ホーム > 塩尻市屋根塗装|もろくなったスレート屋根を下塗りで補強|セメ…

塩尻市屋根塗装|もろくなったスレート屋根を下塗りで補強|セメント瓦蘇り工法
屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル) 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル) 煙突修理
【工事のきっかけ】
訪問販売業者が頻繁に来て屋根塗装をすすめられていたそうです。娘さんに相談したところ、一度きちんとした業者に見てもらったほうがいいということで弊社をご紹介いただきました。娘さんは以前にエクステリア工事をした弊社のお客様でした。
屋根に上り点検調査を行ったところ、塗膜が剥がれて素地が見えているところが多く見られました。塗装できるギリギリの状態です。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル) 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル) 煙突修理
- 施工期間:5日間
- 築年数:20年
- 使用材料:関西ペイントヤネ強化プラーマーEPO/RSルーフ2液型Si
前にお話しした通り、スレートはセメントと繊維質でできています。水を吸いやすい素材でできているのですが、スレート自体に防水性はありません。表面を塗装することで防水をしています。つまり、スレートの塗膜劣化は防水性の低下につながり、水を吸ったスレートは凍結溶解を繰り返しボロボロになっていきます。定期的な塗り替えのメンテナンスが必要な屋根材です。
関連記事 スレート屋根補修方法 ブログ
「塩尻市のスレート屋根補修に救世主!タスマジック工法のご紹介」 はこちら
スレート屋根の特に軒先は雨の降り始めから雨が上がって屋根全体が乾くまで、一番長く濡れてしまうところです。しかもスレートの断面は塗膜も薄く露出している状態です。雨が染み込みやすいところでもあります。多くの場合軒先にこのようにコケが発生しています。

屋根塗装は通常、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げます。
今回採用したセメント瓦蘇り(よみがえり)工法はスレートやセメント瓦などセメント系の屋根材に効果的で、下塗りの工程で水に近い粘度のない接着剤を2回~3回、染み込ませるだけ染み込ませて、屋根材の中で固めて補強する方法です。年数が経って脆くなったスレートも、補強することで蘇る塗装方法です。
関連記事 他のセメント瓦蘇り工法 施工事例
「関西ペイントセメント瓦よみがえり工法~スレート屋根の塗り替え」 はこちら

中塗り、上塗りには同じ塗料、関西ペイントのRSルーフ2液Siを使いました。主剤と硬化剤の二つの液を混合して塗る塗料で、硬化剤を混ぜることで塗膜表面が硬くなり、傷がつきにくく剥がれにくくなります。積もった雪が屋根で凍ってしまう長野県のような寒冷地に最適な塗料です。Siはシリコン樹脂の意味で、高耐久が期待できる塗料です。
この塗料を塗り残しがないように、中塗り、上塗りと2回塗って仕上げます。
RSルーフSiは遮熱効果もある塗料です。夏の日差しが屋根から入るのを軽減してくれます。寒冷地に強く、夏の日差しにも対応してくれる屋根に仕上がりました
【工事完了後】

土岐市現場完工しました。
煙突上部を固定し、スレート屋根を差し替えました。
屋根上に大量に積もっていた枯れ葉も清掃完了です。
以前の状態にいち早く戻すことができて、お客様も大変満足している様子でした。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。