ホーム > 杉戸町でスレート屋根のメンテナンスに屋根塗装を実施しました

杉戸町でスレート屋根のメンテナンスに屋根塗装を実施しました
杉戸町 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
スレート屋根の経年による劣化が気になり出したお客様より、メンテナンスについてお問い合わせいただきました。無料調査を行った後、屋根塗装をご提案し施工しました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
杉戸町のみなさん、こんにちは。街の屋根やさん春日部店です。
本日は、スレート屋根のメンテナンスに屋根塗装を実施した様子をお話しします。
突然ですが、屋根を定期的にメンテナンスされていますか?
確かに屋根は頑丈に作られているものの、さすがに経年には勝てないため、定期的にお手入れをしてあげなければなりません。
そこで、屋根のメンテナンスについて解説を交えながら、施工の様子をお届けします。それでは、ゆっくりご覧ください^^
お客様より、スレート屋根のメンテナンスについてご相談いただき、無料調査にお伺いしました。

スレート屋根を見ると、確かに色褪せていますが、カビや苔が生えるほど劣化は進行していませんでした。
また、雹によるものと思われる斑点が多数見受けられましたが、スレート自体はまだまだしっかりしています(^ ^)
とはいえ、早め早めのメンテナンスをご提案し、屋根塗装を行う運びとなりました。

屋根は、紫外線や風雨、雹や雪、あるいは温度変化を受けながら、日々の生活を守ってくれています。

もちろん、他の建材と比較して屋根は丈夫に作られているものの、経年による劣化は避けられません><
このため、経年に応じて屋根塗装や棟板金交換、そして屋根カバー工法や葺き替えを行います。

特にスレート屋根は、和瓦と異なり塗装により防水性を確保しているため、定期的な塗装は欠かせないんです。
一度塗装しただけでも、スレート屋根の寿命が変わってきますよ〜
ちなみに今回は、カビや苔が生えていない(防水性を失っていない)うちに、塗装することをおすすめしました( ^ω^ )
スレート屋根のメンテナンスについては、こちらの記事もご参考くださいね。
それでは、屋根塗装の施工の様子を見ていきましょう。
仮設足場と飛散防止ネットを設置すると、ホコリやゴミなどを取り除くために、高圧洗浄作業を行います。
ちなみに、テラス屋根は塗装を行なわないものの、せっかくなのでサービスで綺麗にしました。
街の屋根やさん春日部店の職人さんの、ちょっとした気遣いです♪
屋根塗装は、一般的に下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りを行います。
下塗りは、中塗り・上塗り塗料の土台となる重要な役割があるんです。下塗りの出来次第で、塗装の寿命が大きく変わるといえます^^

下塗りを終えると、タスペーサー設置作業を行います。
ところで、このタスペーサーって一体何なのでしょうか?

実は瓦屋根やスレート屋根は、屋根材の重なり部分にすき間をあけているんです。
このすき間から湿気や水分を外に逃がしており、いわば屋根の呼吸口といえます。
しかし、塗装をするとこのすき間がつぶれてしまうため、タスペーサーを設置してすき間を確保しているんですよ〜
ちなみに、この作業を行わないと、水分や湿気の逃げ場がなくなり、最悪の場合は雨漏りにつながることも・・・( ; ; )

タスペーサーの設置を終えると、中塗り作業に入ります。
今回は、関西ペイント ダイナミックルーフを採用しました。シリコン樹脂塗料の中でも、耐久性や防汚性の優れた塗料です。
ここで、塗料の種類についてうんちくを・・・
塗料は、塗膜を形成する樹脂と溶媒(水や油)でできています。どの樹脂を使うかによって耐久性や値段が変わってくるんです。
今日では、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂が主に使用されています。
金属部分は、塗料をくっつきやすくするために、サンドペーパーなどを用いて表面を粗くしながら塗装します。

平らな部分はローラーで塗装しますが、狭い部分は刷毛や筆を使用して塗ります。
「見えない部分も手を抜かない」まさに、職人魂そのものです٩( ‘ω’ )و

上塗りが乾いて、仕上がり確認および仮設足場の撤去をすると、全ての作業完了です♪
今回の、スレート屋根のメンテナンスに屋根塗装を行った様子はいかがでしたか。
屋根は、経年により自然と劣化するため、定期的なメンテナンスが必要でした。また、こまめな手入れが、大切なお住まいの健康を維持することも・・・
街の屋根やさん春日部店では、今日まで様々な屋根を修繕してきた経験をベースに、最適なメンテナンス方法をご提案しています。まずはこちらのフォームからお問い合わせください(╹◡╹)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。