ホーム > 【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】

【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】
尼崎市 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
尼崎市のお客様より
「自宅の庇屋根が浮いている状態です。経年劣化のような気もするのですが、一度見ていただき見積もりをお願いしたいです。」
とお問い合わせをいただきました。
お問い合わせいただきありがとうございます!
早速現地にて確認させていただいたところ、確かに既存の庇屋根は経年劣化で浮いているような状態でした。
今回はトタン屋根からガルバリウム鋼板製の屋根材へ張替をご提案。
費用も思っていたより安かったといっていただき、着工となりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属)
- 施工期間:1日
- 築年数:35年
街の屋根やさん宝塚店の魚住です。
今回は、【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】の施工事例のご紹介です。
庇屋根とはおうちの一部に設けられている小さい屋根の部分のことを言います。
後回しになりがちな所ではありますが、雨漏りを防ぐためには大切な工事となりますので、ぜひ最後までご覧ください!
「修理するかどうかはわからないけど、屋根の上って見えないし、私の家の場合はどのくらいの費用が掛かるのか気になる・・・」
など、気になる点がございましたら弊社の「無料点検」をご利用ください!
「街の屋根やさん宝塚店へのお問合せ」はコチラ>>>
この施工事例は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております。

こちらが今回の現場となります。
【建物情報】
・エリア 尼崎市
・築年数 35年(2階建て木造住宅)
・屋根材
トタン屋根
・工法 屋根葺き替え
屋根は瓦屋根のご自宅でしたが、所々にトタン製の庇屋根が設けられていました。
見た目はそこまで劣化して見えないのですが、お写真の矢印の部分が雨水を吸い込み、大変なことに・・・
撤去して新しい屋根材を葺いていきます。
【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】下地がボロボロの原因は?

トタン製の庇屋根を撤去すると、ボロボロの状態でした。
下地用合板の下地材は、先端を中心にかなり腐食が進んでいる状態でした。
これはもはや、経年劣化ではなく構造上の問題となります。
おそらくこの庇を設置した段階で水漏れしてしまっていたのではないでしょうか?

腐食していた下地を完全に撤去し、新しい下地材を設置していきます。
厚さ12ミリの下地合板を新しく貼っていきます。
こちらをビスでしっかりと固定し、台風が来ても安心です!
今回の庇屋根は既存の屋根を撤去して葺き替える工法でしたが、その他既存の屋根の上から新しい屋根材を葺く工法などもございます。
【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】小さくても防水シートは必須

屋根工事で欠かせない工程、防水シートを貼っていきます。
小さい範囲でも、屋根の葺き替えを行う際は必ず防水シートを貼ります。
防水シートにも色々な種類がありますが、その現場にあったものをご提案させていただきますのでご安心ください♪
今回は「改質アスファルトルーフィング」と呼ばれる防水シートを使用します。
従来の防水シートと比べてゴムの繊維が含まれているので、屋根材を固定する際にビスなどを貫通させても漏水しない素材になっています。
【尼崎市 腐食したトタン庇屋根の張替え】おススメの屋根材

防水シートを貼り終えたら、新しい屋根材を葺いていきます。
屋根材同士をひっかけて設置し、更にステンレスのビスで固定していきます。
今回使用する屋根材はIG工業さんが製造する「スーパーガルテクト」です。
【IG工業スーパーガルテクトの特徴】
・金属屋根ですがガルバリウム鋼板なので錆に強い
・非常に軽量なため耐震性が高い
・断熱材が屋根材に取り付けられている為、断熱効果が高い
・引っ掛け工法により台風や地震に強い
この屋根材は材質がガルバリウム鋼板(鉄とアルミの混合金属)でできているので割れたりする心配もありません。

屋根材を葺き終えたら、既存の屋根材を外した際にいったん撤去した雨樋を元に戻します。
ただ、既存の雨樋は劣化が激しく、再度の使用は難しかったため、部分的に新しい雨樋を用意し、取り付けます。

これで今回の屋根の葺き替え工事は終了です。
今回使用した屋根材のスーパーガルテクトは25年ほどはメンテナンスフリーの屋根材です。
そのほかのメリットをまとめると・・・
【スーパーガルテクトのメリット】
・断熱材が入っているので断熱効果が高い
・重量は瓦屋根の10分の1
・屋根材同士を引っ掛ける工法で台風・地震に強い
・割れることがない
上記のようなポイントです。

今回の工事は約1日で終了しました。
工事費用も50,000円とかなり低めではないでしょうか?
今回のような小さい範囲の工事でも対応しております。
お困りの方はご相談ください!
この度は、ご成約いただきありがとうございました!
屋根の状態というのは雨漏りでもしない限り、目にする機会がない方がほとんどです。
ですが、屋根の上に上がって状態を確認するのは危険が伴います。
無理をせず、プロにお任せください。
現状のお困りごとはもちろん、先のことまで視野に入れてご提案をさせて頂きます。
皆様のお困りごとを解決できるご提案ができるよう一緒に考えて参りますので、気になる箇所は何点でもご相談くださいませ!
お問い合わせフォームからまずはお問い合わせください。
「街の屋根やさん宝塚店へのお問合せ」はコチラ>>>

レゴリスホーム株式会社は街の屋根やさん神戸西店と街の屋根やさん宝塚店の2店舗を運営しておりますm(__)m
兵庫県内でしたらどこでも対応可能ですので、いずれかの店舗にご相談ください。
【街の屋根やさん神戸西店のサイトはこちら】
https://yane-kobenishi.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。