ホーム > 四国中央市(三島)の金属屋根葺き替え工事。室外側の板を外して…

四国中央市(三島)の金属屋根葺き替え工事。室外側の板を外して新しく板を貼っていきます。
更新日:2025年2月14日
ここで言う「室外部分」とは「袖出」と「軒出」を言います。屋根の多くは室内の壁よりいくらか屋根が伸びています。軒側、袖側の壁から伸びている部分を軒出、袖出とここでは言います。軒出、袖出があることで外壁を雨からある程度守ることができ、劣化の進行を遅らせる効果があります。まずその部分を大きめのバールを使って板を取り除けます。
屋根板の釘は垂木部分に効かせて留めています。釘が打ってある部分にバールを差し込み、テコの原理で釘ごと板を引っ張り上げます。
下から見た軒側です。最近の家は軒出や袖出部分に「軒天」に化粧板を貼っています。化粧板を貼っていない屋根は、写真のように垂木や屋根板が下から見えます。見栄えを気にしない人や予算を削りたい人などはここの作業は必須ではありません。(垂木などがしっかりしている場合)関連ページ軒天の雨染みや剥がれの修理方法を事例付きで紹介
ヒロゴ板も除けます。「ヒロゴ板」は簡単に言うと一番軒先にある、厚めの幅板です。軒先の瓦の勾配取りにもなります。板が熱い分釘も大きく取り除けが大変です。
袖側も袖出があるので板を取り除けます。大体、室内壁の外側と内側で屋根板が分離しているのでこのあたりは簡単に取り除けできます。1つ面倒なのは、板の腐り具合が全体的にひどくなりやすいので、板が外しやすい分、釘が残りやすい・・・
室外部分の屋根板取り除け完了です。骨組みだけになりました。新築の上棟日やこのように屋根板から葺き替えしない限り中々見ることは無い光景!
屋根板を取り除けた部分にコンパネを貼っていきます。「コンパネ」と「合板」とよく聞きますが基本的にはどちらもベニヤ板を何層にもくっつけて作った板になります。「コンパネ」は「コンクリート型枠合板」として用いられ、表面が滑りやすい仕上りになっています。軒天の貼っていない板はコンパネのツルツルした部分を下にして貼ることで下からみても綺麗な表面が見えます。次に貼る2重目の屋根材に当たる部分は「合板」で十分問題ありません。
下屋根をチラ見!殆どが袖出、軒出でした。
軒側が貼れたら、袖側を貼ります。軒と、袖が交わる角部分は軒側の屋根板で基準を取ります。
下から見た軒です。板全体が新しく見えます。綺麗になりました。
反対面も同じようにコンパネを貼り、1重目完了です。次は2重目、合板増し張りを屋根全体に行います。
次回ブログ
四国中央市(三島)の金属屋根葺き替え工事。室外側の板を外して新しく板を貼っていきます。
屋根で困ったこと、相談したいことがあれば
街の屋根やさん新居浜中央店にお気軽にご相談ください。
・新居浜市(新居浜、別子山)
・西条市(西条市、小松町、東予市、丹原町)
・四国中央市(土居町、三島、川之江、新宮村)で主に活動中
その他愛媛県内の地域のみなさまも是非!
0120-32-6886
お客様の声一覧はこちらからです。
屋根のお悩み、当社の対応など当社で施工、修理していただいた方に
アンケート、写真としてご協力いただいております。
快い対応、本当に感謝しております。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-niihama@higaki-roofest.com
桧垣スレート株式会社
〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町3丁目1−46
愛媛県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒793-0073
愛媛県西条市氷見丙466
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-ehime@tankawara.co.jp
有限会社丹瓦建材店
〒791-1102
愛媛県松山市来住町798−7
ベルメゾン南久米102号室


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。