君津市東坂田でセメント瓦の小さな欠片が落下してきて不安というお客様
更新日:2021年05月15日
漆喰の剥がれ
屋根と言いましても屋根資材は様々です。主に陶器瓦・セメント瓦・スレート・金属・アスファルトなど様々あり、一つ一つの種類から形や特徴の違う物が数多くあります。この中で漆喰などが使われていて、定期的にメンテナンスをしなくてはいけないものは陶器やセメント瓦などがあります。

君津市東坂田にお住まいのお客様は屋根から、小さなかけらが落ちてきて、どうやら屋根が壊れ始めていると感じたそうです。インターネットで調べたところご自宅と似たような事例を弊社のホームページを見付けお問い合わせをしていただいたとの事です。
まず屋根の状況がどの様になっているかが問題ですので、調査を開始いたしまいた。お客様の住宅屋根はセメント瓦が設置されています。一見大きく破損しているような場所は無いのですが、白い欠片がいくつか屋根上で転がっていました。
屋根の状況調査

セメント瓦は飛散しにくく安価で長持ちと考える方が多くいると思いますが、あまり正しいとは言えません。建築基準法改正以降住宅の耐震が強くなり重たいセメント瓦が屋根に設置可能になり多くの住宅で採用されていました。地震や台風などで被害が多い日本瓦にとって代わり始めていました。デザインが現代の住宅にも合うと言う事もあり、使用頻度が高く安価な事から屋根資材では多く普及しましたが、あまり知られていないのが、メンテナンスをしないと長持ちしないことです。
メンテナンスが重要

セメント瓦はスレートを厚く作ったようなものです。表面の塗料で雨水を弾き流す事になります。塗料は工場生産時に付けてありますが、塗料の劣化が進むとセメントに雨がしみ込み、凍結や劣化で割れたりすることが多く、現在では生産がされていません。
現在使用されているセメント瓦では割れたりしていない限りは、元々耐候年数が高いものです。瓦自体に雨水がしみ込まないよう、屋根塗装が必要です。
記事内に記載されている金額は2021年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法
セメント瓦とモニエル瓦、塗り替えを必要とする瓦の最適なメンテナンス方法! セメント瓦やモニエル瓦は、定期的な塗装が求められる屋根材なのをご存知ですか? 1980年代から1990年代にかけて日本で一般的だったセメント瓦とモニエル瓦は、30年から40年の寿命が見込…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下する…続きを読む
街の屋根やさん木更津
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒290-0804
千葉県木更津市文京5-11-6 ST×BASE 1F

雨漏り修理の施工事例一覧
漆喰詰め直しの施工事例一覧
棟瓦取り直しの施工事例一覧

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。