ホーム > 吹田市で雨漏り修理業者をお探しなら!プロが無料で駆けつけます…

吹田市で雨漏り修理業者をお探しなら!プロが無料で駆けつけます
更新日:2021年10月12日
※2021年10月
12日
記事公開
こんにちは!街の屋根やさん大阪吹田店です。吹田市で雨漏り修理業者をお探しですか?
今回ご紹介するのは、弊社が吹田市でおこなった無料雨漏り調査です。きっかけは、「年々、拡がっていく天井のシミ」。雨水の流れを知り尽くした雨漏り修理のプロによる徹底調査です。吹田市で雨漏り修理業者をお探しの方は、ぜひ、今回のブログを業者選びのご参考にされてくださいね。
関連ブログ
吹田市で雨漏り修理業者をお探しなら!プロが無料で駆けつけます
地域 | 吹田市 |
築年数 | 約30年 |
きっかけ | 天井のシミ |
吹田市 雨漏り修理業者による無料調査step1「雨漏り箇所」
まずは、雨漏り箇所から拝見します。お話をお聞きしたところ、
過去に何度も雨漏りしているということです。ただ、「室
内まで雨水が
漏ったことはなかったため放置していたが、天井のシミがだんだん大きくなってきたような気がして…」ということで、
今回弊社へのお問い合わせにつながりました。
関連コラム
「雨漏り応急処置!室内で雨漏りしたら必ずやるべきこととは?」はこちら
お住まいのは、
木造2階建
の瓦屋根で築30年程経過しています
。お客様がおっしゃっているように、天井のシミはかなり広範囲に渡っているようです。天井板には雨漏りのものと思われる雨水のシミがくっきりと残っています。
雨漏りは「見た目だけの問題」と思いがちですが、雨水が入り込むことで確実に内部の建材の傷みが進行していきます。
被害を最小限に抑えるためにも、雨漏りには早目の対処が必要です。次に、天井の真上にあたる屋根を拝見しましょう。
関連ページ
「ここまでやります!無料雨漏り調査」はこちら
吹田市 雨漏り修理業者による無料調査step2「棟(むね)」
ハシゴをかけて慎重に屋根に上がります。上写真は、室内の
雨漏り箇所真上にあたる場所です。屋根面と屋根面が合わさる部分を「棟(むね)」といいますが、こちらの棟には四角い熨斗瓦(のしがわら)が3段、半円状の冠瓦が1段積まれています。
一見、特に大きな不具合は起きていないようですが、「雨水の入口」となる隙間が生じていました。
関連ページ
吹田市 雨漏り修理業者による無料調査step3「鬼瓦」
先ほどの棟を真上から見てみましょう。棟に積まれた瓦にはいたるところに不要な隙間が生じています。特に、棟の先端に固定されているはずの鬼瓦が大きくズレてしまっていました。
今回の
雨漏りの原因は「棟と鬼瓦が大きく開いてしまっていること」です。
関連ページ
「お住まいが教えてくれる屋根補修のサイン」はこちら
吹田市 雨漏り修理業者による無料調査step4「漆喰」
瓦と瓦の隙間にある灰色の建材は漆喰(しっくい)です。漆喰は瓦同士の隙間を雨水浸入から守ってくれています。しかし、経年劣化により漆喰は徐々に剥がれ落ち、内部に雨水が入り込むようになります。そうすると、瓦を固定している下地材が雨水で濡れます。すると次は瓦を固定している下地材が脆くなるのです。このようにして、瓦は徐々にズレていきます。もちろん、瓦のズレは屋根に不要な隙間を作ります。屋根に生じた不要な隙間
、
が雨漏りを引き起こす「雨水の入口」へと発展するのです。
関連ページ
「4つのチェックで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう」はこちら
瓦は屋根材の中でもっとも高寿命です。その耐用年数は約50年から100年ともいわれます。しかし、瓦屋根は瓦だけで構成されているわけではありません。瓦を支えている土台や下地材、瓦同士の隙間を雨水から守ってくれる漆喰(しっくい)などから成り立っています。そして、瓦が高寿命なのに対し、下地材や漆喰は施工から約15年ほどで耐用年数を迎えるのです。
関連ページ
「屋根修理の相場と後悔しない工事を行う方法をご紹介」はこちら
吹田市 雨漏り修理業者による無料調査step5「ご報告」
無料雨漏り調査が完了です。調査の際に記録した画像や動画をお客さんにご覧いただきながら、現状を丁寧に分かりやすくお伝えします。
・棟の積み直し工事現状から、雨漏りを解決するためには「棟の積み直し」が必要であると判断いたします。
お客様にお伝えしたところ、「
将来的に今後も住むかどうかは未定なので、最低限の工事でお願いしたい」とのことでした。そこで、部分的に棟を
積み直す方法をご提案いたしました。
現状の雨漏りを解決するためには棟を下地から造りなおし防水性を回復させる必要があります。もちろん、お客様のライフプランもございますので十分にご検討ください! 関連ページ
「こんな営業トークには要注意!」はこちら
「この見積もり大丈夫?見積り項目徹底解説」はこちら
吹田市で雨漏り修理業者なら「街の屋根やさん大阪吹田店」!
吹田市へはいつでも無料で駆けつけ「相談」「現地調査」「お見積もり」いたします
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町142−2 OTビル2階
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。