ホーム > 姫路市で錆付屋根の雨漏り!緊急工事~ガルバリウム立平葺き編~…

姫路市で錆付屋根の雨漏り!緊急工事~ガルバリウム立平葺き編~
姫路市 屋根材(金属) 外壁張替
【工事のきっかけ】
以前、
姫路市で知り合いのお客様の友人さんから雨漏りを止めてほしいと連絡があり、
現地調査の結果錆付いた波トタン屋根が原因でした。状態の確認と説明をさせて頂き、早急に
工事をして欲しいとの事でした。
基本情報
- 施工内容:屋根材(金属) 外壁張替
- 施工期間:3日間
- 使用材料:コンパネ12㎜/垂木/防水シート/ガルバリウム屋根材/油性塗料
姫路市の雨漏り屋根リフォーム!工事1日目:波トタン捲り~防水シート

工事前の屋根の状態です。ベランダの下以外は
全体的に錆付きが激しく、所々コーキングで補修しています。
そのコーキングも素人がしたかのような中途半端な処理・・・
この錆び付いたトタン屋根を捲っていきます。
トタンを捲ったら、”
トントン葺き”です。以前にもご紹介しましたが、
僕らは「
トントン」と言ってますが、これは昔の防水シートの役割をする物です。
【解説】トントン葺き
ヒノキ科の一種で “サワラ” と呼ばれる木を薄く削った物で水気に強く腐食しにくい為、
防水効果があり、更に湿気を逃がしてくれます。
“土居葺き”(どいぶき)、”杮葺き”(こけらふき)とも言われています。

トントンを捲ったら、、、案の定野地板が腐食しています。
垂木も何本か弱ってます。
全部交換した方がいいと判断しましたので交換する事にします。

ベランダ下の土壁が崩れ、
屋根
裏に散らばってます。当然捲ったトントンのかす
カスも落ちてますので、
ホウキを使って掃除をします。すぐ下が天井なので、踏んだら落ちます!梁に足を掛け慎重に!
天井もかなり隙間があるので部屋にも
落ちていると思われます。
(夕方施主様がお帰りになられたので、一緒に
部屋を
確認。少量でしたが、
土が落ちてましたので綺麗に清掃させて頂きました。
垂木は高さ調整しながら
全交換(9本)
12㎜のコンパネを新設します。これで安心して歩けます(笑)
防水シートを貼り付けます。
この現場はベランダがあるので下に
潜りながら
の作業!(かなり狭い)
新しい屋根材を取り付ける前にベランダの鉄部
(手摺り)
を塗装します。
かなり錆び付き、旧塗膜剥がれているのでしっかりケレン作業をします。
錆止めの下塗りをし、乾いたら油性の塗料(こげ茶)
を塗ります。

新設した垂木、コンパネも塗装します。
(塗装しない業者さんもいますが、外観上塗装した方がきれいです)
街の屋根やさん姫路店はこのひと手間を惜しみません!!
ガルバリウム鋼板立平葺き(フラットタイプ)
地葺き
:右側
から
左側に向かって葺いていき、最終寸法に合わせて加工します。
こちらも以前ご紹介したロールバッタ、ツカミという道具を使います。
連棟の為お隣りとの取り合い部分もキッチリ仕上げます!
これで雨が降っても大丈夫
!耐久性に優れたガルバリウム合板、
安心して生活できますね(^^)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。