三鷹市大沢にてモルタル外壁と青緑瓦の取り合いから発生した雨漏りの補修工事を実施
更新日:2021年05月15日
本日は三鷹市大沢で実施した雨漏り調査です。雨漏り箇所が毎日使用する台所の為、出来るだけ早く補修をしたいとのことでした。今回は屋根外壁の取り合いから雨漏りを起こしてしまった場合のチェックポイントと今後の補修方法をご紹介したいと思います。
屋根と外壁の取り合いからの雨漏り調査

調査を行ったのは1階屋根(下屋)の瓦屋根です。鮮やかなこの瓦は青緑(せいろく)瓦と呼ばれ、30~40年ほど前に多く取り入れられたようです。使用されている瓦の種類だけでもお住まいが建てられた時期がある程度絞られますね。青緑瓦が流行した当時はカラフルな屋根材が人気だったようですが、ブラック・ブラウン・グリーンなどが主流となった現在は青緑瓦も製造量が減少しました。
そして今回雨漏りを起こしているのは、この青緑瓦とモルタル外壁のちょうど中間、取り合い部分です。銅製の板金が隙間を覆うように設置されていますが緑青(ろくしょう)色に変化してからだいぶ時間が経過しているようです。中には黒っぽく腐食を起こしている場所も見られますね。モルタル外壁にはクラックも発生していますので、板金と外壁どちらからも雨漏りを起こしている可能性があります。
モルタル外壁の塗装も検討しましょう

モルタル外壁も塗膜が劣化しているのか吸水し、カビが発生していることが確認できます。このまま放置してしまうといずれはクラックが発生し雨水が入り込んでしまいますし、腐食が進行すると塗装では改善できませんので塗り替えやカバー工法を行わなくてはなりません。
瓦を剥がしてみると?
瓦を剥がしてみると、板金部分に穴が開いているだけではなく防水紙にも捲れが見られました。防水紙は雨水の浸入を防ぐ最大の要ですので、劣化してしまうとたちまち雨漏りが発生してしまいます。防水紙の耐用年数は20~25年程度ですので、高耐久の瓦を使用していても定期的な葺き直し工事が必要になるという事をしっかり頭に入れておきましょう。

防水紙も剥がしてみると下地の野地板も濡れて腐食してしまっていましたので、恐らく長い間少しずつ雨水が入り込んでしまっていたのでしょう。今回は費用を抑えるために板金と瓦部分の防水紙を葺き直し、板金・瓦の復旧工事で雨漏りを改善しました。今後別の場所にも穴あきが起こる可能性もあるため、板金も錆びにくく腐食しにくいガルバリウム鋼板へ交換しておくと尚安心ですね。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下する…続きを読む
屋根の部分補修と全面補修はどちらがお得?全面補修を行った方が良い3つの理由
屋根の部分補修と全面補修はどちらがお得?全面補修を行った方が良い3つの理由 建物の屋根に不具合が発生した場合、部分補修で済ますべきなのか、それとも思い切って全面的な改修をしてしまうのか、迷うことがあると思います。 金銭的に余裕があるならば、全面改修の方が間違…続きを読む
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い
雨漏りをさせないために、雨水を積極的に誘導して排水させる雨仕舞い 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏り…続きを読む
屋根補修の時期が近い?屋根が出している補修のサイン
お住まいの屋根のメンテナンス、定期的に行っていますか?屋根は様々なサインで私たちメンテナンスの時期を教えてくれます。屋根のメンテナンスについてのご相談は街の屋根やさんまでご相談ください。…続きを読む
屋根の雨漏り対策|無料点検実施中
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさん 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。 よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多…続きを読む
街の屋根やさん多摩川
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
店舗詳細はこちら


雨漏り修理の施工事例一覧
屋根葺き直しの施工事例一覧
三鷹市で雨漏り修理を行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。