ホーム > 河合町 戸建て外壁塗装の点検依頼安心して任せることが出来る業…

河合町 戸建て外壁塗装の点検依頼安心して任せることが出来る業者
【工事のきっかけ】
河合町の○○様の一軒家です!現在は仕事の都合で遠くで住んでいて近い将来実家である河合町に移住する事となり外壁や屋根が傷んでいる為、点検を依頼した!長い事、遠くで暮らしている為、地元業者の良しあしが分からない為、
ネットで探していた所、弊社を見つけてくれていろんな提案や見積もりを見て見積もりの
分かりやすさや経験豊富な事から今回の工事依頼となった!そんな中、重視したのは現場経験だった!遠い為、毎日が見れない為、
安心して任す事が出来る業者が良いと思って探していた!
基本情報

- 施工内容:その他塗装
- 施工期間:2週間
- 築年数:23年
河合町○○様の
外壁の高圧洗浄です!
外壁も屋根もそうですが高圧洗浄はただ綺麗にするだけではなく現在の下地も確認しながら洗浄をして行きます!浮きがあるかどうか・・・等をよく見ながら洗浄をします!
業者によっては高圧洗浄を半日程度で(数時間)で完了する場合もあります!まず、綺麗には洗っていません!手抜きをした場合、汚れた上への塗装をすることになります!弊社は綺麗にするため徹底的に見て作業をします!
コーキングの打ち替えです!コーキングの劣化が酷い為、コーキングを撤去して打ち替えをします!一軒家も倉庫や工場もそうですが一年を通して暑さや寒さといった過酷な日々を送っています!
コーキングが割れたり目地が無くなっていたりするのはそのせいです!コーキングも追従するコーキングをして行きます!
コーキングが完了したら次はシーラーという下地調整をして行きます!シーラーは重要な作業となります!
シーラーについて説明しますね!
一般的には築年数が
10年~15年
で行われることが多い外壁の塗り替えですね!10年以上経過すると
、外壁や屋根は
想像以上に雨や風や紫外線によってヒビ割れや色あせなどのダメージを受けています。
そんな外壁の防水性を
蘇らせて
傷んだ外壁や屋根
を修繕すると同時に補強することで、家の劣化
を防いでくれるのが外壁塗装となります
。
つまり外壁塗装には、建物の外観を美しくするだけでなく、建物そのものを保護し、長持ちさせるという大切なはたらきがあるのです!
弊社は
外壁塗装はシーラー
1回、微弾性フィラー
1回、そして上塗り2回の計4回の塗装が行われます。
何でそんなに塗らなくてはいけないか???
それは、仕上げ用塗料である中塗り・上塗り用塗料には密着性がほとんどないからです!そのため、外壁にこれらの塗料を直接塗装してもしみ込んでしまってしっかり密着できずにすぐ剥がれてしまいます。
材料ばかり多く塗って仕上げは汚いです!
下塗り塗料はそんな中塗り・上塗り用塗料を外壁にしっかり定着させるために必要となります!
こちらのお家はフッ素で塗装しました!AGCのフッ素塗料です!この材料はなかなか使用できません!AGC(旭硝子)様と塗料販売店が認めてくれないと使用する事が出来ません!
今後、記事にも書いていきますが奈良県で数社しか扱う事が出来ません!どこへでも出荷していたら価格破壊となり
良い材料が
メチャクチャ安物の材料となってしまうのです!販売する側も厳しい目で見ています!
責任施工なのでどこへでも売れないといった事です!
1回目はエアレスという機械で吹付けをしました!全体にまんべんなく吹付けをしています!
AGCのフッ素
の仕上げの2回目です!2回目の仕上げはローラーで塗っていきます!AGCのフッ素は他社と比べて格段に違いがあります!この材料は35年塗り替えをしなくても未だに綺麗という実績があります!
実際に大手企業や神社や足場を組むだけで数億円かかる物件でも長持ちのする材料は何かというのを調べ上げた結果がそれでこの材料となったわけです!
AGCが選ばれて施工していると言ったこともあります!
値段は高いですが長持ち度を考えるとお得です!大きなお家や大きな物件でランニングコストを考えてこの塗料にすることが多いです!
皆さんが知ってる日本を代表する会社もこのメーカーでの施工をしています!

外壁が仕上がりました!agcのフッ素で仕上げをしてお客様も凄く喜んでくれました!AGCを取り扱いできる業者って奈良県中、探しても数件しかありませんし弊社はその中でも一番使用しています!自慢ですね(笑)
この材料を扱える=優良業者だと思ってください!”街の屋根やさん
奈良南店”では屋根の葺き替えもですが塗装も自社施工でやっています!
お客様目線で良い提案が出来ますのでお気軽にお問合せしてください!屋根だけでなくリフォーム工事や不動産販売・賃貸管理・保険も良い提案が出来ます!
0120-99-7817です!宜しくお願い致します!最後までありがとうございました!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。