ホーム > 現場ブログ > 棟板金(棟包み板金)の劣化は要注意!台風シーズンは特に注意が…
棟板金(棟包み板金)の劣化は要注意!台風シーズンは特に注意が必要です
更新日:2023年08月31日
金属屋根やスレート屋根の棟(屋根の頂点部分)に設置されている棟板金(棟包み板金)。屋根材と屋根材の継ぎ目から雨水が侵入しないように屋根を守る役割があります。そんな棟板金ですが、経年とともに固定用の釘が緩み、板金が浮いたり捲れてしまったりします。このような状態で強風に晒されると、最悪の場合には板金が飛散してしまうこともあります。毎年、台風シーズンには多くのお客様から板金が飛散してしまったとお問い合わせをいただきますので、本格的な台風シーズンを迎える前に屋根の点検・メンテナンスをされることをおすすめします。
棟板金の劣化症状
ここでは、改めて棟板金の経年劣化症状をご紹介します。
釘の緩み
経年とともに、棟板金を固定する釘が緩んできます。釘が緩む原因には、太陽熱による熱膨張や板金下地である貫板の腐食があります。貫板や板金が健全な状態であれば釘の打ち直しや増し打ちで補修できますが、貫板や板金が傷んでしまっている場合には交換工事が必要になります。
板金の浮き・捲れ
釘がゆるんだままの状態で放置すると、徐々に板金が浮いてきます。板金が浮いた状態で強風などに煽られてしまうと捲れや飛散に繋がりますので、早期のメンテナンスが肝心です。
棟板金の点検・メンテナンスは街に屋根やさんへ!
今回ご紹介してきたように、棟板金は経年とともに劣化してしまいます。板金が飛散してしまえばお住まいは雨漏りしてしまう可能性が高くなりますし、飛散した板金が周囲の建造物や車などを傷つけてしまうかもしれません。万が一、人にぶつかってしまえば命にかかわります。
街の屋根やさんでは、無料で屋根の点検を承りますので、屋根に不安がある方はぜひ一度街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年08月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません 「先日の台風で家の屋根に被害が出てしまった」 季節を問わず、当店では台風によるご相談が増えています。そして、被害を受けた屋根の多くが、シーズン前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に防げた可能性が高いと…続きを読む
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。