ホーム > 丹波篠山市 カラーベスト屋根へカバー工法 費用を抑えて断熱効…

丹波篠山市 カラーベスト屋根へカバー工法 費用を抑えて断熱効果も高めます
丹波篠山市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
丹波篠山市のお客様より
「自宅の屋根で雨漏りが発生しているようなので、全体的な屋根の修繕を検討しています。
現在の屋根材はカラーベストで、築30年が経過しています。
どの工法が適しているのか判断がつかないため、まずは屋根の状態を調査していただき、その結果に基づいて工事内容とお見積もりをご提案いただけると助かります。」
とお問い合わせいただきました。
現地調査に伺い、既存の屋根を確認したところ、目立った外傷は見られなかったものの、防水シートの劣化により慢性的な雨漏りが発生している状況が確認されました。
対策として、断熱性能に優れた屋根材を使用した屋根カバー工法をご提案し、工法や費用についてご説明した結果、ご納得いただき、工事をお任せいただく運びとなりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:8日間
- 築年数:32年
- 施工費用:仮設足場150,000円 屋根カバー工法850,000円
- 使用材料:改質アスファルトルーフィング IG工業スーパーガルテクト
街の屋根やさん宝塚店の魚住です。
本日は宝塚市で行ったカラーベスト屋根へカバー工法 費用を抑えて断熱効果も高めますの施工事例のご紹介となります。
スレート屋根とは、屋根の中でも代表的な屋根材となります。
軽い屋根材である一方割れやすい・色あせが早いなどのデメリットもあります。
残念ながら屋根材のひび割れは塗装では直せない上、既に雨漏りしている状態でしたので今回はカバー工法にて改善していきます。
葺き替え工事よりも安価で済ますことのできる工事内容なのでぜひ参考にしてみてください。
「修理するかどうかはわからないけど、屋根の上って見えないし、私の家の場合はどのくらいの費用が掛かるのか気になる・・・」
など、気になる点がございましたら弊社の「無料点検」をご利用ください!
「街の屋根やさん宝塚店へのお問合せ」はコチラ>>>
英語対応も可能です!English-speaking staff is available.
この施工事例は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております。

こちらが今回断熱屋根材を用いたカバー工法を行う現場になります。
【建物情報】
・エリア 丹波篠山市
・築年数 32年
・2階建て木造住宅
・屋根材 スレート屋根
・過去に塗装歴有り
スレート屋根は薄くて軽量な素材で作られており、耐震性が高いという特長があります。
しかし、長年にわたって雨風にさらされると劣化が進みやすく、色あせやひび割れ、さらにはカビやコケの発生が目立つようになることがあります。
これらの状態は、屋根の改修が必要なサインといえます。また、屋根材が浮いてきたり、欠けている箇所が見つかる場合も注意が必要です。
このような兆候を見つけた際には、早めに専門業者に点検を依頼し、適切な修理や改修工事を検討してください。

カラーベスト屋根が老朽化すると、表面にひび割れや傷が増え、そこから雨水が浸入しやすくなります。
特に築年数が経過した屋根では、防水性能が低下しているため、雨漏りが起きるリスクが高まります。
その結果、雨が降るたびに天井にシミができたり、室内に水滴が落ちてくることも少なくありません。
こうした雨漏りを放置してしまうと、室内でカビが発生しやすくなり、建物全体に悪影響を及ぼす可能性があります。
今回のケースでは、これらの問題を解消するために屋根カバー工法を提案させていただきました。

まずは既存の屋根の上に新しい防水シートを貼ります。
屋根の下に貼る防水シートですが、耐久年数はおおよそ25年くらいと言われています。
防水シートのメンテナンスに関しては、屋根のカバー工法、もしくは屋根の葺き替えを行う必要があります。
防水シートにも何種類もありますが、今回は「改質アスファルトルーフィング」と呼ばれる防水シートを使用します。
従来の防水シートと比べてゴムの繊維が含まれているので、屋根材を固定する際にビスなどを貫通させても漏水しない素材になっています。

この防水シートは施工が比較的容易で、耐久年数も35年以上と長持ちするため、費用対効果も良いとされている防水シートです!
長期的な雨漏り対策の期待もできる、優秀な防水シートです。
端部に関しては立ち上げるような形で貼っていきます。

