ホーム > さいたま市岩槻区 解体不要で経済的!屋根の寿命を延ばすカバー…

さいたま市岩槻区 解体不要で経済的!屋根の寿命を延ばすカバー工法!高性能スーパーガルテクトの魅力
更新日:2025年5月9日
カバー工法で蘇る安心の住まい!スーパーガルテクトによる屋根リフォーム施工
今回は「カバー工法」による屋根リフォームを実施しました('ω')ノカバー工法とは既存の屋根材の上から新しい屋根材を被せる工法で、解体工事の手間や廃材処理費用を抑えられるメリットがあります☝また、二重構造となるため防水性や断熱性も向上します✨
今回採用したのは、IG工業の「スーパーガルテクト」です(^^)/カラーは深みのある「シェイドワインレッド」をお選びいただきました✨このカラーは周囲の景観に溶け込みながらも、高級感と重厚感を演出してくれます💡
【高い耐久性】ガルバリウム鋼板をベースにした高耐久屋根材で、サビに強く、40年以上の長寿命\(◎o◎)/!【軽量設計】既存の屋根への負担が少なく、カバー工法に最適👍【豊富なカラーバリエーション】住宅の外観イメージに合わせて選べる多彩な色展開🏠✨【優れた耐候性】紫外線や風雨による色あせや劣化に強い特殊コーティング💡【防音効果】雨音を軽減する設計で、快適な室内環境を実現!
アイジー工業スーパーガルテクト詳しくは≫こちらから
カバー工法では既存屋根材と新しい屋根材の間に防水紙を敷設することが重要です💡今回は田島ルーフィングの「タディスセルフカバー」を採用しました☆彡
【強力な粘着性】
裏面全面に粘着層を持ち、既存屋根にしっかり密着!
【優れた防水性能】
万が一の雨水侵入時も下地への浸水を防止✋
【通気性の確保】
結露防止効果により、屋根材の寿命を延ばす☝
【施工性の良さ】
自己粘着タイプで、確実かつスピーディな施工が可能💡
施工の流れ~プロの技術で安心の仕上がり!(^^)!
カバー工法では新しい屋根材を設置するため凹凸部分を撤去する必要があります。(解体不要と言いましたが、棟板金がある屋根の場合はこの作業が必要です🙇)
今回、お客様宅では複数個所で屋根の剥がれがありました(+_+)既存の屋根は新しい屋根の下地となります!欠けた箇所は新しいスレート屋根材を使用し補修作業を行います✊また、ひび割れ箇所はコーキングで補修しました!(^^)!
次に、田島ルーフィングのタディスセルフカバーを丁寧に敷設していきます💡屋根全体を覆うように一枚一枚重ねながら施工し、縁部分や谷部分は特に念入りに処理します。この防水紙は従来の防水紙と異なり、全面粘着タイプなので、強風でめくれる心配がなく、台風などの厳しい気象条件にも耐えられる安心設計です(^^)/
屋根材を設置する前に隅棟に樹脂製の貫板を設置します💡貫板の設置タイミングはいくつか方法があります。状況や屋根形状に合わせて最適な方法をとっていますのでご安心ください(´▽`*)
そしていよいよIG工業のスーパーガルテクト(シェイドワインレッド)を施工していきます!(^^)!一枚一枚丁寧に重ねながら、専用の固定金具でしっかりと留め付けていきます✨
屋根材を頂部まで葺き終えたら、頂部の棟の施工を行います💡こちらももちろん樹脂製貫板を使用します!従来の木製貫板と比較して、樹脂製にはこんなメリットがあります👇✨●防腐性●水に強く腐食の心配がない●軽量●屋根への負担が少ない●耐候性●紫外線による劣化が少なく長持ち●寸法安定性●湿度による伸縮が少なく、屋根材への負担を軽減貫板を設置したらスーパーガルテクトと同じ素材の棟板金を被せステンレスビスで固定!接合部にしっかりコーキングを充填し防水対策を施せばカバー工法による屋根リフォームは完了です☆彡
施工前は色あせてコケやカビが目立っていた屋根が、シェイドワインレッドの深みのある色合いで生まれ変わりました!外観の印象が大きく向上し、建物全体の価値感も高まっていますね✨
\機能面も向上/
防水性能の向上!~二重の防水構造で雨漏りリスクを大幅に低減断熱性能の向上!~屋根材の二重構造と空気層により夏の暑さ、冬の寒さを軽減耐久性の向上!~高品質なスーパーガルテクトにより、今後40年以上の長寿命化を実現メンテナンス性の向上!~コケやカビが付きにくい表面処理で、お手入れの手間を軽減
お客様のご予算やご要望に合わせた最適な屋根リフォーム方法をご提案
私たち街の屋根やさんさいたま大宮店では、お客様とたくさんのお話しをさせて頂き、お客様のご予算やご要望に合わせた最適な屋根リフォーム方法をご提案しています!(^^)!
さいたま市岩槻区で屋根のことでお悩みの方は、まずは無料の屋根点検からお気軽にご相談ください✨
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-542-521
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目567−1−202
埼玉県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@jp-house.info
株式会社ジャパネット・ハウス
〒338-0821
埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1丁目58−4
最高研ビル303
電話 0120-989-742
E-Mail info@machiyanesbk.com
島本板金工業
〒350-1114
埼玉県川越市東田町24-33-302
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根1-1-10
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@katsuki-bankin.com
株式会社カツキ板金
〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-1-14
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan@mirai-tofuture.com
株式会社MIRAI
〒359-1125
埼玉県所沢市南住吉1−14−205
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒362-0809
埼玉県北足立郡伊奈町中央5丁目47
電話 0120-989-742
E-Mail info@partner-life.jp
株式会社パートナーライフ
〒350-0233
埼玉県坂戸市南町31-1 福岡マンション102


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。