ホーム > 茅野市屋根葺き替え|割れ・破損・雨漏り|セメント瓦から金属屋…
茅野市屋根葺き替え|割れ・破損・雨漏り|セメント瓦から金属屋根へ
茅野市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
雨漏りしてきたことがきっかけでした。
以前にも雨漏りがあり、瓦が1枚割れていたということで応急処置としてステンレスの板金で補修してもらいましたが、その業者の対応があまり良い印象ではなかったため、インターネット検索で出てきた街の屋根やさんに依頼をしました。調査してもらうと他のところで瓦が割れていたのが2か所あり、もう限界と思い提案してもらった葺き替えに踏み切りました。
工事は予定通り順調に進み、生活するうえで気を使ってもらいながら工事をしてくれて、工事中ストレスなく過ごせました。出来栄えにも大変満足しており、街の屋根やさんに依頼してよかったと思っています
基本情報
- 施工内容:屋根材(瓦)
- 施工期間:1週間
- 築年数:40年
茅野市でセメント瓦から金属屋根への葺き替え工事を行いました。
乾式洋瓦という屋根材で、雨漏りのお問い合わせをいただき、調査をしたところ、瓦の割れ、以前他社さんが施工したと思われるステンレス板金への差し換え、棟瓦にも割れが見つかりました。この辺りが雨漏りの原因かと思います。補修して塗装も可能でしたが、今後も割れる可能性は高いと思います。築40年経っているのでそろそろ寿命ということで、葺き替え工事を行うことになりました。
今回はその様子をご紹介していきます。
街の屋根やさん松本諏訪平店では有資格の経験豊富なプロのスタッフが屋根や外壁の問題を解決します。
屋根や外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさんまでご相談ください。
お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
以前にも瓦が割れて、その時にステンレスの板金へ差し換えの補修を行ったようです。板金自体には問題なかったのですが、板金を止めるビスに防水処理がされていないので、ビス穴から水が入っていた可能性があります。両隣の瓦との隙間も水が入っていたかもしれません。完全な方法とは言えない施工です。
セメント瓦は当然セメントが原料です。水を吸いやすい素材なので表面を塗装して防水します。40年間塗装はしたことがないということでしたので、塗膜の防水性はもうありません。屋根材が水を吸ったからと言ってすぐに雨漏りにつながるわけではありませんが、瓦自体にダメージを与えてしまいます。
何かの衝撃なのか、水を吸った影響なのかわかりませんが瓦が割れていました。瓦の下の防水シートも劣化していてその役目をはたしていません。軒先の瓦なので軒天へダメージがありました。
点検の際、割れた瓦の補修をしました。瓦補修用のシリコンボンドで、見た目はともかく雨漏りを止めることを優先に補修しました。あくまでも応急処置なのでこの跡の根本的なメンテナンスは必要です。
棟瓦(むねかわら)にも割れているところが見つかりました。雨漏りの主原因はここだと思われます。こちらも先ほどの瓦補修用のシリコンボンドで補修しておきます。点検の際、緊急性があるものについては極力無料で補修をいたします。これでひとまず雨漏りは解消されると思いますが、応急処置でしかないので永続的ではないということはご承知おきください。
調査の結果、葺き替えが必要と判断し、後日葺き替えの工事をやらせていただくことになりました。
屋根の工事はおおまかに塗装をするか、重ね葺き(カバー工法)をするか、葺き替えをするかに分けられます。塗装はそのまま屋根材に塗料を塗る工事、重ね葺きは古い屋根材の上に新しい屋根材を重ねる工事、葺き替えは古い屋根材を撤去して新しい屋根材に交換する工事です。既存の屋根材が何かによってできる工事できない工事がありますが、今回はセメント瓦なので重ね葺きはできません。古い屋根材を撤去して新しい屋根材を葺く葺き替え工事となります。
まずは古いセメント瓦を撤去していきます。
