君津市南子安でスレート屋根の劣化が気になり、屋根塗装か屋根カバー工事を検討中
更新日:2025年01月27日
屋根塗装工事か屋根カバー工事

君津市南子安にお住まいのお客様は、築年数から考えるとメンテナンス時期が大分遅れている事に対して、不安がありリフォームをお考えになっています。ただ屋根がどのような状況で、どのようにリフォームして良いか解らず、屋根カバー工事をすればよいのか、屋根塗装工事をしても大丈夫か解らないため、相談にのってしてほしいとのことでした。
基本的に屋根の状態と今後どのようにご自宅を維持して行きたいかで、工事の内容は変わります。
まず初めに雨漏れが心配な方は、屋根カバー工法を第一にお勧めいたします。屋根スレート瓦の劣化の状態にもよりますが、築年数が30年以上の方はほぼカバー工事が良いでしょう。金属屋根材にすれば、この先20年から30年はノーメンテナンスで雨漏れの心配をしなくても良くなります。築年数がまだ浅い方はスレート瓦の耐候年数が保って居る限り塗装で済みます。スレート瓦の耐用年数がまだ到達していないのに、屋根カバー工事をする事は、住宅の寿命の中でメンテナンス回数を増やす恐れがあります。一生のうちに維持するメンテナンス工事には内外含めても多数ありますので、複合して考えなくてはいけません。
屋根の状況でご提案が変わる

君津市のお客様の住宅屋根材にはアスベストが含まれているスレート瓦です。現在では規定によりアスベスト含有のものは作ることが出来なくなっています。少々スレート瓦にも劣化が見られています。このまま放置していると確実に雨漏れがしてしまうでしょう。
アスベスト含有のスレート瓦は最終処分費がどうしても重くのしかかってくるので、剥がして治すよりは屋根カバー工事で金属瓦にする方が、ご予算にも負担が減ります。ただ現在のスレート瓦に比べるとアスベストを含有している方が強度が明らかに良いことです。瓦自体の割れや反り込が少なく瓦のズレが少ないのであれば塗装でも問題は無いでしょう。悩んでしまう物です。スレート瓦の耐候年数は定期的にメンテナンスを必要と致しますが、約30年程と言われています。
屋根の状況次第

屋根には金属部分がありました。屋根の頂点では棟板金という板金が設置されています。棟板金はめっき成分によって劣化は早くに訪れるものもあります。
ところどころに錆が出て来てしまっているので、ケレンしてもある程度しか戻りませんので、劣化している部分とで差が出来てしまう為、塗装はお勧めできません、のちに塗装表面に不具合が表れてしまうでしょう棟板金の交換工事をご提案いたします。屋根に上って調査しなければ、何がご自宅に必要なのかが分からないのです。
記事内に記載されている金額は2025年01月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
目次【非表示表示】 ●屋根塗装はなぜ必要? ー屋根塗装の目的と効果 ●塗り替えで暑くない、汚れにくいお住まいへ ●断熱塗料・遮熱塗料 ●低汚染(耐汚染・防汚染)塗料 ●塗り替え前に塗り替え後を確認できるカラーシミュレーション ●屋根・外壁塗装の…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
国内で最も一般的に用いられているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築後20~30年ほどと言われていますが、定期的なメンテナンスは新築後7~10年ごとに必要になります。 これまでに数千ものスレート屋根の調査・点検を行ってきた経験から、スレート屋根の…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。実は金属屋根材以外でも屋根…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-6 ST×BASE 1F

屋根カバー工事の施工事例一覧
屋根カバー工法の施工事例一覧

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。