君津市西坂田にて棟板金交換の施工実施時に屋根のメンテナンスについてご案内しました
更新日:2021年05月15日
君津市西坂田にお住まいのお客様より、点検のご要望をメールでご依頼いただきました。昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)による被害で棟板金が破損したとのことでした。この台風は、千葉県に甚大な被害をもたらし、現在もまだ復旧工事が進まずブルーシートなどで養生した状態のままの建物も見受けられます。私達、街の屋根やさんでは、お電話での点検ご依頼だけでなく、メールでもお受付けが可能です。是非、ご利用くださいませ。
被害状況の確認
「棟板金(むねばんきん)」が屋根の左右の端(破風)部分の固定だけ外れず、そのほかは飛散したり折れ曲がった状態でした。棟板金は主にスレート系の屋根材や金属屋根の山状になっている頂点部分に設置されており、屋根材と屋根材が合わさる部分を覆っています。屋根材と屋根材が合わさる部分は、どうしても屋根材だけで雨水の浸入を防ぐ事ができません。そこで、棟板金を設置し雨水の浸入を防いでいるのです。棟部分は位置的に雨や強風の影響を強く受けてしまいます。そのため、屋根の中でもっとも壊れやすい部分ともいえるでしょう。本来、棟板金の下(内側)には「貫板(ぬきいた)」が存在しています。貫板とは棟板金を固定するための部材ですが、その貫板が屋根にありませんでした。棟板金だけでなく固定されているはずの貫板まで外れてしまうほどの暴風であったということですね。私達、街の屋根やさんでは、点検等でお伺いする際は、新型コロナウィルスの予防対策として、マスクの着用・ソーシャルディスタンスを取り、安全に配慮しております。
棟板金交換
これまで、貫板には「木製品」が多く使用されてきました。木材は、水分によって腐食してしまいます。また、経年劣化もありますので定期的な交換が必要になります。その都度、足場代が掛かるなど費用が発生します。貫板は棟板金の内部にあるため、今回のように棟板金が飛散して、初めて貫板が劣化していたことが分かる、というケースも多いです。メンテナンスの回数を減らすことが出来るよう、できるだけ長持ちする貫板のご使用をお勧めしています。私達、街の屋根やさんでお勧めしている貫板は、木製品ではなく「樹脂製」の貫板です。木材よりも軽量で、さらに耐久性も高く、なにより水分による腐食の心配がありません。
今後のメンテナンスについて
今回は、棟板金交換で復旧工事をおこないましたが、屋根を拝見した際、塗膜剥がれ等の表面の劣化だけでなく、屋根材が重なり合った部分にかなりの水分が溜まってしまっている状態でした。もともと屋根材の重なった部分には隙間がありますが、この隙間には、屋根の内部に入り込んでしまった雨水を排水するという重要な役割があります。屋根塗装をすると、この隙間が塗料で埋まってしまいます。隙間が塗料で塞がれてしまうと、雨水が排出されず内部に溜まってしまい、内部に溜まった水に外側の水もどんどん吸い寄せられるという「毛細管現象」が誘発されてしまいます。この状態のまま放置してしまうと、さらに水はけが悪くなり雨漏りを引き起こすこともありますので早めの対処が必要です。私達、街の屋根やさんでは、お客様のご要望・ご都合などを踏まえ、現状で最適なメンテナンスをご提案します。その際、点検結果を写真と一緒に詳しくご説明し、近い将来、メンテナンスが必要になる部分についても併せてご提案しています。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
超重要!スレート屋根に必須のタスペーサーで雨漏りを防止
> 超重要!スレート屋根に必須のタスペーサーで雨漏りを防止超重要!スレート屋根に必須のタスペーサーで雨漏りを防止 スレート(コロニアル・カラーベスト)屋根を塗装すると雨漏りを起こすことがあるといったら貴方は信じられますか。スレート屋根の屋根塗装後…続きを読む
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介!
棟板金の修理・交換のポイント|事例・費用も併せてご紹介! 毎年、9月~10月の台風が増える時期になると「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを多くいただきます。 屋根の上からの異音や、屋根の頂上部分が浮いているなどの異変にご不安になられると思われます。 台…続きを読む
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます どの種類の屋根であっても、必ず定期的なメンテナンスやリフォームが必要となります。 雨漏りなどの被害に遭遇して初めて、「普段から屋根の手入れが必須だったのか」と悔いを残す前に、屋根のメンテナンスを実施…続きを読む
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
住まいのメンテナンスサイクルを知って計画的なリフォームを 「お家のメンテナンスって、いつからスタートすべきか分からない…」お住いのリフォームのタイミングについてお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか。 一生に一度の大切な購入と言われるお住まいは、「買…続きを読む
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら
棟板金交換の施工事例一覧
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。