ホーム > 岡谷市で施工88折板屋根のカバー工法施工の工程を詳しく解説し…
岡谷市で施工88折板屋根のカバー工法施工の工程を詳しく解説しました。
天窓工事 天窓工事 天窓工事 天窓工事 天窓工事 折板屋根カバー工法
【工事のきっかけ】
3階建てでなかなか屋根には上がれない今回の外壁と一緒に屋根も綺麗にしたいし、今後ノーメンテナンスにしたい。
基本情報
- 施工内容:天窓工事 天窓工事 天窓工事 天窓工事 天窓工事 折板屋根カバー工法
- 施工期間:14日
- 築年数:30
- 使用材料:セキノ興産SGL鋼板88折板カバー工法用
岡谷市で88折板の屋根の改修をご紹介いたします。
折板屋根とは鋼板を山形にして緩い子勾配の屋根です。
四角く囲ってあるのは屋根換気です。かなり頑丈に作ってありました。
荷揚げ作業が完了しました。少なく見えるかもしれませんが、全部の材料が上がっています。落下しないように頑丈に固定していきます。
折半屋根の重ね葺きは難しいとされてきましたが、この商品を使えば行えます。ふき葺Ⅱ型(88タイプ)です。
かなりの本数ありますが、折半の固定方法が山の頂点をボルトナットで止めていくので全部にないと葺き替えることが出来ないからです。
部材が届いたら、山に合わせて確認していきます。この部材はタイトフレーム(ボルト一体型金物)と言って寸法は同じですが、物によっては伸びていたり又は縮んでいるからです。
確認しながら取り付けていきます。取り付けていくときに通りを揃えながら行います。
固定の方法ですが、既存の折半屋根の山の部分にステンレス製の鉄板用ビスで止めます。そうしないと万が一雨が入ってしまったときに雨漏りの原因になるからです。
歩き辛い折半屋根なので、職人さんは休憩を入れながら作業していきます。
通りが通ればこのようにキレイに見えます。後々に分かる事ですが、下地工事でもしっかりと行います。
下地工事が終わりましたら、いよいよ屋根の本体を葺いていきます。葺き始めが肝心です。適当に取りつけてしまうと終わりの方で狂いが出てしまい大変なことになりかねないので慎重に行います。
施工途中の写真です。小さくてわかりずらいと思いますが、タイトフレームの通りを揃えれば表に見えてるナットがキレイに揃うからです。
軒先の写真です。通りが揃って見えますが、年数が経つに従って家全体の歪みも出てきます。なので少しですが、ズレています。新しくしていくので通りを揃えていきます。
折半屋根の固定方法ですが、元々穴は開いていません。なので上から圧力をかけて下の尖ったボルトで開けます。ボルトが傷んで固定できなくなると思いますが、施工方法ですので安心してください。
ナットはパッキン付きのを使用します。黒い部分がパッキンです。
写真左側が立ち上げで右側がエプロン面戸です。かなり重要な部分で台風や強風を伴う雨の侵入を防ぐ役割があるからです。二重に行うのも重要です。
軒先は化粧フレームを取り付けます。どうしても既存と新規の屋根の間に、すき間ができてしまい鳥など入り込んでしまうからです。
いくつもの部材を取り付けたら今度は水切りです。二通り位を目安に作ります。大きくなってしまいますがどうしても必要になってきます。
最終工程の雨樋を付けていきます。青色の矢印が雨樋の勾配を決める水糸です。オレンジ色の矢印は高さを決める受け金具です。高さの調整方法はボルトナットで行っていきます。
調整が終わったら取り付けていきます。写真上部の受け金具にひっかけて下から押し上げるとはまる仕組みになっています。
下からの写真です。後ろ側の爪がガッチリと掴んでいるので落ちることはありません。アングルがいいのでもう一つ、折半屋根の唯一の欠点として、既存の下端が見えてしまう事です。解決策としては塗装をお勧めします。
上からの写真です。雨樋の半分位の所が飲み込んでくれるベストな位置だと思っています。出過ぎてしまうとオーバーしたり、引っ込んでしまっていると内側に漏れてしまうからです。一度お家の雨樋を見てはいかかでしょうか?
最後に落ち葉ネットを付けて完成です。
雨樋の取り付けが終わりましたら、化粧の幕板の取り付けです。金具(銀色に光っている)を取り付け正面からステンレス製のビスで止めていきます。
正面からみた様子です。キレイに仕上がりました。
この折板屋根のカバー工法基本価格は㎡/8000円からとなります。これは材料と工事を含めた価格になります。折板の場合は平面以外にも加工する場所があるのでその辺のトータル予算は実際確認しないと出しにくいところです。
この屋根は塗装しても勾配が緩いので錆びやすいですし手間もかかるので弊社でも最近はカバー工法でご提案することもおおくなってきております。特にボルトが非常によくなってきていますから今度は長持ちします。
もちろんSGL鋼板(セキノ興産)です。15年保証品です。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。