
市原市青葉台でコロニアル瓦の劣化が気になるので調査してもらいたい
更新日:2023年05月11日
屋根の劣化が気になるとのご相談!
市原市青葉台にお住まいのお客様は、屋根の劣化が気になり始めてから色々ご自身でも調べて観て勉強をしたそうで、そろそろメンテナンスをしないといけないと考えメンテナンス業者を探してみたそうです。ただいろいろな業者があり迷ってしまう中、相見積もりをしている業者さんがいる事を伝えたうえで調査を頼もうとすると、気持ちよく受けてくれる業者は少なかったそうです。
現地調査の実施
屋根のメンテナンスを検討しているとのことですので、まずは現在の屋根状態を調べる為に現地調査をいたします。屋根はコロニアル瓦でした。数回メンテナンスを行っていたことから、コロニアル瓦の状態としては大きな破損は無く問題はないように見えました。
メンテナンスのやり方には注意が必要です!
コロニアル瓦は約40年程の耐候年数があると言われていますが、それも必ず表面塗装が必要という条件を満たしてのことです。今回調査ではメンテナンスをしっかり行っていましたが、前回の塗料はひどくチョーキングが現れており、よく見ると縁切りをされていませんでした。縁切りは塗装時とても大切な作業で、瓦の内側に入った水分や雨水を排出させる役割があり耐候年数を維持してくれます。せっかくメンテナンスをしていても縁切りがされていないとコロニアル瓦の耐候年数が下がってしまいます。
現在、私達、街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスの対応として点検結果のご報告や御見積書は、お電話と郵送/メールで対応させていただいております。
記事内に記載されている金額は2023年05月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
市原市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
市原市と近隣地区の施工事例のご紹介
でを行ったお客様の声