ホーム > 橿原市にて天井板の増し張り、骨組み構築、クロス仕上げ

橿原市にて天井板の増し張り、骨組み構築、クロス仕上げ
橿原市 その他の工事 その他の工事 天井板の増し張り、骨組み構築、クロス仕上げ
【工事のきっかけ】
雨漏りでお困りの施主様からご連絡いただき、屋根の葺き替え工事をする事になりました。その際に天井のシミも気にされていましたので、張り替えるに至りました。
基本情報
- 施工内容:その他の工事 その他の工事 天井板の増し張り、骨組み構築、クロス仕上げ
- 施工期間:3日間
- 築年数:40年
奈良県橿原市にて
雨漏りによって出来たシミを
天井の骨組み構築、板の増し張り、最後にクロス仕上げ
で
再生させていただきました。
雨漏りにより、
天井裏の梁が腐っていないか心配をされておいででした。
点検させていただき、
汚れはあったものの梁は立派に家を守ってくれていました。
しかし、天井板が脆くなっていたため
新設することになりました。
汚れを落とし、
天井を新設するのに骨組みを再構築することから始めました。
その模様をご紹介させていただきますので、ご覧ください。


こちらの天井ですが、
全体にシミが目立っております。


ここは目立ちすぎていますね。


天井を一枚ずつ剝がしていきます。


汚れはあるものの、
梁は腐っていなかったため
汚れを落とし、
天井を張り替えることになりました。


そのままでは
天井は張れないため
骨組みを作って
そこにビスを打てるようにします。


この様に角材を使用して
組んでいきます。


コンパネは現場で
天井にピッタリのサイズに
加工をします。

等間隔にビスを止めていきます。


まずはビスを打ち込んだ跡や
コンパネの繋ぎ目をパテで
平らにしていきます。


それから糊を全体に
塗っていきます。


クロスにも
塗っていきます。


あとは
ひたすら手早く小さなローラーなど
道具を使い、丁寧に張っていきます。


柔軟な体は持って生まれた才能だそうです。

うらやましいです…。

いかがでしたでしょうか。

今回は
天井裏の骨組み構築からクロス仕上げまでを
ご紹介させていただきました。
梁は柱や外壁などと共に家を支えてくれています。

施主様が心配されるのも最もなお話です。
もし腐っていたなら……
放っておいたなら……
考えるだけで恐ろしいですね。
ゆっくり寝てられませんね。
私どもの工事でぐっすり眠っていただけると幸いです。

ありがとうございました。

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。