ホーム > 美浦村でガイドライン工法による瓦棟取り直し工事が完了致しまし…
美浦村でガイドライン工法による瓦棟取り直し工事が完了致しました
【工事のきっかけ】
家の築年数が経っているので以前から工事を考えていた。
ネットで街の屋根やさんつくば稲敷店の現場ブログを見て、無料の現場調査を依頼しました。
調査に来たスタッフの対応がとてもよく自然と親近感が沸き工事の依頼を安心して出来ました。
工事に来た職人さんの対応も凄く丁寧でした。
また何かのご縁がありましたら、おねがいしたいです。
基本情報
- 使用材料:強力棟金具、樹脂タルキ、なんばん、ステンレスビス、パッキンビス、コーキング
美浦村にお住いの皆さんこんにちは!街の屋根やさんつくば稲敷店です!
さて今回は、美浦村で行ったガイドライン工法による瓦棟取り直し工事が
完了致しましたので、工事の内容を詳しく説明致します。是非読んで行って下さい。
まず先に、梯子を掛けます。
屋根の上に上がったら、まず安全に工事を行う為の足場を設置します。
道具なども屋根から落ちないように、足場にかけて工事を行います。
※当然ヘルメット着用で工事を行います。
安全第一で工事を行っていきます。(/・ω・)/
セメント瓦とは、
セメント瓦は、価格が安く製造しやすい為、高度経済成長期に広く使用されていました。
一般的にセメント瓦は寿命が短いです。
セメントは水分を吸収します。水分の吸収により、耐久性が低下します。セメント瓦の耐久年数は、訳30~35年と言われています。
瓦棟を外すと、瓦棟の下地があります。
木製のタルキとなんばんが使用されていました。
今回の、ガイドライン工法による工事では、樹脂製のタルキを使用します。
樹脂製の製品は腐食せず木製の製品と比べて、耐久年数が上がります。
当店の、施工基準で樹脂製品となっております。
棟の半端瓦を外して強力棟金具の取り付けとなんばんを詰めます
半端瓦を外して、強力棟金具を取り付けます。
ガイドライン工法に使用される下地材に使用されるタルキを固定する金具です。
地震などの振動に強く作られています。
強力棟金具
⇧⇧⇧
強力棟金具について詳しく説明した記事です。
強力棟金具の取り付けが完了したら下地に、なんばんを入れていきます。
なんばんは防水性が高く、半端瓦の下地材に使用する事で
防水性が上がり、固まると半端瓦を固定します。
小さい半端瓦は、コーキングも使用してしっかり固定しました。!(^^)!
強力棟金具にタルキを固定してなんばんを置き台を作る
瓦棟の下地材になるタルキの下にもなんばんを入れています。
強力棟金具にタルキを乗せて、ステンレス製のビスで固定します。
タルキを固定したら、なんばんを置いてコテを使って綺麗に撫でていき、
棟の隙間を、完全に塞ぎ雨水の浸入を塞ぎます。
瓦棟の施工前と見違えるくらい綺麗になりました。<(`^´)>
7寸丸を乗せて、ビスで固定したらガイドライン工法の完了です
台の上に7寸丸を乗せて、ステンレス製のビスで固定します。
7寸丸とは主に、このガイドライン工法に使用される大きな丸瓦です。
今回は、予算の関係もあり既存のセメント瓦をそのまま使用しました。
水分を吸収しやすいセメント瓦でも、下地を頑丈にしたので、
当分の間雨漏りの心配はありません!!
※瓦を別の物と交換する事も当然可能です。
7寸丸をビスで固定したら、ガイドライン工法による棟取り直し工事完了です。
ケラバ瓦の曲がりも気になったのでそちらの補修も行いました。
棟の補修とは別に、ケラバ瓦の曲がりが気になり外して見ると、
ケラバ瓦の下地材に使われていた木材が腐食し、ホロホロになっていました。
ケラバ瓦を固定していた釘もきていなくて、ケラバ瓦がガタガタしていました。
このままでは地震などで、地上に落ちてしまう可能性がかなり高いので、
工事の予定はありませんでしたが、ちょっとした補修をしました。
この様な事態になっている箇所をそのまま見過ごすわけにはいきません。
1階の棟も同じようにガイドライン工法による瓦棟の補修を行いました
1階部はどうしても外壁材と棟の絡みがあります。
ですので写真の通りに隙間にコーキング処理をし雨漏りの浸入を防ぎます。
最後に現場の掃除現場周辺の掃除をして工事完了です。
自分達街の屋根やさんつくば稲敷店は、
現場に入った時よりも綺麗に掃除していくことを心がけています!(*’ω’*)
施工開始から施工が完了して、掃除までが仕事です!!
今回のガイドライン工法による棟取り直し工事のまとめ
最後まで読んで下さりありがとうございます。<m(__)m>
今回は、ガイドライン工法による棟取り直し工事は、
1階と2階部全ての棟の取り直しを行いました。
いかがだったでしょうか?
屋根の事で悩んだら街の屋根やさんつくば稲敷店までご連絡下さい!
専用フリーダイヤル
0120-066-808
お電話お待ちしております!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。