谷板金の雨漏りリスクが高い理由とは?交換費用の目安や雨漏り被害に繋がる劣化症状まで詳しくご紹介!
更新日:2024年08月14日
一口に「屋根」と言っても棟を保護する「
棟板金」や屋根の側面にあたる「
破風・鼻隠し」など、屋根は様々な部材で構成されています!
そうした中、数ある部材の中でも雨漏りリスクが非常に高い場所と言われているのが、「
谷板金」です(>_<)
この記事では、
谷板金の場所や役割と併せて、交換費用の目安・雨漏り被害に繋がる劣化症状まで詳しい情報を解説いたします!
谷板金は屋根面が凹型形状に交差する「谷」状になる箇所に設置され、「谷樋」としても知られています(^^)/
瓦屋根やスレート屋根などさまざまな屋根材と組み合わせて使用され、屋根材が収まらない部分に設置されます!
冒頭でもお伝え致しました通り、谷板金は雨漏り被害を生じさせるリスクが非常に高いとされています!
まず、谷板金は雨水を排水する役割上「水分」の影響を長時間受けてしまう特徴があり、「錆び」が発生しやすくなります。
特に、トタン製の谷板金は腐食が進行しやすく、最終的には穴が開いてしまいます。
このような「穴」が発生してしまうことで雨水が直接屋根の下に浸入し、雨漏りトラブルを引き起こす原因となります(>_<)
また、経年劣化・外部からの圧力によって谷板金が歪んだり浮いたりするケースもあります。
こうした場合でも雨水が正しく排水されず、溜まった水が予期せぬ隙間に浸入して雨漏りを引き起こす可能性が高まります!
さらに、谷板金に台風などの強風によって運ばれてきた
落ち葉・ゴミの詰まりによって雨漏り被害に繋がるケースも少なくありません!
排水が妨げられる事によって滞留した雨水は谷板金の劣化が進む原因にもなりますので、雨漏りのリスクも増大します。
上記の様な劣化症状・不具合を放置しないことが大切です(^^)/
まずは、
施工実績・経験豊富な信頼出来る施工会社へ点検を依頼してみましょう!
谷板金に著しい劣化進行や穴あきなどが生じている際、必要となるのが「谷板金交換工事」です!
新しい谷板金に取り替える工事の方法で、耐久性・防水性・排水性を回復させることが出来ますので安心できます(^^)/
費用の価格・相場の目安としては、約6~12万円程度と言われています。
しかし、施工箇所や使用する素材の種類、お住まいの環境によっても費用は変動致しますので、詳しくは専門業者・施工業者にお見積りを依頼しましょう。
また、
注意が必要なのが「瓦以外で谷板金交換工事を施工される場合」です! 谷板金の交換工事は谷板金が設置された屋根面を撤去する必要がある為、最低でも2面の撤去が必要です。
瓦屋根であれば撤去した瓦の再利用が可能ですが、一方で
スレート屋根材(コロニアル・カラーベスト)などは一度撤去した屋根材を再利用することが出来ません(>_<)
瓦屋根以外で工事をご検討されている場合、谷板金交換工事と併せて屋根材の復旧費用が掛かる事に注意する必要があります。
屋根の劣化状態によっては「
屋根カバー工法」や「
屋根葺き替え工事」をしてしまった方が、コストパフォーマンスの高い補修工事となるケースも少なくありません!
屋根全体のリフォームも併せてご検討される事をおすすめいたします(^^)/
銅製の谷樋部分の劣化が進行しているお住まいの現地調査事例
続いて、お客様よりご相談をいただきお伺いをさせていただいた、銅製の谷樋部分の劣化が進行しているお住まいの現地調査の様子を詳しくご紹介いたします!
