ホーム > 【高岡市】雨樋が外れたり割れたりしていて、古くなっているので…

【高岡市】雨樋が外れたり割れたりしていて、古くなっているので交換したいとのご依頼をいただきました【現場調査】
更新日:2025年3月28日
こんにちは!街の屋根やさん富山店です。
今日も朝から雪かき、車も渋滞していたり・・・大変ですよね!💦
お疲れ様です⛄
雪の影響で屋根・雨どいなどに不具合は出ていませんか!?
今回は射水市のお客様より
外れたり割れたりしていて、古くなっているので交換したい
とのご依頼いただき、現場調査にお伺いしました。
雨どいの現状を確認させていただきます!
屋根の軒先に沿って設置されている「軒樋(のきどい)」が外れてぶらさがっていますね。
*こちらは雨どいの各部位を表記したイメージチェンジ写真です
イメージ写真では「集水器」と「呼樋(よびどい)」があり、「縦樋」と接続されています。
黄色い線〇||で囲んである部分に設置されていた「集水器」と「呼樋(よびどい)」が外れて落ちてしまったそうです。
「集水器」と「呼樋(よびどい)」が外れて「縦樋」とつながっていないため、赤い矢印に沿って雨水が流れていくことができない状態です。
屋根の軒先に沿って設置してある「軒樋」には割れている部分があり、テープを貼り応急処置されていました。
お客様からお伺いしたとおり、雨どい全体の経年劣化が進んでおり、もろくなっていることが確認できました。
雨どいの現状確認後に射水市のお客様とお話させていただき、お客様のご要望に沿って、ご自宅の前面の雨どいを全て新しい雨どいに交換工事
を行うことをご提案させていただき、ご契約いただきました!
おうちの雨どい、雪の影響で壊れていませんか⛄?
雪がたくさん降った影響で雪の重みにより、雨樋が割れたり、外れたり、歪んだりすることがあります!
街の屋根やさん富山店では雨樋の工事も行っていますので、お気軽にご相談ください♪
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。