ホーム > 【射水市】スレート(コロニアル)屋根をリフォーム!スレート屋…

【射水市】スレート(コロニアル)屋根をリフォーム!スレート屋根のカバー工事がはじまりました
更新日:2025年3月28日
築25年経っているそうで、屋根全体のスレートが色褪せているのがわかります。
屋根全体が色褪せてきていますが、スレートに割れやスレートが浮いているところもありませんでした。
今回はスレート屋根をカバー工事でのリフォームを行います!!屋根のカバー工事とは??
今の屋根を剥がさずに残したまま、上から新しい屋根材を施工する方法なります。
「重ね葺き」とも呼ばれています。
スレート屋根のリフォーム工事を行うために足場を設置しました。
足場は作業員の足掛かりのために設置しています!
作業員の安全確保
作業員が安全に工事を行えるように足場を設置します。
施工の質の向上
丁寧に作業していくには作業員が安定した姿勢を保つことが重要です。足場があることによって不安定にならず、丁寧に施工することができます。
まずはスレート屋根の雪止めを取り外します。
(スレート屋根の 」」」←このように凸になっている箇所)
スレート屋根の上に下地となる防水シートを設置していきます!!
ルーフィングと呼ばれる防水シートを屋根全体に設置しました!防水シートで屋根の内部へ雨水が入り込むのを防ぎます^^
またコチラのスレート屋根のリフォーム工事の現場の様子を現場ブログにてお伝えしていきます!是非見てくださいね✨
屋根工事のことなら!屋根やさん富山店にお任せください💪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。