ホーム > 新潟市西区にて天井に雨染みがあったため天井材の張り替え工事を…

新潟市西区にて天井に雨染みがあったため天井材の張り替え工事をした事例
【工事のきっかけ】
新潟市西区にお住まいの方より、以前から雨染みがあったものの最近の雨によって天井から雨水がポタポタと垂れてきたので直したいとご相談を頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
基本情報

- 施工内容:雨漏り修理
- 施工期間:約2時間
- 築年数:築40年以上
今回お問い合わせを頂きましたお宅は新潟市西区にお住まいの方です。
以前から雨染みがあったものの最近の雨によって天井から雨水がポタポタと垂れてきたので直したいとお問い合わせを頂いたことがきっかけで現地調査を行いました。
街の屋根やさん新潟店では屋根や外壁工事以外でも住まいに関するご相談を承っております。
現地調査・見積は無料で行っておりますので、街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!までお問い合わせください!

今回雨漏れした原因は瓦が割れたことで、雨水が吹き込み漏れた可能性が非常に高いため、新しい瓦の交換と割れている瓦周辺の屋根下地の補強工事をご提案しました。
雨漏れ修繕工事は天井張り替える前に工事を行いましたので、事例をご紹介します!
【雨漏れ修繕工事 瓦の葺き直し工事事例】
新潟市西区にて天井に雨染みが出来たため瓦の葺き直し工事を行いました
雨漏れが止まったことを確認した上で天井の張り替え工事を行います。
雨水が浸透した天井材は4枚。
釘抜きを使い天井材を外しますが、木下地に釘で留めているため簡単に綺麗に取り外すことができます。
雨漏れしていたため、木下地の腐食などないか確認しましたが、特に問題はありませんでしたので、このまま天井材を張り替えます。

こちらのお宅の天井材はジプトーン。
ジプトーンは石膏ボードのような性質をしており、吸音性や耐火性に優れている天井材です。
既存の天井材と類似品で用意しましたが、築年数も経っているため色味や柄など多少の違いは出てしまいますので、色の違いが気になる方は全面張り替え工事をオススメします。
屋根・外壁・雨樋・雨漏れのご相談は【街の屋根やさん 新潟店】までお気軽にお電話ください。
お問合せ:0800-888-4151
メールフォーム:こちらまで
街の屋根やさん新潟店
株式会社清新ハウス
新潟市秋葉区福島167-2
Mail:machiyane@seishinhouse.com
HP:https://machiyane-niigata.com/

この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@seishinhouse.com
株式会社清新ハウス
〒956-0014
新潟県新潟市秋葉区福島167-2
新潟県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-joetsu@uchiyama-home.com
株式会社内山ホーム
〒942-0013
新潟県上越市黒井2548-2

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。