ホーム > 長崎市 一軒家の外壁塗り替えでラジカル制御塗料を使用した価格…

長崎市 一軒家の外壁塗り替えでラジカル制御塗料を使用した価格は?
【工事のきっかけ】
「屋根の補修や屋根塗装する時に、足場を組むから、一緒に外壁塗装もしておきたい。普通のランクの塗料よりも少し上のランクを使って長持ちさせてほしい。」
このような、ご相談を長崎市にお住いの方より、ご相談を受けました。
外壁の塗り替えでお勧めのラジカル制御塗料のお見積もりをご提案させていただにました!
工事内容、費用等納得していただき、工事のご縁をいただいております(^^)
基本情報

- 施工内容:その他塗装
- 施工期間:2週間
- 築年数:34年
- 施工費用: 仮設足場組 180,000円 外壁塗り替え 700,000円 (付帯塗装込)
街の屋根やさん長崎店井上です👨🦱
本日の施工事例は、長崎市で行った一軒家のラジカル制御塗料での外壁塗り替えの施工方法や価格についてご紹介いたしまよ(*^^*)
ラジカル制御塗料は、耐久性が高く紫外線や酸素、水といった環境要因による塗膜の劣化を防ぐぎ、長期間美観を維持できる塗料なんです!
本記事では、詳しく外壁塗り替えの施工方法やラジカル制御塗料で塗るメリット価格も詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね\(^o^)/

こちらが、長崎市でラジカル制御での屋根塗装を行う現場になります!
・築年数34年
・モルタル外壁
・外壁塗り替え 1回住み
・外壁 クラックなし
モルタル外壁は、左官仕上げ・リシン仕上げ・吹き付けタイル仕上げなど、さまざまなデザインがありますよ(^^)
こちらの現場は、リシン仕上げで小さな砂や石を混ぜた塗料でザラザラとした質感になっております!

外壁施工前は、汚れが付いていて、チョーキングも付いている状態でした。
チョーキングは、表面に白い粉が発生する現象の事です。
チョーキングの確認方法
•手で外壁をこする → 白い粉が付くかどうかチェック
•粉が付く → 塗膜劣化が進行中(塗り替えのサイン)
•粉が付かない → まだ塗膜は健在
このように、状態確認をする事ができますよ(*^^*)

さっそく外壁を高圧洗浄で綺麗に洗っていきますよ!
外壁塗装において高圧洗浄が重要な理由は、外壁に付着した汚れや苔・藻・カビなどを落とすことで、塗膜が剥がれる原因を取り除く為にも大事な工程です。
外壁が汚れたまま塗装を行うと、塗膜が剥がれやすくなり、仕上がりにも影響が出てしまいます。

高圧洗浄によって外壁をしっかりと清掃し、塗装の密着性や耐久性を高めることができます。
そのため、外壁塗装の際には必ず高圧洗浄を行うことが重要なんですよ〜(*^^*)
外壁以外の付帯部分もしっかりと洗っていきますよ!
![]](/wp-content/uploads/sites/105/S__219660539_0-e1743322769672.jpg)
外壁の下塗りに入る前には、付帯部分の雨樋、雨戸、破風、庇などは、下地処理としてケレン作業や鉄部には、錆止めを塗りを行いますよ!
塗料の密着度を良くする為に必要とされる工程です。
そのような、下地処理や塗らない部分の養生作業を行って、外壁の下塗りを始めていきます!

下塗りには透明なシーラーを塗っていきますよ!
下塗りのシーラーの役割
1. 上塗り塗料の密着性を向上
• シーラーを塗ることで、上塗り塗料が外壁にしっかりと密着し、剥がれにくくなる。
2. 下地の吸い込みを抑える
• モルタルやコンクリートなどは塗料を吸い込みやすいため、シーラーを使って塗料のムラを防ぐ。
3. 耐久性を向上させる
• シーラーが下地と上塗り塗料をつなぐことで、塗装の耐久性が向上し、長持ちする。
4. 劣化の進行を抑える
• チョーキング(白亜化現象)を起こした外壁に塗ることで、粉状になった表面を固めて補強する。
などの意味がある為、塗料を塗る前には、必ず行いますよ(*^^*)

外壁にラジカル制御塗料での中塗りを行っていきます!
外壁塗装は、基本的に下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りになります。
中塗り・上塗りに塗料を塗りますよ!
今回使う塗料は、ラジカル制御という塗料になります!

塗料は大きく分けると4つのグレードに分けられます。
🌈塗料の種類🔥 耐久年数 💰価格📃 特徴
・アクリル塗料 5〜7年 安い
耐久性が低く、あまり使われない
・シリコン塗料10〜15年中程度
コストと耐久性のバランスが良い
・ラジカル制御塗料12〜16年中〜高
シリコン以上フッ素未満の耐久性
・フッ素塗料15〜20年高い
高耐久でメンテナンス頻度が少ない
シリコン塗料とフッ素塗料の中間の価格帯でありながら、耐久性はシリコン以上、フッ素に近い性能を持つため、コストパフォーマンスが良い為、お勧めしております(*^^*)

下塗り・中塗りの後には、2度目の塗料ぬり上塗りを行います。
外壁塗装を塗る歳は、ローラーを使ってムラがないように、均等に塗る事がポイントです☝️
機械を使って行う、吹き付けでの工事は、周りに家がある住宅地では、塗料か飛び散る可能性がある為、お勧めできません❌

全体に2回目の塗料塗りを行い、ラジカル制御塗料での外壁塗り替えは完了となりますよ!
綺麗に仕上がりました✨

外壁以外にも、付帯と言われる雨樋・鼻隠しもしっかり塗っていきますよ!

破風板・軒天・庇(ひさし)も塗っていますよ!
外壁以外のアルミでない部分は、外壁塗装時は、全て塗ります。

長崎市での一軒家のラジカル制御塗料を使用した外壁塗り替えの価格をご紹介していきます(*^^*)
★35坪
★仮設足場組 180,000円
★外壁塗装(付帯込) 700,000円
合計で880,000円となりました!
現場によって金額は異なりますが、だいたいこれぐらいと目安にしてみてください(^^)
ラジカル制御塗料でよ外壁塗装には、10年間の塗膜の色剥げ、塗膜膨れなどの保証がついております!
外壁塗装の塗り替えや外壁の割れなどでお悩みの方々は、ぜひ、1度点検から街の屋根やさん長崎店にご相談ください!
場所が離れて居ても、長崎県内なら、すぐ向かいますので、いつでもお気軽にご相談ください(*^^*)
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail izuki_kougyo@machiyane.net
合同会社いづき工業
〒851-3102
長崎県長崎市琴海村松町4−19

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。