ホーム > 泉佐野市の雨樋から雨水が漏れて大きな金属音が!雨樋を交換!
泉佐野市の雨樋から雨水が漏れて大きな金属音が!雨樋を交換!
【工事のきっかけ】
「雨樋から雨水が漏れて、出窓の上に落ちて雨音がひどいんです」
泉佐野市にお住いのY様よりご相談をいただきました。
雨水が漏れているのは2階の軒樋(のきどい・横向きの雨樋
)
です。
確認すると軒樋が割れて雨水が漏れていることが分かったので、同じ形状の軒樋をご用意して部分的に交換しました。
工事範囲が狭く、梯子を立てることができたので足場を設置せずに工事ができ、Y様にもお喜びいただいています。
基本情報
この記事では泉佐野市Y様邸で行った雨樋交換工事のお様子をご紹介させていただきますが、まずは「雨樋」について分かりやすくご紹介させていただきます。
雨樋は現在の建物には必ず設置されている雨水の排水設備のことです。
皆さまのお家の屋根の軒先や外壁に取り付けられているのですが、普段はあまり気にすることがないかもしれません。
雨樋
は屋根に落ちてきた雨水が直接地面に流れ落ちないように受けて、地上や地下に排出させる役割があります。
雨樋が割れたり詰まることがあると、雨水が漏れたり溢れてしまい、下記のような
被害を引き起こしてしまう可能性がありますので気をつけましょう。
雨樋から雨水が漏れたり溢れることがあると、普段は当たらない箇所に雨水があたって雨漏りしたり、同じ箇所が濡れ続けることで劣化を進めたり、雨水が落ちた時の衝撃で地面が削れるなどの二次被害を引き起こします。
また、漏れた雨水による騒音被害の事例もありますので、異変に気づいたらそのままにせず街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね!
【雨樋について詳しくはこちら】
➡
雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
泉佐野市にお住いのY様より
お電話で雨樋のご相談をいただき、早速現地調査にお伺いしました。
街の屋根やさん岸和田店は、雨樋交換工事や修理、雨樋の掃除などのご相談をいただくと、必ず現地調査をさせていただいております。
各住宅によって使用されている雨樋の形状や大きさ、設置方法が異なりますし、足場の有無の確認も必要だからです。
Y様邸の雨樋のご相談箇所は2階の軒樋(のきどい)で、黄色い丸印部分が割れて雨水が漏れている状態でした。
雨樋にはそれぞれ名称があり、横向きの雨樋を「軒樋・のきどい」、縦向きの雨樋を「竪樋・たてどい」と言います。
2階の軒樋が割れて雨水が漏れ、下の出窓の上に落ちているとのことです!
雨樋が割れたり、継ぎ目が外れたり詰まることがあると雨水が漏れてしまいます。
写真では分かりにくいと思いますが、
Y様邸は軒樋が割れて
雨水が下の出窓の上に落ち、バタバタという大きな金属音に悩まされているとのことでした。
Y様邸のご相談箇所は裏の敷地が畑になっていて、住宅ではなかったのでご近所の方に騒音での迷惑をお掛けすることはなかったですが、すぐそばに住宅が建っている場合は配慮してできるだけ早く修理しましょう。
建物には様々な形状の雨樋を繋げて取付けられています。
同じ形状の雨樋があれば「継手」という部材を使うと部分的に交換することができますが、形状が異なると接合部分が合わないので切りのいいところまで交換しないといけなくなります。
雨樋の現地調査では雨樋の
形状や品番なども確認させていただきます。
Y様邸は同じ形状の軒樋があったので、事前に準備させていただきました。
梯子を立てて割れた軒樋をカットして取り外しました。
作業範囲が狭かったのでこのように梯子での作業が可能でしたが、
軒樋を端から端まで交換する場合は足場が必要になります。
【足場についてはこちら】
➡
一度の足場で二度おいしい屋根・外壁工事
取り外した軒樋です。カットして外す時に完全に割れてしまいました。
塩ビ製(塩化ビニール製
)
の雨樋は、現在の新築の住宅に使われていますが、紫外線の影響で劣化し、次第に硬化して脆くなってしまいます。
雨樋の柔軟性が少なくなると、物がぶつかって割れてしまったり、強風で飛ばされやすくなってしまうのです・・!
雨樋を長持ちさせるにはどうしたらいいの?
雨樋を劣化から守って長持ちさせるためには、
表面を塗膜で覆ってあげると紫外線に直接あたるのを防ぐことができるので長持ちします。すなわち、定期的な塗装が必要だということです。
【塗装についての関連記事】
➡
屋根塗装・外壁塗装で屋根と外壁の防水性を回復させる
ご用意した軒樋を吊り金具で固定しました!
「吊り金具」とは、雨樋を吊るして固定する金具のことです。
金具が雨樋の内側に隠れるのでスッキリとした外観となり人気があります。
対して「受け金具」は、雨樋を受けて固定する金具で、金具が表から見えます。
どちらでも雨樋をきちんと
固定できますのでご安心ください。
既存の軒樋と新しい軒樋の間には「継手」という部材を取付けて繋ぎました。
新旧の軒樋のサイズが異なると継手が使えなくなるので、部分的に交換できません。
そのため事前の調査が必ず必要なのです。
継手部分から雨水が漏れる事例もありますので、専用の接着剤を塗布してしっかりと密着させて固定しました!
軒樋を交換したあと、水を流して確認し、漏れることなくスムーズに流れたので工事完了となりました!
「雨が降ると大きな金属音がして気になっていたんですが、なかなか相談する機会がなく工事を先送りにしてきました。今回修理をして気持ちもスッキリとしたのでもっと早くお願いしたらよかったです。また何かあったらご連絡しますね。
ありがとうございました」
Y様のお力になれて嬉しく思っています。屋根やお住いのことでお困りのことがありましたらいつでも駆け付けますので、お気軽にお声かけくださいね(^-^)/
【泉佐野市Y様邸の工事の現場ブログ】
➡
泉佐野市の割れた雨樋(軒樋)をカットして交換しました!
雨樋の修理や交換、雨樋掃除も街の屋根やさん岸和田店にお任せください!
雨樋から雨水が漏れたり溢れてお困りの方はおられますか?
雨樋の不具合をそのままにしておくと雨漏りなどの
思わぬ二次被害を引き起こすことがあります。
雨樋のことで気にあることがありましたら街の屋根やさん岸和田店にご相談くださいね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。