ホーム > 堺市北区の連棟住宅|台風や経年劣化で雨樋交換と屋根カバー工法…
堺市北区の連棟住宅|台風や経年劣化で雨樋交換と屋根カバー工法を行った施工事例
堺市北区 屋根材(金属)
【工事のきっかけ】
堺市北区のK様より「連棟住宅の2階の軒樋が外れ、遮光カーテンで軒樋を固定している状態なので点検して欲しい。屋根から木くず等が落ちているので、他にも破損がないか確認して欲しいです。」とご依頼を頂いた事が工事のきっかけとなりました。
現地調査を行うと、2階部分の軒樋が外れていました。
軒樋の受け金具が劣化で錆びて取れかかっていたため、雨水の負荷に耐えられずに外れてしまったと考えられます。軒樋が落下しない様にご自宅にあった遮光カーテンで固定されている状態でした。
軒先の唐草がひどく腐食していたため、屋根内部の木材が木くずとなって落ちていたと思われます。
また、瓦棒屋根はトタン製で塗膜が剥がれ、劣化で錆が広範囲に発生していました。錆が発生すると最終的には穴が開いて、雨漏りに発展していきます。
K様に軒樋と屋根の状態をご説明して「軒樋の新規取り付け」と「屋根カバー工法」をご提案し、工事のご依頼をいただきました。
連棟住宅のため高所作業車を使用するスペースに余裕がありませんでしたが、隣家の駐車場を利用させていただける事になり、今回はスーパーデッキという高所作業車を使用して工事を行ないました。
屋根カバー工法と雨樋工事を行なう事によって排水システムが復活し、建物の防水性がアップしました!
雨水の侵入は建物の強度を低下させる大きな要因の1つです。
台風にも警戒しないといけない季節でもあり、お住まいにご不安がある方はお気軽に街の屋根やさんにご相談下さい。
▶メールにてお問い合わせ(24時間受付中)
基本情報
- 使用材料:【屋根カバー工事】構造用合板、ビス、芯木、改質アスファルトルーフィング、ガルバリウム鋼板 【雨樋工事】コーキング、塩ビ製雨樋、受け金具、銅線
今回はスーパーデッキという高所作業車を使用して、部材の荷上げ作業や工事を行ないます。
軒先の「唐草(からくさ)」と呼ばれる水切り部分が腐食して穴が開き雨水が侵入している状態でした。
丸ノコを使用して丁寧に切断していきます。切断が完了した既存の唐草は撤去します。
既存の瓦棒は腐食が激しく新しい屋根下地材が設置できない状態のため、新しい芯木(しんぎ)を既存の瓦棒の高さ・長さに合わせ、沿わせて設置します。
ビスでしっかりと固定して、後に野地板取り付ける土台が出来ました!
雨樋を設置する際に支えになる受け金具を芯木に取り付けておきます。
既存の受け金具は劣化して錆び、取れかかっていたため撤去して新しい金具に交換しました。
芯木の上に新しい野地板(のじいた)を凹凸が出来ない様に適切に取り付け、ビスで固定していきます。
今回は、耐風性や耐震性を用いられる前提で作られた丈夫な構造用合板を使用しました。
野地板は屋根材の下に隠れて見えませんが屋根の構造を支える大切な部位で、雨漏りも防止する役割を持ちます。
▶野地板は屋根材と防水紙の下の超重要部分、張り替えと増し張りでより強く
アスファルトルーフィングを敷いた屋根下地にガルバリウム鋼板製の新しい唐草板金を取り付け、ビスで固定していきます。
唐草は雨水を雨樋に流す大事な役割を持っています。
また、軒天(のきてん)や破風(はふ)を覆って雨水を侵入させないための重要な部分でもあります。
屋根カバー工法や葺き替えには必ず設置します。
コの字型の屋根の三方にしっかりと固定して取り付けました!
