ホーム > 新潟市秋葉区にて玄関ポーチ階段のひび割れを補修工事した事例

新潟市秋葉区にて玄関ポーチ階段のひび割れを補修工事した事例
新潟市秋葉区 地震
【工事のきっかけ】
新潟市秋葉区にお住まいの方より、地震の影響によって玄関ポーチの階段にひび割れが発生したため補修工事をしたいとご相談を頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
今回お問い合わせを頂きましたお宅は新潟市秋葉区にお住まいのお客様です。
地震の影響によって玄関ポーチの階段にひび割れが発生したため補修工事をしたいとお問い合わせを頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。
現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!までお問い合わせください!

地震の影響で玄関ポーチの踏板に大きなひび割れができ、さらにそのひび割れ部分の段差が子供がつまずくほどになってしまっていました。
玄関ポーチのため、人の出入りが多い場所ですので、安全面でも問題があり、早急に修理が必要です。
今回は階段の踏板部分の表面を斫り、化粧モルタルで補修する工事をご提案しました。

亀裂が入った踏板の表面を斫った状態です。
古くなった表面やひび割れ部分を取り除き、化粧モルタルを使って補修します。

補修作業では、モルタルを使用しました。
モルタルとは、セメントや砂、水を混ぜて作りますが、強度と耐久性に優れている材料です。
ひび割れ部分を補修するため、表面を整え、モルタルを塗布し、モルタルがしっかりと固まるように木枠で固定しました。
【木枠での固定作業】
モルタルが乾くまでの間、形状を維持するために非常に重要な作業です。モルタルを塗布後、木枠でしっかりと押さえながら固定し、乾燥を待ちました。

そして今回の玄関ポーチの踏板補修工事は1日で完工、モルタル乾燥には、約2日間ほど掛かりました。
時間を確保することで、モルタルが十分に固まり、安定した仕上がりになります。乾燥中には、モルタルの表面がひび割れないように上がることは出来ませんので、踏板を補修する際は何回かに分けてすることをオススメしています。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
メールフォーム:こちらまで
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。