ホーム > 御所市一軒家 築年数が30年経過 屋根からの雨漏り 経験豊富…

御所市一軒家 築年数が30年経過 屋根からの雨漏り 経験豊富
【工事のきっかけ】
御所市○○様の戸建てです!築年数が30年以上経過していてかなり劣化しています!中古物件を購入して雨漏りがしていました!大手不動産やさんで購入いしてリフォームもしたらしいのですが少し
危ないリフォームをしていました!今回も雨漏り点検だったのですがもの凄く神経質な方で5社の点検依頼をしていました!雨漏りしてきたら神経質にもなりますよね!点検依頼した中で現場経験が鳳珠で知識のある会社で
リフォームを考えていて弊社が工事依頼をして頂きました❕❕❕屋根編です❕❕❕
基本情報

- 施工内容:外壁塗装
- 施工期間:14日
- 築年数:30年以上
先ほども書いていますが重要な補足です!5社くらいの業者がいたと言いましたがその中の3社は屋根にも上がらずはしごも持ってこないで帰ったので見積もりから外したとの事でした!
もう1社は屋根には上がっていないのですが近隣の業者だったらしくて・・・その業者は工務店で屋根に上がらない訳は最近では屋根に上がると瓦が割れるし上がって見る業者なんていないって・・・
上がるなら瓦は必ず割れるのでやめておいた方が良いとの事でした!私はキチンと説明しました!足場を組む時に上がるし目視をしないと分からない・・・そういう事を言われれば不安ですよね!
その工程や何故見るのかをキチンとしたら分かっていただき上がって点検をしました!知識ない業者がいう言葉って凄いですよね!どんな工事をするのかが見ものです!
大手のリフォームの工事もそうです!ベランダからの雨漏りがしていたのですがお風呂の上にベランダがあって風呂をリフォームしたのですが壁を塞いでしまっていて点検が無理な状態でした!
大手の不動産屋さんは、ベランダが崩れてくる可能性があるのでベランダにはなるべく上がらないように言ったらしいのです!そんな訳はありません!
こういう風に不安を煽られたら怖いですよね!
御所市〇〇様の戸建てです!築年数が30年以上経過していてかなり劣化しています!雨漏りもしていて心配しています!
この屋根はカラーベストという屋根材です!新築当時は塗り替えなんて考えていなかったと思いますが必ず塗らないといけない屋根材です!
屋根を洗浄していきます!塗膜が残っていないくらい劣化しています!下から洗浄していき上まで来るともう一度洗浄をします!
全体に洗浄すると上からもう一度洗い流して綺麗にします!数回洗浄しないと瓦の隙間に入った汚れは洗い流されないので徹底的に綺麗にします!
ホコリだらけの上に塗料を塗ると剥がれや捲れの原因となります!
屋根の洗浄が完了しました❕もう塗膜は残っていません!このような状態になればセメントに雨水が吸い放題となってしまいます!
下からのアップ写真ですが長年放置していると反ってきます!このくらい反ってくると縁切り工法は出来ません!
スカスカで入らないのです!それでも入れれる箇所があるなら確認しながら入れていきます!
屋根の仕上げ1回目となります!屋根はローラーで塗っています!弊社では大同塗料株式会社のハイルーフマイルドシリコン遮熱を塗っています!
シンナーの量で調整して塗っていきます!あまりにも濃い材料を塗ってしまうと塗ることが出来ない為、吸い込みを見ながら塗っていきます!
ハイルーフマイルドシリコンは私は最高の材料です!艶感も良いですし食いつきも良いですし最高です!この材料は2液型タイプとなります!A液(主剤)とB液(硬化剤)を混ぜて塗るタイプです!
屋根の仕上げです!はじめとは凄い違いです!新築当時より綺麗ですし長持ちします!
新築時は工場で安物の塗装をしています!長持ちなんて絶対にしません!弊社が塗る塗料とは比較にならないくらいです!
お客様も凄く喜んでくれました!先ほども書きましたが屋根に上がったらいけない(笑)割れるって言った会社は何を思って言ってるのでしょうね(笑)
どうやって塗るのでしょうか❓❓❓
上がらないと塗れませんよね❕❕❕
分かったでしょう(笑)(笑)知識不足が❕❕❕
”街の屋根やさん 奈良南店”は経験が豊富で知識もあります!お客様の不安を解消できるように工事をさせて頂いております!
安心って大切ですもんね!お気軽のお問合せしてくださいね!0120-99-7817です!宜しくお願い致します!最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。