ホーム > 笛吹市で5年前に行った雨樋工事の無料点検と清掃を行いました
笛吹市で5年前に行った雨樋工事の無料点検と清掃を行いました
笛吹市 その他の工事
【工事のきっかけ】
5年ほど前に笛吹市のお客様は屋根の塗装工事や雨樋交換工事を行いました。その後、大雪になった年や台風、大雨があった年などを経過しているので、念のために無料点検をしてきました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事
- 施工期間:3時間程度
- 築年数:築40年 屋根工事5年前
笛吹市にて屋根工事5年後のお客様宅へ無料点検と清掃作業を行ってきました。
屋根材を最初にチェックをしましたが、塗装がいまだ健在な状況であったので良かったです。
さて本題の雨樋(あまとい、あまどい、あまとゆ)は、この五年間で大雪の年があったり、大雨に見舞われた年、台風が接近した年もあったので、念の為検査に伺いました。
まずは、現状の把握をしている写真です。
形状の変化はなかったので良かったのですが、雨樋の軒樋(屋根の端である鼻隠しに施工してある樋のことです)の中をチェック!
黄砂の影響なのか、少しだけ砂が積もっている状況でした。
少し積もっていた砂をブラシとタオルで洗浄をしました。
ほとんど綺麗な状態でしたので、あっという間の作業です。
鼻隠しもチェックしましたが良い状態でしたよ。
ただ、マメに点検をしておくと安心につながりますよね。
雨樋には色々な部材があります。
皆さんにもお分かりいただきます様に、部材別の図を張っておきますね。
(Wikipedia 参照)
aは軒樋(屋根の先端に取り付けるとい)bは止まり(こぼれないように蓋をした感じです)
cは集水器(軒樋から流れてきた雨水を次の配管に配水する部材)dはエルボ(集水器などからきた雨水を方向転換させる部材)
eは呼び樋(竪樋が横になって雨水の流れを上手に促す部材)fは竪樋(よく見かける家の外壁に縦に施工されている樋)
gは合わせ桝(竪樋の途中に雨水を流水する部材)
今回はこの中の軒樋(のきとい、のきどい)が多少汚れていただけでした。
集水器の詰まりはなかったのですが、念の為、洗浄をしておきました。
お客様から、無料でここまでやって頂くのは申し訳ない、と感謝して頂きました。
もちろん工事後の点検を行うことは大事ですが、せっかくの工事を何度も起こらないようにしていく事も大事。
工事が終わってからも、弊社とお客様のご関係は続いていくとの理念で、私たちは仕事をしております。
まだ弊社で工事をご依頼されていない方も、弊社の理念をご理解いただける方でしたら、いつでも無料点検は行っております。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@clean-reformjp.sakura.ne.jp
株式会社クリーン
〒400-0042
山梨県甲府市高畑1丁目2-17
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。