ホーム > 宝塚市 棟板金交換!強風でめくれた屋根板金を交換します
宝塚市 棟板金交換!強風でめくれた屋根板金を交換します
【工事のきっかけ】
「強風で屋根頂上に取り付けてある
棟板金(むねばんきん)
がめくれ飛んでしまった。雨漏りが心配なのでできるだけ早めに来てほしい!
」
宝塚市にお住まいのお客様からこのようなご相談をいただき、無料調査に駆け付けました!
屋根を拝見したところ、屋根頂上に設置されているはずの棟板金が飛散し、内部の下地材が露出しています。
このままでは雨漏りに発展する可能性が高いです。
経年劣化によって固定力の弱まったところに強風が吹き込み今回の被害に発展したと考えられました。
棟板金の交換で屋根の防水性を取り戻しましょう!
関連ページ
「感染拡大阻止!街の屋根やさんの新型コロナウイルス対策!」はこちら
基本情報
- 施工内容:棟板金交換
- 施工期間:1日
- 築年数:築25年
宝塚市 棟板金交換!強風でめくれた屋根板金を交換します
宝塚市 棟板金交換step1「割れた屋根材、傷んだ下地材の撤去」
下
写真は棟板金の真下に設置されている屋根材です。
屋根材に
亀裂が入って割れているのがお分かりいただけますか?↓↓↓
また、棟板金を固定するための板
も白っぽく変色し傷んでいるのが分かります。
この状態で、新しい棟板金を取り付けてもしっかりと屋根に固定させることができません。また、割れた屋根材から雨水が入り込む可能性もあります。
まずは、傷んでしまった棟下地の板を撤去し、その後、割れている屋根材を部分的に交換します!
宝塚市 棟板金交換step3「貫板(ぬきいた)取り付け」
新しい下地材を取り付けました!
脆くなった木材の上にいくら新しい板金材を取り付けてもしっかりと固定できず、近いうちにまた釘が緩んで飛散に発展する恐れがあるのですね。
屋根の中でも棟板金が取り付けられる場所は高い場所です。つまり、棟板金は
強風の影響をとっても受けやすいのです。
だからこそ、棟板金の施工は下地からしっかりとメンテナンスして固定力を確保する必要があります!
関連ページ
「季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版」はこちら
さきほど取り付けた下地板
の上から覆いかぶせるようにガルバリウム鋼板製の
棟板金を取り付けます!
ガルバリウム鋼板は金属でありながら非常に錆びにくく軽量なので、屋根材としてはもちろん外壁材などとしても多く採用される建材です。
ただ、軽量だからこそ屋根にしっかり固定しなければなりません!ここで必要となるのが「板金職人による現場加工」です!
細かい箇所は、職人が
雨水の流れを考慮しつつ丁寧に納めます。水を入れないだけではありません。
「雨水がスムーズに切れるような形状造り」が求められます。板金
職人による丁寧で
確かな施工
が、弊社の雨漏りしにくく強風に負けない屋根を造り上げているのですね(^^)
関連ページ
「知ってお得!屋根お役立ち情報」はこちら
棟板金には継ぎ目があります。板金と板金の重なり部分ですね。
この継ぎ目は隙間であるため、「雨水の浸入口」となる恐れがあります。ここで必要となるのが「捨てシーリング(捨て打ち
)
」です!
板金と板金の重なる部分にコーキング材を充填しておくことで、万が一、継ぎ目から雨水が入り込んだ場合に止水弁となって雨水の浸入を防いでくれます。
もちろん、上から板金を重ねてしまえばこのような施工は外からは見えません。しかし、こうした外からは見えない「ひと手間」が丈夫な屋根を実現します!
関連ページ
「ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください」はこちら
棟板金のサイドから内部の下地板に向かってビスを打ち込みしっかりと緊結します。使用するのはゴムパッキン付きのステンレスビスです。
パッキン付きのステンレスを使用する理由は、ビス穴からの雨水浸入の可能性をゼロに近づけるため。
ビス頭付近に取り付けてあるゴムパッキン
。棟板金に打ち込むことで
このゴムがぐにゅっと潰れてビス穴を塞いでくれるのですね!
ひとつひとつの部材に雨水を浸入させないための工夫が詰まっています(^^)
宝塚市で棟板金のめくれ、落下、飛散にお困りなら「街の屋根やさん神戸店」にご相談ください!
屋根修理のプロがすぐに宝塚市へ駆け付け、「相談」「現地調査」「ご提案」「お見積り」までいたします!!
関連ページ
「ここまでやります!プロの無料点検」はこちら
宝塚市へはいつでも無料で駆け付け徹底調査いたします!
上写真は、私たちが
実際にはしごをかけて屋根を無料点検しているところです。
たとえばお客様に「棟板金がめくれてしまったので修理してほしい!」とご依頼いただいたとしても、私たちははしごをかけて屋根にのぼります。
それは、「屋根の現状を正確に把握し必要最低限の解決策を導き出すため」です!
屋根は強風や大雨、紫外線の影響を受けやすい場所です。その場しのぎの方法ではトラブルを再発させてしまうこともあります。
だからこそ、実際に屋根にあがり「屋根を踏んだ感覚」「屋根材を捲った下地材の状態」などを十分に把握し、適切な処置を行う必要があります。
宝塚市で棟板金トラブルにお困りなら、まずは屋根を知り尽くした私たちにご連絡く
ださい!
もちろん、お見積りまででも構いません!お気軽にご相談くださいね(^^)
関連ページ
「台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう」はこちら
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211
兵庫県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@nishinomiya-onishi.com
株式会社大西瓦
〒663-8221
兵庫県西宮市今津大東町7−20 緑ハイツ202号
電話 0120-989-742
E-Mail 808@ya-ne-himeji808.sakura.ne.jp
株式会社濱屋
〒671-1524
兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町29−7
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@uehashi-kougyou.jp
レゴリスホーム株式会社
〒655-0044
兵庫県神戸市垂水区舞子坂3丁目17−5
第3春名ビル2F南号室
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@okabousui.co.jp
有限会社岡防水工業
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水2051−8
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。