ホーム > セメント瓦からガルバリウム鋼板横葺きへの葺き替え。仙台市幸町…

セメント瓦からガルバリウム鋼板横葺きへの葺き替え。仙台市幸町にて
【工事のきっかけ】
仙台市宮城野区幸町で、最近、雨漏りする箇所が複数に増えてきて、落ちてくる水の量も増えてきたという相談を受け、部分的な補修ではまた違う箇所からの雨漏りを防ぎきれないということで、葺き替え工事をお勧め致しました。
基本情報

- 使用材料:ガルバリウム鋼板 横葺き t=0.35㎜

厚型スレートと呼ばれるセメント系の平板瓦の屋根です。
(もちろん、現在は製造されておりません。もう30年以上も前に製造しているメーカーはなくなってしまい、瓦自体がないので、瓦の割れの差し替え交換などが非常に困難です。)
この宮城野区幸町のT様邸では、今まではときどき1ヶ所から微量の雨漏りがする程度でしたが、最近ではいろいろな箇所から(水の量も多くなって)雨漏りがするようになったとの相談を受けました。
早速、現地の調査をし、その結果、
部分的な補修だけでは雨漏りを防ぐことは難しいとの説明をT様にさせて頂きました。
「それでは葺き替えの見積りをお願いします」
と、T様よりお言葉を頂き、
この際、どうせ葺き替えをするのだったら、瓦ではなく軽量の屋根材でとのご要望もいただきました。
2通りのガルバリウム鋼板での葺き替えの見積りを作成し、見て頂き、横葺きでの葺き替え工事をすんなりと決めて頂きました。
前日に仮設足場を設置して、
早速、既存瓦の解体作業に入りました。
敷地の関係で屋根の西側(写真手前側)からしか既存瓦を降ろすことができないために、解体した瓦を手前側にまとめています。
屋根の北面から既存瓦の解体・撤去を始め、南面の解体に移る前に、いつ俄か雨に降られてもいいように、アスファルトルーフィングを先に貼りました。

初日の既存瓦の解体・撤去作業は
ブルーシートで部分的に養生しながら作業を行いました。

既存瓦の解体は1日で終わりましたが、既存瓦の撤去は写真に写っている分だけ、運搬車両の関係で残りました。
すでにアスファルトルーフィングは貼ってありますが、その上に念のためにブルーシートでも養生しております。

敷地の様子です。
敷地の西側にしか車両を横づけできないので、解体した瓦の降ろし作業はこちら側からになります。

解体・撤去した既存の瓦を、
限られたスペースに仮置きして整理・整頓。
ガルバリウム鋼板の横葺きでの施工中です。
写真は特殊な納まりの部分です。

現地調査時、葺き替え工事前の写真です。
既存の屋根材は厚型スレート(セメント系平板瓦)です。

ガルバリウム鋼板横葺き(こげ茶色)での葺き替え工事完了後の写真です。
【工事完了後】

西側から東方面を撮影。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@t-roof.com
髙橋屋根工業株式会社
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字北経塚12-11
宮城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane.kabe@shima-mura.co.jp
株式会社シマムラ
〒985-0085
宮城県塩竈市庚塚237−1
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@sendaitaihaku.jp
兵藤板金
〒981-1101
宮城県仙台市太白区四郎丸戸ノ内28−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。