今回使用するガルバリウム鋼板は、既存のトタン屋根と比較して4倍も錆びにくいと言われており耐用年数も20~30年程度ととても長持ちします。
ガルバリウム鋼板を屋根に取り付けていきます。
今回は縦長の鋼板を棟から軒先まで縦方向に1枚で施工していく「縦ハゼ葺き(たてはぜぶき)」という工法です。屋根の端から1枚ずつ取り付け、ビスで固定します。
縦ハゼ葺きは「ハゼ」と呼ばれる鋼板同士のジョイント部分が折り曲げ加工されており、ハゼ同士をはめ込んで鋼板同士を接続します。
鋼板を固定したビスは接続した合板の下に隠れるため屋根の表面には表れず、とても防水性の高い施工方法です。
▶横葺き?縦葺き?ガルバリウム鋼板屋根おすすめと特徴
屋根に取り付けたガルバリウム鋼板の端部分を唐草に被せる様に、職人さんの手で折り曲げます。
屋根の三方全て折り曲げたら、器具を使って隙間のない様しっかりと最終のつかみ仕上げを行います。
これで屋根と唐草の隙間から雨水が侵入する心配がなくなりました!
つかみ仕上げが完了したら、重なり合ったハゼの端部分にキャップを被せ、横面からビスで固定します。
横面からビスを打つことで雨水を侵入させにくくします。
今回工事を行なっている屋根部分と、瓦屋根との取り合いに水切りを取り付けます。
水切りを取り付ける事で、屋根と屋根の隙間から雨水の侵入を防ぎます。
水切りの取り付けが完了し、屋根の端部分もとても綺麗に納まりました!
雨仕舞いが綺麗に仕上がるかどうかは、職人さんの腕の見せ所です♪
▶雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
屋根のカバー工法を行う際に一旦取り外した軒樋の再取り付けを行います。
まずは、軒樋の受け金具の角度調整を行います。
屋根からの雨水をスムーズに排水するために勾配(傾斜)をつけ、屋根の端に設置される這樋(はいどい)に向かって雨水が適切に流れるようにします。
角度の調整を行なったら、受け金具に軒樋を固定するための銅線を取り付けます。
受け金具に軒樋を取り付けたら、ズレる事のない様に銅線でしっかりと固定させます。
取り付ける前に砂埃やゴミなどを取り除き、綺麗に清掃しておきました。
再度取り付けた軒樋と這樋を接続します。
接続部にコーキングを打って、雨水が漏れる事のない様に接着します。
這樋の取り付けが完了しました。
これで軒先までスムーズに排水される様になりました!
屋根内部が見えていた下地木部に「鼻隠し(はなかくし)」を設置しビスで固定します。
鼻隠しとは、軒先の先端に設置される部材です。
軒先には雨樋が設置されていますが、雨樋を設置するための下地となっている部分を指します。
屋根材と同じ耐久性に優れているガルバリウム鋼板を使用したため、雨水の侵入の心配がなくなりました!
既存の軒樋は台風被害で外れ破損していたため再利用する事はできず、新しい軒樋に交換します。
あらかじめ設置しておいた受け金具に軒樋を取り付けました。
使用したのは既存の雨樋と同じ「塩ビ製雨樋」で、屋根材と同色の物に交換した事で、見た目もスッキリしてとても綺麗になりました!
▶雨樋の種類と素材を解説!交換・修理時に確認したい雨樋基礎知識
這樋と上合(じょうご)を接続させ、瓦屋根から流れる雨水をスムーズに排水できるようにします。
こちらもズレない様に銅線でしっかりと固定させました。
屋根カバー工法、雨樋修理と全ての工事が完了しました
錆びて劣化していたトタン屋根から耐久性に優れたガルバリウム鋼板の屋根に新しくなりました!
台風被害で破損していた雨樋の交換も完了しました。
工事前の雨樋は、受け金具が取れかけ落下しそうになっていた状態を遮光カーテンで支えていました。
新しい雨樋に交換して落下の心配がなくなり、お客様にとても安心して頂けました。
雨水の適切な排水もできるようになり、新しくなった屋根も防水性がアップして雨漏りの心配はもうありません。
雨樋や屋根の健康を保つ事は、お家の劣化や雨漏りから守るためのとても重要な事です。
ご心配やお困り事があれば、ぜひ当店にご相談下さい!
▶雨樋工事でお家を雨水から守る! 雨樋の修理・交換、お任せください
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒544-0003
大阪府大阪市生野区小路東3丁目6−11
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。