ホーム > 諏訪市防水工事:新規防水を重ね張り新たな耐久性と防水性:FR…

諏訪市防水工事:新規防水を重ね張り新たな耐久性と防水性:FRP防水施工事例の紹介
【工事のきっかけ】
外壁を金属サイディングを重ね張りするカバー工法の工事をしている中で、ベランダの防水が劣化していることに気が付きお施主様にご指摘したところ、この際悪いところは直してほしいといいことで追加の工事を行いました。元もFRP防水でしたが、防水層にひび割れやしわがよっていたところもあったので補修工事ではなく、下地を作って新たにFRP防水を施工しました
基本情報

諏訪市で屋根塗装、外壁サイディングの重ね張り工事を行っています。その時にFRPのベランダ防水がしわになっていることに気が付き、お施主様に提案したところ、この際悪いところは徹底的に直したいということで、追加注文をいただきました。そのベランダ防水の様子をご紹介します。
FRPとは Fiber Reinforced Plasticsの略で繊維強化プラスチックと訳せます。ガラス繊維や炭素繊維をエポキシ樹脂などで固めた強化プラスチックで、身近なところではお風呂の浴槽、そのほかでは船の船底などに使われている防水性の高いプラスチックです。このガラス繊維は剥がれて浮いてしまったことでしわになってしまっていました。このままではそのしわのところが割れて防水性が失われ、ベランダの腐食やシテ内への雨漏りにつながるので、今回しっかりと直すことにしました。

街の屋根やさん松本諏訪平店では有資格の経験豊富なスタッフが屋根や外壁の問題を解決します。
屋根や外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさんまでご相談ください。
お問い合わせは上の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ

塗装のためにビニールで養生をしてしまった後の写真なのでわかりにくいのですが、グレーの防水塗装が剥がれ、しわも寄ってしまっています。
まずはベランダと壁際の立ち上がり部分に下地として12mm厚の構造用合板を張ります。排水路際の小口は45度の傾斜を付けて加工します。右の写真は排水口のドレイン周りのコーキング処理です。
白い部分がガラス繊維のシートです。これを特殊樹脂塗料で貼り付けていきます。強化プラスチックの部分です。
特殊樹脂で貼り付ける際気泡ができてしまいます。そのままにするとそこから剥がれて割れやしわなどになってしまいます。既存のFRP防水に割れやしわがあったのは気泡をそのままにしていたのが原因かもしれません。

写真の黒いローラーは脱泡ローラーと言って、気泡をつぶすローラーです。樹脂塗料が乾く前にこの脱泡ローラーで気泡をつぶして、ガラス繊維シートを完全に密着させます。これで割れやしわなどの不具合が出ることはありません。

こちらはその特殊樹脂塗料です。日本特殊塗料のタフシールという材料を使用しました。そのままだと赤い塗料なのですが、塗布すると透明になります。
防水トップコートを2回塗装して出来上がりです。
ベランダ防水は定期的にメンテナンスをしていれば、このトップコートの塗り替えで済みますが、長い間ノーメンテナンスの状態だと、今回ご紹介した合板を貼るところからメンテナンスをしなければならなくなります。まずはベランダのお掃除をして排水口が詰まらないように心がけていただき、7年から10年くらいでトップコートの塗り替えをしてください。

こちらがトップコートに使用した日本特殊塗料のタフシールトップという防水塗料です。1回目の十プコートは平滑な塗膜ですが、2回目のトップコートは砂骨入りの塗料を使います。砂骨が入っていると仕上がりがザラザラの塗膜になります。ベランダの床は雨で塗れることがあり、滑って危険です。砂骨入りの塗料を塗ることで滑り止めの効果がある床面になります。これで新しいベランダによみがえりました。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根や外壁の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根、外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。
無料点検のご案内は上の左の画像をクリック!
お問い合わせは上の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。