屋根から雨漏りが止まらずお悩みになっているお客様から私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただきました。
お問い合わせを頂き状況を確認するためには、まずスタッフが訪問させていただき現地調査でいろいろと状況を確認いたします。
お客様のご自宅は中古物件で購入したそうですが、当時は雨漏りがなかったことからここ数年の出来事と考えられます。
室内に多くの雨漏り跡が残っており深刻さが伝わってまいりました。
お客様のご自宅屋根は金属系瓦棒屋根になっており、すべて銅製で工事しておりました、現在も銅製と言えば高価な建材で、当時対抗年数が高く以前は一生持つともよく言われておりました、特に日本家屋などの谷板金に多く普及していた板金屋根建材です。
調査では屋根表面に銅錆びが出て緑青という緑かかった状態になっておりました、緑青は錆ですが表面に現れこれ以上錆びないように保護してくれコーティング効果があります。
ただ耐用年数が高いと言えとも永遠ではありません‼
銅製の谷樋が劣化して穴が開く主な原因は、陶器瓦の釉薬に含まれる銅が銅板に接触して電蝕や腐食を引き起こすことや、酸を含んだ雨の影響による腐食が挙げられます、これらの要因により、銅製の建材は20〜30年ほどで劣化し、穴が開く可能性があります。
今回は、谷板金の役割や雨漏りリスクに繋がる劣化症状、交換工事に掛かる費用の目安や注意点について詳しくご紹介させて頂きました!
谷板金は雨漏りリスクが高く、特に築年数が経過したお住まいに多い「トタン製」の谷板金が使用されている場合には注意が必要です(>_<)
定期的な点検・メンテナンスを行う事で、谷板金を原因とした雨漏りを未然に防いできましょう! 私達、街の屋根やさんは
「谷板金交換工事を含む板金工事」をはじめ、
「コーキングを使用した防水処理」や
「屋根・外壁塗装メンテナンス」など、お住まいの様々なお困り・ご不安事にご対応可能です!
点検~お見積もりの作成・お見積りの作成まで無料にてご対応させて頂いております。
火災保険を活用した工事も可能ですので、ぜひお気軽にご相談下さい!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根修理って追加料金が発生しやすいって聞いたけど本当なの!?
屋根修理って追加料金が発生しやすいって聞いたけど本当なの!? 「屋根修理の際、工事中に追加料金が発生した」という経験をお持ちの方へのアドバイスです。優良な業者では、通常、追加料金はほとんど発生しません。追加料金を要求する業者は、技術的に未熟な業者や、予測不能な…続きを読む
費用の高い屋根工事を行う際にはリフォームローンがお得!
リフォームローンは急にお金が必要になった場合に手元に資金を残しておきたい方や、大規模なリフォームを検討していて予算に余裕を持ちたい方にはお勧めです。住宅の非常事態に備えて加入しておくと、もしもの時に後悔致しません!…続きを読む
大体の屋根工事料金が知りたい!そんな声にお応えします
屋根の工事を検討しているけれど、料金が全く分からない...そんなお客様のご要望にお応えして、屋根工事別のおおよその料金にお応えします。料金は大体の目安になりますので、詳しい価格が知りたい方には、無料点検をお薦め致します。…続きを読む
各種屋根材の初期費用と維持費用を合わせたコスト比較
各種屋根材の初期費用と維持費用を合わせたコスト比較各種屋根材の初期費用と維持費用を合わせたコスト比較 お住まいのご購入、そして住み続けるための維持管理、人間が生活していく上で基本となる「衣食住」はいずれもお金がかかります。 それに加えて、お子様がいるご家庭では…続きを読む
建坪約30坪でモルタル外壁とセキスイかわらUの塗り替えを行った場合の費用をご紹介
塗装やリフォームの見積もりを頼んだ時、本当にその金額が妥当なのか?と不安になりますよね?使用する塗料や業者によっても費用に差異が出てしまいますがおおよその費用は知っておきたいものです。そこで今回は建坪約30坪でモルタル外壁とセキスイかわらUの塗り替えを行った場合の費用をご紹介をご紹介します。…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。