セメント瓦は1㎡あたりおよそ12枚使われています。81㎡の屋根なので1000枚弱のセメント瓦が使われています。重さは1㎡あたりおよそ42kgなので、81㎡の屋根で3400kg、これに棟瓦(むねかわら)や土もあるので4000kg近い重量が撤去されたことになります。新しく葺き替える屋根材はガルバリウム鋼板の金属製屋根なので、重量は10分の1ほどになります。上が軽くなると耐震性が上がります。
瓦は屋根に平行に打たれている桟木という角材に引っ掛けて止まっています。新しい屋根材を葺くには屋根面を平らにする必要があるのでこれも撤去します。瓦を撤去するには重いので体力はいりますが、そんなに大変な作業ではありません。一方桟木を外すのは1本に何カ所も釘で止まっているので、こちらのほうが大変な作業です。
瓦、桟木を外した後は古いルーフィング(防水シート)を剥がします。昔のルーフィングは脆く、40年も経っているのでボロボロでした。ルーフィングは万が一屋根材の下に水が入っても階下まで水を流さない防水のためのものです。これでは防水シートの役割は果たせていません。雨漏りがあっても不思議ではない状態でした。
不要なものの撤去が済みました。次は構造用合板を取り付けます。12mm厚のベニヤ板で屋根材の下地となる野地板として取り付けます。新しい野地板を取り付けるのは、古い野地板のままだと濡れていて、いずれ腐食する可能性があるためです。斜めの部分があり加工苦労しますが、隙間なく敷き詰めます。
次に新しいルーフィング(防水シート)を取り付けます。今まではペラペラの紙でしたが、今回使うルーフィングは樹脂製のシートを紙で挟んだチャンピオン社製のチャンピオンルーフィングです。樹脂製なので風化することもありませんし、まず破れることもありません。これをやはり隙間なく10cmくらい重ねて敷き詰めます。瓦の撤去からルーフィングまでを1日で行います。ルーフィングまでやれれば、工事中屋根材がない状態で、もし雨が降ってきても雨漏りすることはありません。
屋根材を取り付けます。
使用したのは株式会社カネキカナカオのKNルーフ、ガルバリウム鋼板の屋根材です。厚さ0.4mm、長さが6尺(1890mm)と12尺(3780mm)のものがあり今回はロスの少ない6尺のものを使用、働き幅が220mmです。上場をビスで固定して上下のジョイントははめ込み式で止めます。
これを下から上へと取り付けていきます。
棟板金(むねばんきん)の下地を取り付けます。
棟とは傾斜方向が違う屋根がぶつかるところで、屋根の頂上にあたるのが大棟(おおむね)、大棟から四隅に降りているのが隅棟(すみむね)もしくは降り棟(くだりむね)といいます。雨漏り危険度が高いところなので丁寧に施工します。
まずは下地を取り付けます。多くは木製の角材(ヌキ)を使うのですが、木材だとやせたり雨に濡れると腐食したりして、この後取り付ける板金を止める釘が抜けてしまいます。弊社では樹脂製のヌキを使います。やせたり腐食したりすることなく安心です。
先に取り付けた下地に貫に棟板金をかぶせます。ガルバリウム鋼板の板金を屋根に合わせて折るのでぴったりとはまります。釘で止めると抜けてしまう恐れがあるので、弊社ではパッキン付きのビスで止めるので、外れることはまずありません。パッキンが付いているのでビス穴から水が入ることもありません。
工事が終了しました。
赤いセメント瓦から、黒い金属屋根へとお化粧直しして重厚感のある仕上がりになりました。
15年位先に塗装でのメンテナンスが必要になってくるかもしれませんが、サビにも強いガルバリウム鋼板です。定期的にメンテナンスをしてあげれば長期間持ちます。ただ、雨音が今までより大きくなるかと思います。慣れてくればというところですが、金属屋根の一番のウィークポイントです。
お施主様からは出来栄えや工事の段取り、手際の良さをほめていただきました。1年点検でまた見させていただきます。この度はありがとうございました。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根や外壁の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根、外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。
無料点検のご案内は上の左の画像をクリック!
お問い合わせは上の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。