で病気を薬で抑えているのと、手術するのとでは変わりますよね?
それと同じ事です、屋根材も修理ばっかりだと費用がかさみますし、
屋根全体を変更することで劣化原因が解消されます。
こちらの写真は天井の雨漏り箇所を調査時の写真です。
屋根材の下地部分に雨漏りの跡があり屋根材本体の劣化が見受けられます。
トタン屋根の補修方法としては、屋根塗装もあるのですが屋根全体の劣化が見受けられ、
屋根材が約20年以上経っているものでは、葺き替え及び屋根カバー工法が必要です。
今回は予算の都合もある為トタン屋根部分のカバー工法と雨樋の交換を実施していきます。
ご自身の屋根の種類の耐用年数と補修方法について
皆様もご自宅の屋根の耐久年数や劣化状況はご存知ですか?
耐用年数や劣化症状に付きましてはこちらの記事をご覧ください!
屋根工事の葺き替え工事と屋根カバー工事で悩んでいる方は
こちらの記事を参考にしてみてください!
トタン屋根屋根葺き替え工事 施工時の注意するべきポイントとは?
既存屋根材の撤去作業を行い、屋根材を手作業で撤去していきます。
この際には長年の汚れや砂埃等が舞ってしまう為、ご近所挨拶の際には
屋根材の下ろし作業の説明や騒音や車の出入りなどを挨拶状と名刺をお配りし事前案内を
街の屋根やさん滋賀大津店では必ず実施しております。
※リフォーム工事、屋根工事様々な工事ではご近所様のご理解も必要になります。
ご近所挨拶を弊社スタッフが行いますので、お客さまへの負担が軽減されるのも
当社の強みにもなり、大変喜ばれております。
トタン屋根屋根葺き替え工事 実は屋根下地の劣化は深刻化していることもあります
屋根材の撤去後、屋根下地の劣化での穴あき箇所がありました。
屋根材の上には防水シート(ルーフィング)が貼られており雨水の侵入を最終阻止してくれる最後の砦です。
※写真では木材の上の黒いシートの事を防水シート(ルーフィング)と言います。
屋根材本体の隙間から愛児込んでしまった雨水は、防水シートに阻止され蒸発しますが、
屋根材が劣化での破損で雨水が侵入しやすい環境になると、屋根下地である
野地板(のじいた)や防水シートといった屋根下地材の劣化を促進させてしまします。
すると写真のような木部が腐り落ちてしまい、室内まで影響を与える雨漏りの原因になります。
屋根材の各名称を知ることで工事依頼の際伝えやすくなる
屋根工事が初めての人は、多くの屋根の各名称に困惑すると思います。
私もこの屋根工事、リフォーム業界に入って知る名称も多くありますし、お客様からしたら心配の要素。
屋根の各名称と役割を知っていれば役に立ってきます。
屋根の構造、名称や役割についてはこちらの
【屋根の内部の構造ってどうなっているの?】をご覧ください!
屋根の表面(外装)の構造、名称や役割については
【知っておきたいお住まいの各部位の名前】をご覧ください!
既存屋根材を撤去後、屋根下地合板と唐草(からくさ)を取り付けていきます。
下地合板(構造用パネル)は厚み12㎜の物を使用し、
屋根材の強度性と屋根材の荷重の負担を考えると12㎜の木材がベストといえます。
屋根唐草は軒先や破風(はふ)部分の雨水の侵入を防ぐ為に重要な部材ですので覚えておいてください。
またこうして各工程ごとの写真に収める事で、工事完了後施工写真を提出する事が出来、
目に見えない箇所の施工の様子を知ることで安心感が生まれる為施工写真は頂くようにしましょう!
トタン屋根屋根葺き替え工事 雨樋設置 防水シート張り付け
雨樋の固定金具を取り付け穴部の補修後、雨樋(軒樋)の取り付け後、
防水シート(ルーフィング)を軒先から上にかけて10㎝程重ねながら張り付けていきます。
この方法は雨水の流れによるものです、雨は上から流れてくるため張り付けヵ所を重ねて張らないと
隙間が発生する、上の箇所から張り付けると雨水の進行方向である部分につなぎ目がある為、
雨水が入ってくることがある為必ず軒先から防水シートは張り付けていきます。
屋根材の各部材にはこのような施工方法で雨水から守っているわけです。
新規屋根材を丁寧に張り付けが完了後、各雨仕舞を行います。
雨仕舞とは、屋根材や外壁、お住まいとの取り合い部分(部材が重なっている、
屋根の木材が出ている箇所)などの雨水を適切に排水し、住宅内部に雨水を極力侵入させない役割を持ち、
水切り金具(唐草)や防水シート(ルーフィング)、住宅の隙間(目地なども)埋めるコーキング剤(シーリング)などは、
屋根材や壁材の破損原因や、雨漏れ原因になる為しっかりと行います。
最後に雨樋(竪樋)を取り付け、流水チェックを行います。
雨樋の設置は雨水の流れの為勾配(傾斜)を付け、雨水が綺麗に排水できるように設置します。
最後に水を雨樋に流し綺麗に排水出来ているか、つなぎ目から漏水していないかなど確認を行います。
最後に清掃をきちんと行い、後日完工となります。
弊社では施工写真の小冊子の作成、施工中の確認、最終確認を行い
お客さまを安心、安全を第一に考え施工現場を自宅の工事の様に丁寧に丁寧に行います。
これでトタン屋根の屋根の葺き替え工事、雨樋交換工事が完了となります。
皆様の屋根やお住まいの点検、調査はもうお済でしょうか?
お住いの点検、メンテナンスはもうお済でしょうか??
いつも住んでいる家、実は私達人間と同じなのです。
人間や車は定期的に、健康診断や車検などで点検、メンテナンスを行っています。
また病気の早期発見で手術ではなく、薬で直るケースも!!
お家も同じです!故障個所、劣化箇所の早期発見で最低限の被害、工事で済みます!
お気軽にお住いの事ならご相談ください。
・ご相談・家屋診断・お見積もりは無料です!!
お気軽にお電話、メール でもお気軽にご相談下さい
【お電話】 0120-280-227 9時から18時まで
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kizunafamilyhome.co.jp
KFC株式会社
〒520-2141
滋賀県大津市大江7-2-44
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。