ホーム > 田原本町 野地板が腐ってボロボロ!雨漏りがひどいので谷板金の…

田原本町 野地板が腐ってボロボロ!雨漏りがひどいので谷板金の設置工事をしました
田原本町 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
田原本町の近所で工事をしていた時に
「雨漏りしてるんだけど、ちょっと見に来てくれない?」
とお声かけ頂きました。
野地板が腐ってしまっていたので、
谷板金と野地板の交換工事をさせていただくことになりました。

田原本町のk様の野地板の様子です。
「なんでこんなことになるの??」
k様は原因が全く分からず、気づいたらこんな状態に
なっていて困惑されていました。

原因は、
元々大工さんがこちらの板金を
設置したそうですが、収まりが悪く、
隙間があいていたので
そこから雨水が内部に侵入し、野地板を腐らせて
いました。
「まさか・・・大工さんならちゃんとしていると
思ったのに・・・修理できますか?」
ということで、板金の設置と
腐った野地板は新しく設置することになりました。

まずは既存瓦を撤去します。
瓦屋根の場合、部分的に瓦を取り外すことが出来るので、
板金の周辺と野地板周辺
の瓦を外していきます。

野地板の腐っている部分です。
野地板とは屋根の部位のひとつで、
屋根を支えるための下地の板のことです。
「野」は目に見えないという意味で、
屋根材に隠れて外から見えないことから
「野地板」と呼ばれます。
屋根は最初に木材で骨格を作ります。
その骨格の上に、瓦やスレートなどの屋根材を
乗せるための板を貼っていきます。
野地板は屋根を支える重要な素材です。
そのため、野地板が劣化すると屋根の耐震性や
耐風性が劣化します。
野地板が雨水などで腐食してしまうと、
屋根材などを支えられなくなり、
雨漏りや屋根の変形が起こりやすくなります。

腐った野地板を部分的に外します。
かなり大きな範囲になりましたが、
少しでも腐った部分が残っていると、
又腐食が進むので、大きめにカットします。

しっかり下地を作成してから天板の板を載せて固定します。

新しく野地板を設置いたしました。

下地を敷いていきます。
ルーフィングシートと呼ばれる防水シートを
敷いていきます。
このルーフィングという防水シートを下に敷くことで
雨漏りを防いでくれます
。
ルーフィングの詳しい説明はコチラ

谷板金を取り付けます。
屋根の形状によって瓦の間に谷が出来ます。
この谷に大量の水が流れ込みます。
そのため、この部分に水を流すための雨樋を作り
雨を受けて排水し雨漏りをしないように設計されているのが
谷板金です。

谷板金が設置完了したら
瓦を元通りに設置し工事が完了です。
田原本町の野地板が腐ってボロボロになり雨漏りしていたところが
新たに野地板を貼り替え谷板金を設置いたしました。
家の事だから「大工さん」に工事をお願いしたそうですが、
大工さんは『家を建てる
』事は専門ですが
屋根は専門外!!なんです!
確かに、家を建ててもらったから、屋根の
こともできるだろう
と思われますが、
実は違うんです!!
知識不足の業者に工事を依頼すると、余計に症状を悪化させ、
結局大掛かりな工事になり、
修理費用が高額になってしまうことも少なくありません。
田原本町のk様から
「まさかこんなことになるなんて。。。でも近くで工事してて、気さくに挨拶もしてくれるし、綺麗にやってるから
話しかけてみたけど、本当に親切に教えてくれて、綺麗に仕上げてもらって感謝です。」
と喜んでくれました。
屋根の事は、屋根の専門家
街の屋根やさん 奈良南店へ
ご相談ください。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@wadatoken.jp
株式会社和田塗建
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。