ホーム > 福山市にて蔵の波板トタン外壁とはみ出した瓦屋根の改修工事

福山市にて蔵の波板トタン外壁とはみ出した瓦屋根の改修工事
福山市 倉庫
【工事のきっかけ】
福山市にお住まいのお客様より、ご所有の蔵の改修工事をご依頼いただきました。
・蔵の外壁の波板トタンが古くなっているので新しくしたい
・蔵の瓦屋根の一部が生活道路にはみ出しているのが気になる
とのことでした。
DIYでの張り替えもご検討されたようですが、なかなか進まずご相談をくださいました。
蔵の外壁はサビが広がっており、穴も複数箇所あいていました。
外壁はヨドコウの『ヨドプリント』を使用して改修工事を行います。
蔵の瓦屋根に関しては、ご近所の方が通られる生活道路真上に瓦がはみ出している状態でした。
瓦が落ちたり、道路にはみ出ていることで何かトラブルがあっては大変なため、軒先部分ははみ出している部分をカットすることとなりました。
基本情報
- 使用材料:ヨドコウ『ヨドプリント』、ステンレス垂直プラ連結釘、下地板、シルガード 他

福山市で蔵の一部改修工事を行いました。
お客様からのご相談にて
・蔵の外壁の波板トタンが古くなっているので新しくしたい
・蔵の瓦屋根の一部が生活道路にはみ出しているのが気になる
とのお話をお伺いしました。
現場調査を行い、改修工事を行うこととなりました。
今回の工事内容は
■道路に面した蔵の外壁をヨドコウのヨドプリントへ張り替え
■生活道路真上にはみ出している瓦をカット加工
で行っていきます。
参考記事街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
では、まずは蔵の外壁改修工事からご覧ください。
事前に行った外壁調査では、サビが波板トタンに広がっており、穴も複数箇所あいていることを確認しました。
留め具も全て錆びている状態です。
見た目も気になるところですが、雨漏りや外壁が剥がれる心配もあります。
今回の外壁改修工事は、ヨドコウの『ヨドプリント』を使用します。
まずは、張り替える部分の古くなった波板トタンを全て撤去します。
既存の波板トタンを撤去すると、木下地が崩れていることが確認できました。
古い木下地を撤去し、新しい外壁材を留めるための胴縁下地を施工しました。
壁自体が湾曲しているため、なるべく水平を保てるようしっかりと調整しながら施工していきました。

胴縁下地の設置が完了しました。
この上から外壁材のヨドプリントを張っていきます。
こちらが今回外壁材に採用しましたヨドコウのヨドプリントです。
色は「土佐焼杉」です。
ヨドプリントは亜鉛メッキ銅板に特殊塗装を施したもので、主に倉庫の外壁の施工に使用されます。
波板に木目調や石模様を印刷した見た目の美しい鉄板外壁です。

外壁の長さに合わせて、ヨドプリントをカットしていきます。
こうした加工が出来るのも魅力の一つですね。

外壁材を張るための留め具には『ステンレス垂直プラ連結釘』を使用します。

外壁材施工が完了しました。
次は、サッシ廻りの見切り施工や垂木の板金カバーを行います。

サッシ廻りの見切りの施工が完了しました。
次は、壁面の最下部に見切材を施工していきました。
こちらは地面の段差に合わせて設置していきます。
最後はこちらの軒天の施工です。
軒天の垂木部分に板金カバーを施工していきました。

外壁張り替え工事が完了しました。
印象がガラッとかわり、防水性も向上しました。
次は瓦屋根の一部補修工事を行います。

蔵の瓦屋根に関しては、ご近所の方が通られる生活道路真上に瓦がはみ出している状態です。
瓦が落ちたり、道路にはみ出ていることで何かトラブルがあっては大変なため、はみ出している部分をカットすることとなりました。
まずは、工事箇所の瓦を一時撤去していきました。
そしてカットする軒先部分の寸法を測ります。
軒先を正確にカットしましたら、防腐剤を塗布した鼻隠しを設置しました。
次に、先程撤去した瓦を仮並べします。
そして、カットした軒先の寸法に合わせて、グラインダーを使って瓦をカットします。
瓦のカットが出来ましたら、再度瓦を取り付けていきました。

最後は、面戸部分にシルガードを詰めます。

蔵の軒先カット補修が完了しました。
写真の通り、蔵の軒先部分が生活道路から内側に収まりました。

蔵の外壁と瓦屋根の改修工事が終わりました。
生活道路に面している箇所の工事ですが、これで見た目も機能性も安全面も向上しました。
改修工事費用:248,000円(税込)
使用材料:ヨドコウ『ヨドプリント』、ステンレス垂直プラ連結釘、下地板、シルガード 他
街の屋根やさん福山店では、屋根工事や外壁工事のご依頼を承っております。
無料調査・無料見積を行っておりますので、建物の劣化等にお悩みの方はお気軽にご相談ください!
お電話やメールにてお問い合わせお待ちしております。
【街の屋根やさん福山店】
電話番号:0120-886-332〔9:00~18:00受付〕
定休日:第2・4土曜日、日曜日、祝日
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanefukuyama@sky.megaegg.ne.jp
畑建設株式会社
〒720-0092
広島県福山市山手町4丁目22番43号
広島県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail hiroshimakure@11yane.co.jp
有限会社吉井瓦商店
〒737-0125
広島県呉市広本町2-14-24
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@basil.ocn.ne.jp
新日本サービス株式会社
〒731-5141
広島県広島市佐伯区千同2丁目9−17

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。