ホーム > 紀の川市で植木を撤去してから目隠しフェンスを設置しました

紀の川市で植木を撤去してから目隠しフェンスを設置しました
紀の川市 その他の工事
【工事のきっかけ】
紀の川市在住K様より
「カーポートの横に目隠しフェンスを設置してほしいです。
その時に、植木や雑草の撤去もできますか?
」
とご相談頂きました。
後日現場調査を行い、
アルミ製の目隠しフェンスを設置するご提案をしました。
フェンスの設置は、既存のブロックにコア抜きで穴を開けて設置します。
現場調査と目隠しフェンス設置の様子を詳しくご紹介します。
紀の川市在住K様より目隠しフェンス設置のご依頼を頂きました。
植木の手入れが大変になり、植木の撤去を考えた時に、
家の中が丸見えとなってしまうので
目隠しフェンスを設置しようと思ったそうです。
街の屋根やさん和歌山店では、屋根工事以外にも
フェンス設置の工事も行っていますので、お気軽にご相談ください。
では、紀の川市在住K様邸で行った
「現場調査
」
と「フェンス設置工事
」
の様子をご紹介したいと思います。

工事のご相談を頂いたら、まずは現場調査を行います。
現場を見てみないと、はっきりとしたお見積もりを出すことができません。
現場調査やお見積もりは無料でさせていただいておりますのでご安心ください★
現場調査では、目隠しフェンスを設置する位置や
どのようなフェンスにするかご相談し、寸法等を測らせていただきます。
紀の川市在住K様邸では赤く記した部分に
目隠しフェンスを設置したいとのことでした。
≪関連記事
≫
✱
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

紀の川市在住K様邸ではカーポートと
ガーデニングスペースの間にブロックが積まれていました。
既存のブロックにひび割れ等が無く強度も十分にありましたので、
ブロックに穴を開けて、目隠しフェンスの柱を固定するご提案をしました。
既存ブロックの
強度が弱い場合は、土台を新しく作ったり、
ガーデニングスペースに穴を掘って柱を固定するなど工事内容
が変わってきます。
なので、現場調査はとても
重要な工程となります。
K様より「植木や雑草の撤去もしてほしいんです。」とご相談頂きました。
なので目隠しフェンスを設置する前に、
不要な植木や雑草の撤去を行います。
現場調査後にお見積もりを提出し、工事のご依頼を頂きましたので、続いて
工事の様子をご紹介したいと思います。
工事当日、フェンスを設置する範囲の雑草と植木を撤去していきます。
根っこまで丁寧に撤去はさせていただくのですが、
どうしても根っこが残って再び生えてくる可能性がありますのでご了承ください。
植木や雑草を撤去した後は、とてもスッキリしました(*^^*)
翌日、いよいよ目隠しフェンスを設置していきます。

今回既存のブロックに柱を固定しますので、
柱を差し込む場所にコア抜きで穴を開けていきます。
コア抜きとは
円形のダイヤモンドコアビットを使って、
コンクリートの壁や塀に穴を開ける作業の事を言います。
ブロックに穴を開けた後は、穴に柱を差し込んで、
目隠しフェンスを組み立てていきます。
柱を立てた後、フェンス板を固定し、笠木を設置していきます。
アルミ製のフェンスは衝撃には少し弱いですが、軽量でサビや腐食に強い
という特徴があります★
≪関連記事
≫
✱笠木についてはこちらをご覧ください

コア抜きした部分に柱を差し込むとどうしても隙間が生じますので、
モルタルを詰めて柱を固定させます
。
モルタルを詰めてすぐは固まっていませんので、
しっかりと乾燥させて完成となります!
なので、工事後すぐはフェンスを触らないようにしましょう。
※モルタルとはセメントと
に砂と水を合わせて撹拌させたものです。
紀の川市在住K様邸 目隠しフェンス設置工事が完成しました!

K様邸では横格子の目隠しフェンスで
、
色は
カーポート屋根の色に合わせて「シャイングレー
」をお選び頂きました。
植木や雑草が無くなって、すっきりとしたオシャレな目隠しフェンスとなりました★
道路を歩く人の目線が気になる…。
防犯用にフェンスを設置したいなあ…。
と思われている方は、一度街の屋根やさん和歌山店へ相談してみませんか?

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。