大網白里市みずほ台にて塗装の劣化が進んだ屋根の調査
更新日:2025年04月05日
大網白里市みずほ台にて屋根点検のご依頼をいただきました。数年前から屋根の変色が気になっていたそうで、使用されていたのは「アーバニー」という屋根材でした。
アーバニーはすでに製造終了しているため、状態によって適切なメンテナンスを行うことが重要です。
アーバニー屋根の塗膜がかなり劣化しており「
チョーキング現象」を確認しました。
チョーキング現象は
塗膜の顔料が紫外線や雨風で分解され、粉状になって現れる現象で、屋根表面を手で触ると白い粉が手につく状態です。
これは塗装の防水機能が失われているサイン。放置していると下地に水が浸透し、屋根材の劣化を早めます。
屋根材には
ヒビ割れが多数見られました。ヒビ割れた屋根材の一部が無くなっている箇所もありました。汚れの付着もありますが、
水分を含んで変色しているのが目立ちます。
アーバニーは、セメント系のスレート材で軽量ですが、
経年劣化や外的要因によりヒビ割れが起きやすい屋根材です。アーバニーは
すでに製造終了しており、20年以上経過しているものも多いため屋根材自体の劣化も進行しています。
2階の外壁に面した下屋根周辺にヒビ割れが多数発生していました。化粧スレート屋根の場合、屋根材が2枚重なるように葺かれているため、上側の屋根材が破損したりヒビが入っても、すぐ雨漏りに直結することはありません。
しかし、外壁とぶつかる(取り合い)部分は雨漏りの発生原因となることが多いため、その周辺の屋根材や板金に劣化が見受けられた場合は早めに対処することが大切です。点検の結果、築年数や屋根全体にヒビ割れが多く発生していることから
カバー工法をご提案いたしました。
屋根カバー工法は、既存の屋根材を撤去せずに済むため
工期短縮・費用軽減のメリットもあります。私たち街の屋根やさんでは、屋根カバー工法を877,800円(税込み)~承っております。まずは無料点検・お見積りをご依頼ください(#^^#)
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの屋根はどの形状(シェイプ)
街の中には様々な形、様々な材料の屋根があります。カッコイイ屋根、素敵な屋根もあれば、神社・仏閣などの荘厳なものや、文化財に指定される建物では歴史の重みと風格を感じさせます。ここでは屋根を形状別にご紹介いたします。…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央
電話 0120-989-742
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
店舗詳細はこちら


でを行ったお客様の声
お客様の声一覧はこちら

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。