ホーム > 川越市で屋根カバー工法および外壁塗装!建物の防水を意識してメ…

川越市で屋根カバー工法および外壁塗装!建物の防水を意識してメンテナンスしましょう^^
川越市 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
川越市のお施主様より、屋根と外壁のメンテナンスについてご相談いただいたことがきっかけです。
無料調査では、屋根や外壁の塗装の劣化に加え、外壁目地シールやベランダトップコートの劣化も見つかりました。そこで、屋根カバー工法・外壁塗装に合わせて、目地シール補修、トップコート再塗装をご提案し、施工させていただきました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:15日
- 築年数:20年
- 使用材料:屋根:アイジー工業スパーガルテクト 外壁:関西ペイントダイナアクセル
川越市 屋根カバー工法および外壁塗装に加え目地シール補修・トップコート再塗装
川越市のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
本日は、屋根カバー工法および外壁塗装に合わせて、目地シール補修やトップコート再塗装を行った様子をご紹介します。
お住まいのリフォームは、建物の防水を意識してメンテナンスしないと、せっかく綺麗になっても雨漏りしてしまうことに・・・
防水に気を配るべき部分についても解説しますので、お住まいのお手入れにお役立てください(╹◡╹)
川越市にお住まいのお施主様より、屋根および外壁のメンテナンスについてご相談いただきました。

お住まいは、築年数20年です。
屋根はスレート屋根で、塗装の劣化に加え、表層剥離を起こして白くなっている部分も見つかりました(//∇//)
また、屋根材の下には雨漏りを防ぐ防水紙があり、その防水紙の耐用年数は約20年。屋根の防水の観点からも、屋根カバー工法か葺き替えがベストです。
外壁は、サイディング仕様で、表面の塗装の劣化に加え、継目部の目地シールの劣化も確認しました。目地シールの劣化は、雨水の入り口となるので、メンテナンスが必要です。
また、ベランダのトップコートも劣化して、小さなヒビが広がっていました(>_<)
『トップコート』ってあまり聞きなれないワードですよね。ちょっとだけ解説しておきます。

トップコートは、ベランダの防水層を保護するために表面に塗る塗料です。トップコートの劣化を放置すると、防水層が傷んで階下の雨漏りの原因に。このため、定期的(5〜10年)ごとの再塗装が欠かせません。
お施主様との打ち合わせの結果、屋根は屋根カバー工法を行う運びとなりました。

まず、作業用の足場を仮設し、外壁塗装を行うため飛散防止ネットを張りました。
実は、屋根と外壁を同時にメンテナンスすると、工事費を節約できることをご存知でしたか?
足場の費用は、約15〜25万円!お住まいをまとめてお手入れするほど、足場の費用を節約できます( ◠‿◠ )
屋根カバー工法は、古い屋根の上から新しい屋根で覆う方法なので、化粧スレートだけ残して棟板金と雪止めを撤去しました。
もちろん、屋根は事前に高圧洗浄でキレイにしていますよ〜

つづいて、新しい防水紙(粘着層付き改質アスファルトルーフィング)を敷きました。
裏側に接着剤がついているタイプなので、スレート屋根にピッタリくっ付いて、雨漏りから屋根をお守りします٩( ‘ω’ )و

新しい屋根材(アイジー工業 スーパーガルテクト)を、軒側から葺いていきます。
スーパーガルテクトは、超耐久性・断熱性・遮熱性・デザイン性と四拍子揃った、今では人気の金属屋根材なんですよ〜
屋根カバー工法の仕上げとして、棟板金を設置します。
屋根の継目部から雨水が入ってこないようにシーラーを貼り付けてから、棟板金の土台となる樹脂製貫板(ぬきいた)を設置しました。
樹脂製貫板は、木製のように雨水で腐るなどしないので、屋根の安心・安全がアップ!
棟板金をサビにくいステンレスビスで固定するとともに、継目部は内側・外側から防水のためのコーキングを充填します。
シーラー・樹脂製貫板・継目部内側のコーキングと、『施工後見えなくなる部分』こそしっかり仕上げるのが、街の屋根やさん坂戸店の仕事です(๑>◡<๑)

もちろん、施工だけではありません。
せっかく足場があるので、屋根カバー工法施工後に雨樋を清掃しました。
職人さんの気遣いがさすがです^^
屋根カバー工法を終えると、同じ屋根とは思えないくらいに生まれ変わりました。
もちろん、防水性も回復して、お施主様には安心してご生活いただけます♪
塗装前には、必ず高圧洗浄を行います。ホコリや汚れが付いたまま塗装しても、あまり長持ちしませんからね。
サッシは塗装しないものの、せっかくなのでサービスでキレイにしているんですよ〜
また、塗装前に目地シール補修を行いました。
実は、目地シール(コーキング)は、お住まいの1階、2階とあらゆるところに充填されているので、足場がないとできない作業なんです。
目地シール補修は、外壁や屋根のリフォームとセットで行いましょう^^
古い目地シールを撤去後、プライマーで下地を整えてからコーキングを充填しました。
目地シール補修の完了です。
ちなみに、目地シールの耐用年数は約10〜15年。『ひび割れ』『痩せ』『脱落』といった劣化症状に気づいたら、雨水を中に入れないためにも早めにメンテナンスしましょうね!
コーキングは、サッシ周りといった開口部にも、防水目的で充填されています。
サッシ周りのコーキングの劣化に起因する雨漏りって意外と多いんです。窓枠あたりで雨漏りが発生したら、コーキングの劣化を疑ってみてもよいでしょう。
目地シール補修を終えると、やっと外壁の塗装です。外壁塗装って、塗装までの事前作業がとても大事なんですよ〜
また、外壁塗装は3回塗り(下塗り→中塗り→上塗り)でお仕上げしました。
外壁塗装を終えました。
なお、塗料には関西ペイント ダイナアクセルを使用。シリコン系塗料の中でも、耐久性・防汚性に優れた塗料です(^ ^)v
幕板、雨樋、破風板、シャッターカバーといった付帯部も、合わせて塗装しました。
濃いめのチョコレート色がアクセントとなって、落ち着いた雰囲気をかもしだしていますo(^o^)o
トップコート再塗装は、専用の塗料を用いて、下塗り→中塗り→上塗りの順に塗っていきます。
もちろん、ベランダからの雨漏りの盲点でもある立ち上がり部分もしっかり塗装しました。
トップコート再塗装を終えて、ベランダの防水層を再び保護できました(≧∀≦)
当店では、トップコート再塗装だけでも喜んで承っています。ベランダの床面の『ひび割れ』『剥がれ』が気になる方は、この機会にメンテナンスをお考えください。
今回の、屋根カバー工法および外壁塗装はいかがでしたか?
お住まいは、屋根の防水紙、塗装、目地シール(コーキング)、そしてトップコートと、様々な防水方法により、雨から守られていましたね。
街の屋根やさん坂戸店は、屋根のプロとして、『雨漏りしない住まいづくり』に努めてきました。お家のリフォームや、雨漏り修理をお考えの際は、無料調査をご利用ください。川越市をはじめ埼玉エリア各地からのご連絡をお待ちしています( ^ω^ )

お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。