ホーム > 東大阪市にていぶし瓦屋根の隅棟、鬼瓦補修工事をしました!鬼瓦…

東大阪市にていぶし瓦屋根の隅棟、鬼瓦補修工事をしました!鬼瓦を固定していた銅線を交換します。
東大阪市 屋根材(瓦)
【工事のきっかけ】
近所の住人の方から瓦が何かなっていますよと、お話がありました!それまで屋根を見る事も無かったのですが、屋根を見るとすぐに瓦が落ちかけているのが分かり、お問い合わせをいただきました。
落ちかけている瓦は鬼瓦と言う瓦なのですが、鬼瓦は他の瓦よりも重く銅線だけで固定していますが、銅線が劣化してくるとそれが原因で落下する事も多くあります(-_-;)落下すれば危険もかなりありますので、新しい銅線で固定し直す工事となりました。
基本情報
- 施工内容:屋根材(瓦)
- 施工期間:0.5日
- 築年数:32年

それでは隅棟の鬼瓦補修工事を開始していきます!隅鬼瓦はほとんどの場合が隅木に固定して出した銅線と鬼瓦をくくりつけて固定していきます!
その銅線を隅木に固定する為に棟の瓦を撤去していきますよ(^.^)
写真に緑色の銅線がありますが、その銅線がこれまで鬼瓦を支えてきた銅線になります。しかし棟に雨水が入り中の土が濡れると、その土の中を銅線が通ってますから銅線が雨に触れ、そのような事とかが原因で銅線の劣化が進み銅線がちぎれてしまいます(-_-;)

隅木が見える所まで棟の瓦と土を撤去したら、新しい銅線を隅木に固定していきますよ(^.^)
ちなみに鬼の瓦を固定する銅線は鬼ズルと瓦職人さんらは言いますよ!
隅木にしっかりとビス等で銅線を固定するのですが、銅線の太さや銅線の本数は固定する鬼瓦の大きさによって変えていますよ(^.^)

隅木から出した銅線で鬼瓦を固定していきます!鬼瓦の中には作るときから銅線を通せるように作られたしかけがありますので、そこに鬼ズルを通しますよ(^.^)

鬼瓦を固定したら、先ほど撤去した棟の瓦を漆喰や土で積み直していきますよ!コーキングで瓦と瓦を固定したり銅線で結んだりして補強していきます!

隅棟を積み上げて鬼瓦との取り合いにセメント系の漆喰を巻いて工事完了になりますよ(^.^)
鬼瓦の補修工事はこんな感じになります!本日も最後まで見て頂き有難うございました!
当社は創業からですと50年、屋根工事業をしています。経験も豊富ですので、屋根の事でしたらメールでも電話でもお気軽にご相談くださいね(^^)/
▶お問合せフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401

共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。