ホーム > 神戸市須磨区で屋根カバー工法による施工事例!費用やビフォーア…

神戸市須磨区で屋根カバー工法による施工事例!費用やビフォーアフターをまとめてご紹介します
【工事のきっかけ】
※2023年8月23日更新
「雨漏りで室内天井が剥がれてきていて悩んでいる」
神戸市須磨区にお住まいの方からこのようなお問い合わせをいただき、無料お住まい調査に急行しました。
調査の結果、雨漏りの原因は1階屋根の腐食であることが判明し、屋根カバー工法による雨漏り修理をおこなう運びとなりました!
関連ページ
基本情報
神戸市須磨区にて屋根カバー工法による下屋根カバー工事をおこないました
神戸市須磨区にお住まいの方からご依頼があり、雨漏りを起こしていた化粧スレート屋根の上に、新しく立平という板金屋根を作り上げた屋根カバー工法での施工事例です!
軒に掛かる屋根が浅く、そこから雨漏りが発生して大変困っていらっしゃいました。
神戸市須磨区×屋根カバー工法による雨漏り修理 ①室内天井に達した雨漏り

雨漏れ箇所のすぐ隣には天窓がありました。
今まで調査を依頼した工務店はこの天窓が原因とのことで、天窓の補修をしてきたようです。
改めて弊社「街の屋根やさん神戸店」で屋根のに上り屋根裏を調査をしたところ、天窓ではない本当の原因箇所を特定いたしました!

こちらが雨漏りが発生した天井の直上部分の屋根です。
雨漏りを止めるために、ご主人がご自分で屋根を塗装してみたそうなのですが、雨漏りは依然続いているとのこと。
この形状の屋根は、軒先に立上りをつけて、下の居室としてのスペースを広くとるための形状です。
こういった傾斜の緩い屋根は落ち葉やゴミがたまりやすく、定期的な清掃は欠かせません。
ゴミや落ち葉が溜まると余計に水の流れが悪くなり、水が滞留する時間が長くなるため屋根やその周りの部材の劣化を早めることになります。
また今回のように屋根が浅い、軒先が短いタイプであれば雨漏りのリスクはさらに高くなります。
関連ページ
「狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは」はこちら
神戸市須磨区×屋根カバー工法による雨漏り修理 ②原因を特定
雨漏りを解決し、今後の雨漏りも防ぐために
頑丈な屋根材に変更したいというご希望でした。
「費用はなるべく抑えたい」とのご要望もあり、今回は屋根カバー工法による屋根工事をおこなうことになりました。
屋根カバー工法とは、既存の屋根をそのまま残し、その上に新しい屋根をかぶせる工法です。
その名のとおり屋根を屋根でカバーする工法で、屋根が2重になるため「重ね葺き」ともよばれます。
関連ページ
「現在の屋根を新しい屋根で覆う、二重屋根になるのが屋根カバー工法」はこちら
神戸市須磨区×屋根カバー工法による屋根工事 ①屋根材の搬入

まずは新しく上にかぶせる屋根材を屋根の上に搬入します。
屋根カバー工法は、軽くて頑丈な屋根材を既存の屋根の上にかぶせます。
今回の屋根材は、屋根の上から下まで一枚の板金を縦に葺いていく『立平』というガルバリウム鋼板製の屋根材を使用します。
ガルバリウム鋼板とは、鉄を板状にした鋼板にアルミと亜鉛とシリコンの合金をめっきしたものです。
もともと錆びやすい鉄に、錆びにくいアルミや亜鉛でめっきすることで鉄が空気に直接触れることがなくなり、酸化せず錆びにくくなるため、屋根材としての耐用年数は格段に上がります。
街中で見かけるガードレールや自動販売機などは、ほとんどがこのガルバリウム鋼板で出来ています!
関連ページ
「屋根材や外壁材の素材であるガルバリウム鋼板とは?」はこちら
神戸市須磨区×屋根カバー工法による屋根工事 ②防水シートの敷設

シートの敷き込みが完成しました。
防水シートは上下方向に100mm以上左右方向に200mm以上重ねて敷きこむことで、水の浸入を防ぎます!
神戸市須磨区×屋根カバー工法による屋根工事 ③谷板金の搬入

防水シートの敷設後、新しい谷板金を搬入します。
谷板金の形状は、現場で板金職人さんが加工をして現状の形にピッタリ合わせていきます。
神戸市須磨区×屋根カバー工法による屋根工事 ④ガルバリウム鋼板の施工

立平を施工していきます!
このように上下方向は一枚ものの為、横に順番に止めつけていきます。

立平を張り付け終わると、このような外観になります!
このトップライト周りも板金を加工し、カバーします。
神戸市須磨区×屋根カバー工法による屋根工事 ⑤雨仕舞の施工

壁と屋根との取り合い部分に隙間があると、雨漏りが発生しやすくなります。
そのため、このように上から蓋をして、

さらに隙間をコーキングして雨仕舞を行います!

屋根カバー工法による屋根工事「立平葺き」の完成です!

立上りも笠木の下に差し込んで、板金でカバーしています。
無事雨漏りも止まり、お客様に大変喜んでもらえたことがとてもうれしく思います!!
今回のように、既存の
屋根の上に新しくて頑丈かつ軽量の屋根材を葺く屋根カバー工法は、
雨漏りによる不安解消のための屋根工事として大変人気です!
屋根カバー工法のメリットは、なんといっても
◎既存屋根の解体工事が不要!
➡解体工事費と廃材費の両方を削減出来る
◎工期が短い!
➡既存の屋根を解体する手間が省けるため、その分屋根工事にかかる期間が短くすむ
◎環境に優しい!
➡廃材が少なくすむので環境負荷が少なく、また通常の工事より廃材運搬の回数・量を減らせる
神戸市須磨区にて屋根カバー工法による屋根工事は「街の屋根やさん神戸店」
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
電話 0120-989-742
E-Mail
株式会社大西瓦
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口20−14

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。