防水シートが敷けたら、新しい屋根材を葺いていきます。
今回使用する屋根材はIG工業さんが製造する「スーパーガルテクト」です。
【IG工業スーパーガルテクトの特徴】
・金属屋根ですがガルバリウム鋼板なので錆に強い
・非常に軽量なため耐震性が高い
・断熱材が屋根材に取り付けられている為、断熱効果が高い
・引っ掛け工法により台風や地震に強い
この屋根材は材質がガルバリウム鋼板(鉄とアルミの混合金属)でできているのでひび割れる心配もありません。
この屋根材は、屋根材同士をひっかけて設置し、更にビス止めを行って固定しています。
その為、台風や地震にも強い屋根材となります♪

弊社の現場では現在ほとんどの屋根工事でこの屋根材を使用しています。
もちろんご希望により、ほかの屋根材を選んでいただくことも可能ですので工事前にご相談ください。
スーパーガルテクトのメリットとデメリットも紹介しておきますね。
【スーパーガルテクトのメリット】
・断熱材が入っているので断熱効果が高い
・重量は瓦屋根の10分の1
・屋根材同士を引っ掛ける工法で台風・地震に強い
・割れることがない
【スーパーガルテクトのデメリット】
・瓦屋根に比べると重厚感・高級感は劣る
・20~25年で色あせ、塗装する必要がある
上記を踏まえてどのような屋根材が合っているのか、ご相談に応じますので工事の際はお気軽にご相談ください。

スーパーガルテクトには2種類のグレードと豊富なカラーバリエーションがあるのでご紹介いたします。
【カラー展開】
フッ素グレード
・ブラック
・ブラウン
標準グレード
・ブラック
・ブラウン
・チャコール
・グリーン
・ブルー
・ワインレッド
フッ素グレードは表面の色あせ保証が標準グレードよりも5年長くなっています。

屋根材を葺き終えたので、棟板金の下地材を取り付けます。
下地には木材が使用されることが多いですが、そのほかにも
・防腐木材
・樹脂
など合わせて3つの材質があります。
【木材】
・費用が安い
・時間とともに腐食の可能性がある
【防腐木材】
・木材に比べて耐久性が高い
・腐食や害虫の被害を防ぐために処理されている
【樹脂】
・長持ちし、メンテナンスが容易
・耐水性や耐腐食性に優れているが、木材に比べてコストが高め
等、様々なメリットデメリットがありますので現場ごとに適切な材料を選択するようにしています。

下地を取り付けたら上から棟板金を被せます。
材質はガルバリウム鋼板の板金材を使用します。
軽くて錆にも強いのでおすすめの材質で、弊社では屋根を葺き替える際の屋根材としてもよく使用しています。
強風にあおられて飛んで行かないように、ステンレスのビスでしっかり固定します。
ジョイント部分にはコーキングを挟み込んで、漏水対策を行います。
これで、費用を抑えた上に断熱効果の期待できるカバー工法の作業はすべて完了です。

今回神戸市北区にて行った屋根の部分カバー工法の費用ですが、施工範85㎡に対し、850,000円(別途足場代150.000)となりました。
今回使用した屋根材のIG工業スーパーガルテクトには、メーカー保証が付いています。
・表面の塗膜が剥がれないこと
15年
・表面に錆が発生しないこと
20年
・表面に穴が開かないこと
25年
上記に加えて弊社の工事保証として
・屋根からの雨漏り
・屋根材の飛散
に対して15年間の保証もお付けしております。
更にアフターメンテナンスとして2年に1回の無料点検も行っておりますので、ご利用ください。

カラーベスト屋根は天気の影響をとても受けやすい屋根材となっています。
屋根のメンテンナンスを15年以上放置していませんか?
塗装だけでは屋根の状態をよくすることはできませんので、屋根の状態が気になる方は是非弊社までご相談ください♪
この度は、ご成約いただきありがとうございました!
屋根の状態というのは雨漏りでもしない限り、目にする機会がない方がほとんどです。
ですが、屋根の上に上がって状態を確認するのは危険が伴います。
無理をせず、プロにお任せください。
現状のお困りごとはもちろん、先のことまで視野に入れてご提案をさせて頂きます。
皆様のお困りごとを解決できるご提案ができるよう一緒に考えて参りますので、気になる箇所は何点でもご相談くださいませ!
お問い合わせフォームからまずはお問い合わせください。
「街の屋根やさん宝塚店へのお問合せ」はコチラ>>>
「工事後に頂いたお客様の声」はコチラ>>>

レゴリスホーム株式会社は街の屋根やさん神戸西店と街の屋根やさん宝塚店の2店舗を運営しております。
兵庫県内でしたらどこでも対応可能ですので、いずれかの店舗にご相談ください。
英語対応も可能です!English-speaking staff is available.
【街の屋根やさん神戸西店のサイトはこちら】
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。