ホーム > 橿原市の戸建てですがシャッターの劣化があり他社では塗れないと…

橿原市の戸建てですがシャッターの劣化があり他社では塗れないとの事だった
【工事のきっかけ】
橿原市の戸建てです!
築年数が25年を経過して劣化しているので
数社に無料点検を依頼した!
すると外壁塗装は出来るけどシャッター塗装は
出来ないとの事だった!
シャッターを塗ると巻き込む際
詰まって壊れると言う‼‼‼
しかし、弊社のブログを見ると
キチンと塗っているので
問合わせをして聞いたら
全然違う答えでやはり現場経験が
豊富と安心したので工事依頼となった‼
基本情報

- 施工内容:その他塗装
- 施工期間:13日
- 築年数:25年
- 施工費用:外壁+屋根+付帯部=1,430,000円
雨戸の吹き付け塗装です!
1回目です❕
ケレンが完了したら掃除をして
塗装をしていきます!
高圧洗浄する際にケレンはしておりますが
もう一度していきます!
もう一度掃除もしていきます❣
ケレンとは塗膜の浮きや
錆を削る作業の事を言います!
この作業は地味ですが大切です‼‼‼
弊社では雨戸や
シャッターは吹き付け塗装をします!
最近お客様から質問されることがあります!
”シャッターや雨戸を吹き付けすると
不具合が起こるのでは❓❓❓”
”塗料の厚みを付けるためにローラーで
塗装をした方が良い”
びっくりします‼‼‼
私も現場経験が豊富で自信があって
現在も商売をさせて頂いております!
しかも、現場もいまだに出来ますし( ´∀` )
塗れない=分からない=営業マンや知識のない方が
ネットの情報をもとに言ってるのでしょう❣
じゃないと、考えてみてください‼‼‼
弊社は倒産しています!(笑)
経験に勝るものはなし‼‼‼
しかし、何を言っても伝わらないお客様には
伝わりませんね(笑)
仕方ないですがね‼‼‼
自身も会社で働いていてわかっているはずですが
分からない方が多いですね‼‼‼
自身も苦労をしたはずですが( ´∀` )
吹き付けが出来ない・塗ってはいけないと聞いて
鵜呑みにして勿体ない方がたくさんいます!
次はどうするのですか❓❓❓
雨戸の仕上げ2回目の吹き付けです!
弊社ではカップガンという道具で
吹き付けをしていきます!
以前は、刷毛で塗っておりましたが
このカップガンで吹き付けをした方が
断然綺麗なのでこの方法で
施工しております!

弊社では基本的には
日本ペイント株式会社の
ファインSiという2液型シリコンを
使用しております!
他メーカーもたくさんありますが
弊社はどこに何を塗るのかによって
変わるのですが基本的にはこの材料を使用しています!
安い材料メーカーの材料では
長持ちは致しませんが騙されて
良く方が多いですね‼
“街の屋根やさん 奈良南店”では
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。