ホーム > 菰野町にて外壁サイディングボードの目地「繋ぎ目」劣化でシール…

菰野町にて外壁サイディングボードの目地「繋ぎ目」劣化でシール打替え工事
【工事のきっかけ】
外壁の塗装が劣化しはじめチョーキング現象がおきてきたので、外壁塗装を行いました!外壁の目地も劣化がみられひび割れていたので塗装前にシール打替え工事を施し外壁が美しく仕上がりました!
基本情報
菰野町のみな様いつもブログをご覧頂き有難う御座います🙇街の屋根やさん四日市店で御座います!
今回の施工事例は、外壁塗装前のサイディングボードの目地「繋ぎ目」のシール打替え工事をお伝えします。外壁塗装前に行うことで、シール材も外壁と同じ色にて塗装を施すことが出来るので、仕上がりが美しくなります!
住宅リフォームを検討中の菰野町のみな様は、ぜひ街の屋根やさん四日市店で住宅無料診断をお受け下さいね!
お客様の大切なお家を経験豊富な確かな目で診断し、最適なご提案をご案内しております!( `ー´)ノ
飛び込み訪問販売からのご相談も多数お受けしておりますので、安心した診断で納得のいくお見積りを無料作成いたします!
1級かわらぶき技能士・1級建築板金技能士・1級塗装技能士が在籍してますので、安心してお問合せ下さいませ‼
お客様のご都合に合わせたご提案をさせて頂きます (^▽^)/

劣化した古いシール材を剥がしていきます!シール材の劣化具合ではきれいに剝がすことが困難な場合があります。その場合カッターなどで下地を傷つけずに剥がす事になります。

先ほど剥がした箇所の目地「繋ぎ目」部分に養生テープにて養生を行います。シール材添付した後外壁に余分なシール材が付かないにするためです。この作業を行う事で仕上りがきれいになり塗装する時もきれいに仕上がる事になります。

こちらは玄関の軒天と外壁のコーナー部分ですが、シール材がはみ出ないように養生テープにて養生を行います!
菰野町のお宅は、軒天とのコーナー部分にはコーキング処理がなされていなかったので、今回追加でコーキング処理を施します!
コーキングとシーリングは同じ事を意味しています。
外壁サイディングボードの目地にプライマーを塗布します

サイディングボードの目地「繋ぎ目」にプライマーを塗布している所です。このプライマーは、サイディングボードや下地とシール材との密着を高める効果があります!プライマーを塗る事によりシール材の耐用年数もあがり剝がれにくくなります!

外壁目地「繋ぎ目」の隙間に滞りなく、シール材を充填して行きます!
シール材の種類ですが、用途や打つ場所や下地の素材によって様々な種類が存在します!次に解説!

表にあります様にシーリング材には一液と二液タイプがあります。簡単に言いますと、ホームセンターなどに売っている硬化剤が入ったタイプが一液型になります。そのまま使用する事ができDIYなどでもよく使用されます!
二液タイプは、主剤「変形シリコンやアクリルなど」と硬化剤を現場で混ぜ合わせて使用する専門業者用のタイプになります。
今回は、外壁サイディングボードの目地なので、最適な種類は二液タイプの変形シリコンを使用してシール打替えを行います!
弊社では、ブリート現象を抑える二液タイプのノンブリートを使用してます!
弊社では2液タイプのノブリート(NB)シーリング材を使用します。専用の撹拌機で各現場でシール材料を作り打ち換えるものです。
また硬化剤が入るため効果不良なども起こらず耐久性に優れていることが2液タイプを使用する理由です。
シール打替えの後、外壁塗装を行いシール材も塗装して行きますので、シール材の変色※【ブリート現象】を抑えるノンブリートを使用しています!
※ブリート現象とは、シール材が外壁の塗料と反応して色が変色してしまう事をいいます。最初は解りませんが月日が経つと現れてきます!
外壁サイディングボードの目地シーリング打替え工事完了です

外壁サイディングボードのシール打ち替え工事が完了しました!養生テープをきれいに剥がしてシール材が固まったら、外壁塗装に入っていきます!
シール材も塗料との相性があるので、ブリート現象が起こらないよう最適な塗料で外壁塗装工事を行っていきます!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒512-0911
三重県四日市市生桑町339−4
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム株式会社
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。