ホーム > 安堵町で二階建てベランダ雨漏り調査依頼と見積り社長の人柄で工…

安堵町で二階建てベランダ雨漏り調査依頼と見積り社長の人柄で工事
【工事のきっかけ】
安堵町○○様の戸建てです!2階のベランダからの雨漏りで点検依頼の電話があり点検に伺いました!数社の相見積もりがありましたが弊社が雨漏りの箇所を直ぐに見つけたらしくて信頼できる会社に塗装をしてもらいたいとの事で
工事依頼となりました!残りの会社は屋根にも上がらないで帰っていったらしいのです!見積もり提出時も他社より安くするからと言ってキチンとした説明もなかった!弊社は分かりやすい説明で安心出来たらしくて喜んでくれました!
基本情報

左から、大屋根・下屋根・雨樋中洗浄状況です。
屋根の現状で分かる様にコケやカビがかなり繁殖しています。
屋根の塗り替え工事で一番大事ともいえる高圧洗浄ですが、業者によっては適当に洗浄して塗装して1年ほどで
捲れてきたとか聞く事があります。
なぜだと思いますか?
塗装工事に必ずしも元請けが塗装に行くとは限らないからです。
下請けは、さらに安くなった工事費で施工しなければならなくなり仕事も荒く手抜きして塗装している
業者が、残念ながら存在しています。
建築業界だけでなく色々な分野で合い見積りや値段競争しているので、安い見積り業者に目がいくと思います。
ですが、せっかく塗装してもすぐに不具合が起こると補修ややり直しをしなければなりません。
そういう業者にクレームを言っても必ずしも対応してくれるとは限りません。
施主様が損している住宅を何件も見てきました。
弊社の見積りは、適正価格で工事しますので下請けに任せたりしません。
弊社の職人が必ず施工管理して、施主様も安心して工事を任せて頂いています。
塗装工程の写真も、最後にファイルにしてお渡ししています。
塗装期間の間も、施主様とのやり取りで交換日誌を設けていて工事の進み具合や予定が分かる様にしています。
脱線しましたが、弊社の屋根の洗浄は半日ほど掛けて丁寧に汚れを洗い流していきます。丁寧に洗えば掛かる時間です。
屋根だけでなく、雨樋の中やテラスなども綺麗に洗っています。
写真は、大屋根と下屋根の高圧洗浄完了です。
元は黒色の屋根でしたけど、10年を過ぎれば段々と防水機能も低下して屋根瓦が水分を保有するようになりコケが発生してきます。
コケが繁殖しだすとそのこけが水気を保有して屋根瓦を弱らせていきそこからカビが発生してさらに、屋根瓦にダメージを与えていきますので、屋根にコケが繁殖しだしたらメンテナンスで塗装することを
おススメします。
屋根瓦の種類や素材にもよりますが、そのまま放って置くと塗装では対処できなくなり屋根瓦の葺き替えやカバー工法で対処しなければならなくなり、工事費も高額になってしまいますので定期的なメンテナンスを
視野にいれて置いてください。
写真は、大屋根と下屋根の上塗り1回目状況です。
弊社の使用している屋根の上塗りは、シーラー(プライマー)を必要としない塗料で上塗り塗料の特性の高い密着力で塗装するので安定した塗装ができます。
その高い密着力のおかげで色々な屋根材に対応出来ますし、工期短縮もできます。
写真は、大屋根・下屋根の上塗り2回目塗装状況です。
基本上塗りを2回塗りして仕上げます。
ですが、屋根材の傷みが酷い時は2回塗りしても吸い込みムラが出来てしまい均一な仕上げになりませんのでその時は、3回塗りして対処しています。
屋根材の傷み具合は、住宅一軒一軒違うので豊富な経験と知識がある弊社に依頼することをおススメします( ´∀` )
写真は、大屋根と下屋根の塗装完了です。
塗装は、2回塗りでも十分でしたが施主様の希望で3回塗りで仕上げています。
そういった施主様からの依頼にも対応できるようにしています。
弊社では、施主様からのご要望にも出来るだけお答えできるように対応しています。
ですのでまよわずに街の屋根やさん奈良南店へご相談して下さい。
フリーダイヤル 0120-99-7817 までお待ちしています。
今回は、屋根の施工事例でしたので次回は、外壁塗装の施工事例を紹介します。
最後まで、見て頂いてありがとうございました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。